「薬のせい?」更年期治療で漢方薬を飲み始めた私に起きた思わぬ体調変化 #われ更年期8
こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。 当帰芍薬散を飲み始めて10日たったころ、私は便秘になったかもと思うようになりました。もしかしたら漢方薬の副 …
ウーマンカレンダー woman calendar
とはいえ、私はカルティエ製のゴージャスなネックレスは買えませんから(笑)、まずは洋服選びから。首を目立たせてくれるVネック&ボートネックのTシャツやカットソーを選んでいます。
シャツだったら、必ず第2ボタンまではずして襟を立てます。NGなのは首の詰まった丸首タイプのTシャツやカットソー。ただ、日本のTシャツやカットソーってなぜか丸首が多い……。Vネックはあれど、大人の女性が着られるようなボートネックはなかなかありません。それだけに見つけたときは即買い&2~3枚大人買いしておくようにしています。シーズンによりますがユニクロで出ているときがあります。
そして、追加でアクセサリーをプラス。探せば300円ショップなどでゴージャスなネックレスを見つけられますよ。
下半身……今さらここを20代のように細くするなど無理! そこでここも人間の視覚効果を利用して、立派なおしりと太ももを隠します。下半身が太い人ほどスカートのほうが常に足首が見えているので良いと言いますが、私は根っからのパンツ派。でもパンツって、下半身の形・大きさともに激しく目立たせる洋服なんですよね~(笑)。
そこで視覚そらしの術「足首見せ」を。パンツの裾を折り返し、足首が見えるようにしてはきます。これだけでほっそり見えますよ~! そして同様に手首も袖をまくって見せます。
一度鏡の前でパンツもシャツもそのまま着た全身と、裾と袖をまくって着た姿をご自分の目で見てみてください。前者は全身布で覆われど~んとした着こなしですが、後者は手首・足首を見せただけなのにスッキリ&軽やか。
どの方法もぜひ鏡の前でおこなって、自分のビフォー×アフターを見比べてみてくだい。自分の目で見ると「これだけ違う!」ということが一番よくわかりますよ~!
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
★関連記事:「あれ?似合わない…」40代で気付いた衝撃!ファストファッションでもかなう大人の着こなしとは
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが疲労で倒れて入院。じいじがヘルプに来てくれました。家のことをすーちゃんママに丸投げのすーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院した翌日、朝ごはんの支度をしていたのはじいじでした。すーちゃんパパが普段から家事をしていないこ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママに甘えっぱなしのすーちゃんパパ。じいじから「このままだと離婚だ」と言われ、すーちゃんからも「ママと一...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院し、じいじがヘルプに来てくれました。出前で夕飯を済ませると、「お風呂にしよう」とじいじ。すーち...
続きを読むこんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。 当帰芍薬散を飲み始めて10日たったころ、私は便秘になったかもと思うようになりました。もしかしたら漢方薬の副 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 プロフィール 投稿一覧 きあち 30代・2人の子どもがいるワーママ。体験談や日常育児ギャグなど、自分軸のマ …
目次 1. 大切な存在だったいとこ 2. 忘れ形見との再会 3. 音楽がつないでくれたもの 音楽がつないでくれたもの 最初のうちは、B美は心を閉ざしがち …
目次 1. なぜだ? 毎日シャンプーしても頭が臭い 2. 女性にも加齢臭が発生するという事実を知った 3. 加齢臭を消したい!シャンプー迷子を乗り越えて …
目次 1. 閉経するとリスク増加? 1.1. 男性ホルモンがエストロゲンに変換 2. 乳がんになりやすい人とは 2.1. 生理の回数が多い! 3. セル …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 プロフィール 投稿一覧 ナランフジコ(56歳) 関西人。毎日を穏やかに笑顔で過ごしたいアラカン主婦。55歳 …
目次 1. 専業主婦なのにできない自分が… 2. 100円ショップの保存容器に出合う 3. ちゃんとできない自分にやさしくなれた、40代の私の変化 4. …
目次 1. 2カ月後、他の症状も出てきて受診すると… 2. たった5段の階段を上りきれない 3. まさかの診断結果!と反省 4. まとめ たった5段の階 …