「全員、会社都合退職で!」社長の理不尽通告に絶望。私をスカッとさせた客の衝撃のひと言は
読切「42歳独身無職になりました」著者:オムニウッチー 雑貨店の店長として働いていたオムニウッチーさんが、突然の閉店と無職をきっかけに体験した出来事を描 …
ウーマンカレンダー woman calendar
ある日の朝、Aさんが自分と息子の身支度にバタバタしていると、仕事が休みの夫が珍しく起きて来て、突然「俺の分の昼食ちゃんと作っといて」と言いだしたんだそう。しかし、Aさんは朝の身支度にバタバタしていたので「息子の準備を手伝ってもらえたら簡単なものを作るよ」と言いました。
すると夫は、息子の世話をするのが面倒だったようで「じゃあいいや」と、怪訝な表情で寝室に戻って行ったのです。そんな夫の態度にあぜんとしたAさんでしたが、家を出る時間が迫っていたので夫への反論をグッとこらえて息子と出発しました。
Aさんは普段から自転車で息子を幼稚園まで送り届け、そのまま職場へと向かっています。その日も、息子を送り届けた後、いつものように職場へ向けて自転車を走らせていました。すると、突然タイヤがパンクしてしまったのです。自転車屋さんへ駆け込むことも考えましたが、もうすぐ始業時間になるため、今から修理をしてもらっていると到底間に合いません。そうなってしまうと、必然的に仕事が終わってから自転車の修理に行くために、Aさんは夫に電話をすることにしました。
夫は「何、なんか用?」といかにも今まで寝ていましたとでもいうような声。Aさんは夫の態度にイラつきながらも、事情を説明し、息子のお迎えを頼みました。すると夫は少し渋ったような反応をしましたが、Aさんも始業時間が迫り焦っていたため「じゃあよろしくね!」と少し強引に息子の幼稚園のお迎えを頼み、一方的に電話を切りました。
それから数時間後、Aさんは仕事終わりに自転車の修理を終え、急いで帰宅しました。すると家中に夫の怒鳴り声が響き渡っていたのです。驚いたAさんは慌ててリビングに入ると、ソファに縮こまる息子に向かって夫が「なんであんなことをしたんだ!」と怒鳴っていたのです。
夫の様子に驚き、Aさんは理由を聞きました。すると夫はこの状況について説明し始めます。
休日を1日家で過ごすつもりでいた夫は、ボサボサ頭に部屋着のままで幼稚園に向かったそう。幼稚園に到着した夫は、息子が出てくるのを玄関で待っていました。10分後、身支度を済ませ出てきた息子が夫を見た瞬間、その場に座り込み「やだー!」と泣きだしてしまったそうです。息子の大きな声に、先生やお迎えに来ている保護者が一気に息子と夫に注目。こんな周りから見られるなんて予測していなかった夫は恥ずかしくなり、子どもを抱え急いで帰宅。どうしても息子が泣いた理由が理解できなかったので、問いただしているんだと言いました。
状況を理解したAさんは、ひとまず泣いている息子を落ち着かせ「どうして泣いちゃったのかな?」と聞きました。すると、息子がもじもじしながら小さな声で「だって、パパがヒーローみたいにかっこよくなかったんだもん」とひと言。まさかの発言に夫婦で顔を見合わせました。
さらに息子に話を聞いてみると、これまでの夫のAさんに対する態度や今朝の夫婦のやりとりを見て、パパは自分で何もできない人と思っていたのだそう! そう思っているところに、寝グセで部屋着姿というだらしない格好でパパが現れ、大号泣してしまった……と教えてくれました。
子どもが泣き崩れてしまった原因は、息子のヒーロー的存在である夫があまりにもかっこ悪く見えてしまったことが原因だったのです。夫は、「息子がそんなふうに自分のことを見てくれていたなんて……」と、これまでの言動や行動を反省しているようでした。
その日から、いついかなるときも子どもに見られている意識が芽生えた夫は大変身。今まで自分のことすら何もせず怠けていた夫が、率先して家事や育児を手伝うようになったんだそう。さらに自分が休日であろうと身だしなみを整えるように変化したことで、息子が「パパかっこいい!」と毎日のように褒めてくれるようになったんだそうです。
あれから1年たった今も変わらない夫の様子を見て、Aさんは素直で正直な息子の意見に感謝していると話していました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
マンガ/あさうえさい
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年2月)
★関連記事:「家事と育児に協力してよ」妻が夫に不満爆発!子どものけいれんで夫婦関係が急変。その結末は
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院し、じいじがヘルプに来てくれました。出前で夕飯を済ませると、「お風呂にしよう」とじいじ。すーち...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママから、夫がママ友たちを侮辱していたことを知ったすーちゃんママ。帰宅し、夫に真相を確かめ...
続きを読む読切「42歳独身無職になりました」著者:オムニウッチー 雑貨店の店長として働いていたオムニウッチーさんが、突然の閉店と無職をきっかけに体験した出来事を描 …
目次 1. 帰省するたび会うのが楽しみな「おばちゃん」 2. 夫の足腰が弱り、たったひとりで介護に奮闘! 3. 少しずつ異変が…白髪が増え顔つきまで暗転 …
目次 1. お風呂の前に“いい雰囲気”になるも 2. 好きだったころは気にならなかったのに 3. デンタルケアも見直しているけれど 4. まとめ デンタ …
目次 1. デリケートゾーンも乾燥する 2. デリケートゾーンのお手入れって? 3. お手入れはやさしく丁寧に 4. まとめ お手入れはやさしく丁寧に …
目次 1. 事前連絡のない子守の依頼 2. 入院中に進んでいた同居の準備 3. 家族が下した新しい選択 家族が下した新しい選択 こうして私が出て行ってか …
ショックを受けるすーちゃんパパでしたが、「本当だったら私がすぐにでも離婚しろと言ってもおかしくないんだから」と、じいじ。 さらに「しばらくの間、4人で暮 …
目次 1. セルフカラーで真っ青に 2. パーマがかからない悲劇 3. お任せカットでガッカリな結果に 4. まとめ お任せカットでガッカリな結果に 久 …
目次 1. 遊びの延長のようなものなのに 2. 夫の言動にショック 3. 失われた信頼感 4. まとめ 失われた信頼感 その日までは、夫のことをそれなり …