「まさか私が太るなんて」40代で体型が変化。食生活を見直しても減らない体重の謎は
目次 1. 信じられない体重の増加 2. 見つめ直す自分の食生活 3. 食生活を見直しても変わらない私の体重 4. まとめ 食生活を見直しても変わらない …
ウーマンカレンダー woman calendar
自分なりの原因がわかったので、まず毎日のようにしていた間食を減らしました。そして、次は運動。「日中は仕事だし、夜は子どもを寝かしつけた後しか時間がないけど、寝る前に激しい運動はしたくないな……」と思いながらネットを検索していて見つけたのが、寝る前のストレッチでした。
代謝を上げるためには、むくみにつながる水分や余計な脂肪を減らすことが重要だそう。寝る前のストレッチは筋肉やコリをほぐし、血流を良くして、むくみを緩和させる効果があるそうです。また、照明を暗くしてゆっくりとストレッチをおこなうことでリラックスし、睡眠の質も向上させる効果が期待できるとのことでした。
寝る前のストレッチはYouTubeから三日坊主な私でもできそうなものを選び、おこなっています。例えば股関節ほぐしや肩回しなど、簡単で痛みもなく続けられそうなものです。動画で見るとわかりやすいし、画面のインストラクターと一緒にストレッチしている気がしてやる気が湧きます。毎晩10分くらいおこなっています。
寝る前のストレッチを始めて約2週間ですが、体重は1.5kg減りました。そして、ストレッチのおかげか布団に入ってから眠りに就くのが早くなりました。
産後はずっと子どものことで頭がいっぱいでしたが、今回の件は自分自身を見つめ直す良いきっかけとなりました。年齢とともに体は変化していきますが、そのことをネガティブに考えるのではなく、自分の理想の体をイメージしてできることを取り組んでいきたいと思っています。このまま続けて4kg落として元の体重に戻るよう頑張ります!
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
2007年東京女子医科大学卒業後、米沢市立病院、東京女子医科大学病院産婦人科、同院東洋医学研究所を経て、2018年1月こまがた医院開業。2021年9月より介護付有料老人ホームの嘱託医兼代表取締役専務に就任し現在に至る。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『子宮筋腫は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力(KADOKAWA)』『自律神経を逆手にとって子宮を元気にする本(PHP研究所)』がある。
イラスト/サトウユカ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「置き換え」「ファスティング」「低糖質」…3人の失敗談から学ぶ「無理なダイエット」の落とし穴
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
40代になってから体重が10kg増。マラソンをやっても太る、ヨガをやっても太る。夕食を抜いても、朝食を食べれば体重は元に戻っている。燃費の良すぎる自分は自動車で例えるならハイブリッ...
続きを読む「断食」や「ファスティング」などが流行っていたころ、見よう見まねで実践した私の体験談です。 ★関連記事:ダイエットはもちろんアンチエイジングにも! 美容専門医も実践する「16時間断...
続きを読む半身浴が話題になった当時、お風呂が大好きな私は「お風呂に入りながら何かできないかな」と思い立ち、半身浴ダイエットを取り入れたときの話を紹介します。 ★関連記事:「なかなか痩せなくな...
続きを読む年末からお正月にかけておいしい物を食べ過ぎてしまい、体重が一気に2㎏も増加。40代になってからは、一度増えた体重はなかなか戻らなくなることを実感していました。「早めにどうにかしない...
続きを読む目次 1. 信じられない体重の増加 2. 見つめ直す自分の食生活 3. 食生活を見直しても変わらない私の体重 4. まとめ 食生活を見直しても変わらない …
目次 1. ダイエットを開始したら 2. 体重が減らない! 3. 内科受診で体重が減った!? 4. まとめ 内科受診で体重が減った!? ダイエットの結果 …
目次 1. 減量するなら40代前半の今しかないと一念発起 2. 張り切り過ぎていきなりアクシデント発生 3. 体と向き合って自分なりにできることを 4. …
目次 1. 習慣化しやすい時間帯に散歩をスタート 2. 音楽を聴くためにワイヤレスイヤホンを購入 3. 年間5,900円!サブスクで音楽を聴く 4. ま …
目次 1. 入浴のたびに気になる体の変化 2. 三日坊主でもできる運動を選択 3. 100均グッズで作った踏み台で効果を実感 4. まとめ 100均グッ …
目次 1. 年末とお正月で一気に体重が増加 2. バランスボールにトライ! 3. 家でもバランスボールを継続 4. まとめ 家でもバランスボールを継続 …
目次 1. 電車内で隙間ダイエットにハマる私 2. 手すりにつかまらずにバランスを取るも… 3. 電車の思わぬ揺れであわや大惨事 4. まとめ 電車の思 …
目次 1. 40代に合った方法で5kg痩せた方法は 2. 栄養相談で教えてもらった食生活を実践! 3. 食事制限だけでなく運動も取り入れる 4. まと …