- 2025.09.01
- スカッと体験談,
「すべて俺の実力です」売上No.1で天狗になった新人…彼を待ち受けていた予想外の結末とは
大学を卒業して早15年、地元の中小企業で営業を担当している私。上司や同僚との関係は良好で、近年は新人教育を任されるようになりました。現在は新入社員の男性 …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は現在36歳。夫と6歳の息子と暮らす専業主婦です。今度、大好きな妹が結婚することになり、私たちは皆大喜び。ところがそのお相手がとんでもない人だったのです。
★関連記事:「貧乏人はダメ!」「時代遅れだろ!」「縦読みすると…」2024年「スカッと体験談」人気ランキングTOP3
妹の婚約者と初めて顔を合わせた日。なごやかな雰囲気で、家族紹介が始まりました。
「こちらが私の父と母。2人のことは知っているわよね。そしてこちらが姉とその息子。まだ6歳なのに受験勉強を頑張っているかわいいおいっ子よ。ちなみにお義兄さんは出張中です」
私たちの父は、実はとある企業の社長。母も妹もそこで役員を務めています。家族の中で大学へ進学しなかったのは私だけ。当時やりたいことがあったから高卒でその道を極めるべく修行に出たのですが……。今は専業主婦をしていることもあり、私は妹の婚約者にどんな印象を持たれるのか、少し気になっていたのです。
「初めまして」と父と母に丁寧にお辞儀をし、あいさつをした婚約者。しかし、その後彼は私を完全に無視し、目を合わせようともせずに妹のほうを振り向いて、別の話題をスタート。それからは私が話しかけても、周囲が気付かない程度にそれとなくスルーです。父母も妹もわかっているのかいないのか、ともかく表面上は穏やかな歓談の場を終わらせたのですが……。
しばらくして、妹からランチに誘われた私。婚約者も同席し、大事な話があるというのです。
「お義姉さんには、親族代表のあいさつをお願いしようと思いまして……」と、初めは殊勝なことを言っていた婚約者。しかし妹が席を外した瞬間に、彼の表情が変わりました。
「あんたは俺たちの結婚式には来ないでほしい。高卒女が、俺の結婚式にいるなんてありえないんだよ! 俺は婿入りしたら、次期社長になるんだからな。あんたは父親の会社に興味ないんだろ。じゃなきゃ高卒で専業主婦とか、親の恥だっつーの」と言いだしました。
私はあきれてものも言えません。化粧室から戻った妹は、さきほどの式次第の説明を再開。婚約者の本性に気付いていない様子です。どうしていいかわからなかった私は、ひとまずその場は何も聞かなかったことにしてやり過ごしました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は、50歳になってから高級料亭の料理人見習いになった変わり者。そう思われても、大好きな料理を仕事にできることにうれしさを感じながら修行に励んでいます。ところが、その高級料亭の料理...
続きを読む介護士として働く私にできた新しい後輩A子さん。後輩と言っても彼女は48歳の今まで専業主婦をしていたため、職業経験がないのだとか。そんなA子さんの指導係となった私は……。 ★関連記事...
続きを読む私はコールセンターで派遣社員として働いています。祖父の介護と両立するため、フルタイムの正社員ではなく派遣という働き方を選びました。そんな私がある会議で浴びせられた言葉は、今も鮮明に...
続きを読む会社員の私は付き合っている彼氏のRと婚約し、このところ結婚式の準備に追われています。今日は義実家へあいさつに行くのですが、今から気が重い! というのも、以前会ったときの私への対応が...
続きを読む私は現在35歳の会社員です。家庭の事情で中学卒業後すぐに働き始めたため、勤続年数はもうすぐ20年。勤めているのは中小企業ですが、皆、仕事に情熱を持っていて活気がある職場です。ある日...
続きを読む大学を卒業して早15年、地元の中小企業で営業を担当している私。上司や同僚との関係は良好で、近年は新人教育を任されるようになりました。現在は新入社員の男性 …
私は、50歳になってから高級料亭の料理人見習いになった変わり者。そう思われても、大好きな料理を仕事にできることにうれしさを感じながら修行に励んでいます。 …
私はコールセンターで派遣社員として働いています。祖父の介護と両立するため、フルタイムの正社員ではなく派遣という働き方を選びました。そんな私がある会議で浴 …
介護士として働く私にできた新しい後輩A子さん。後輩と言っても彼女は48歳の今まで専業主婦をしていたため、職業経験がないのだとか。そんなA子さんの指導係と …
会社員の私は、結婚して25年になる妻と20代の1人娘と3人暮らし。妻と娘は仲が良いものの、私はいつも邪魔者扱い。さらにはしょっちゅうお金をねだられていて …
工場長として工場勤務をしている50代の夫と20代の娘と暮らしている私。息子が結婚することになり、うれしい気持ちでいっぱいでした。しかしその結婚相手はとん …
とある飲食チェーングループの会長をしている60代の私。ある日、宝くじで億単位のお金に当選してしまいました。当選金は、近所のA銀行に預けることに。ところが …
幼いころから食に対する情熱を持っていた私は、高校卒業後から料理人として修行をしていました。18年の下積み時代を経て、ついに自分のレストランを構えることに …