「驚くほどラクになった」出産後も譲れなかったこだわり。育児で追われる私が決断したこととは
出産後も自分なりのこだわりを続けていましたが、育児の中で限界を感じる瞬間がありました。そこである決断をしたところ、思いがけない変化が訪れました。 ★関連 …
ウーマンカレンダー woman calendar
幸い私の体調は翌日には良くなり、家事や育児がいつも通りこなせるようになりました。そこで夫に「昨日は私に、なんで親子丼作ってくれたの?」と聞くと、「俺が親子丼を食べたかったんだよね!」との言葉にあぜん。
体調を崩した私のことを一切考えずに自分の食べたいものを作った夫に腹が立ち、「体調不良のときは親子丼じゃなくて、おかゆやうどんなどの消化にいい料理を作ってほしかった」と伝えると、「せっかく俺が作ってあげたのに文句を言うのか」と喧嘩状態に。
昨夜は食べた食器と使った調理器具の後片付けや保育園の支度もしていなかった、という夫への不満も重なり、私は謝りたくありません。夫もプライドが高く自分から謝ることはめったにないため、お互いに口を利かない冷戦状態に。私は、具合が悪い相手のことも考えて欲しかっただけなので、残念な気持ちになりました。
ところが、そんな状態が数日続いた後、今度は夫が体調を崩しました。そこで私はひらめきました。夫は自分がされないと嫌なことがわからないタイプ。体調不良で苦しむ中、かわいそうですが、親子丼を作って出してみる計画を実行しました。
夫が寝ている部屋に親子丼を持って行くと「え? 具合悪いのに親子丼? おかゆとかにしてよ」。自分のしたことを棚に上げ、あからさまに嫌そうな顔をしました。「私が具合悪いときに親子丼作ってくれたから同じように作ってみた」と返すと、夫はハッとした顔をして「あのときは俺が悪かった。もう具合悪いときに親子丼は作らないから許してくれ」と謝罪。このときの夫は本当に反省していたので、私は親子丼を下げて新しくおかゆを作り、看病をしたのです。
回復した夫はもう一度きちんと謝ってくれ、家族の体調が悪いときは自分の食べたいものではなく、おかゆやうどんなどを作ると約束してくれました。この親子丼事件の数カ月後、次男と再び私が体調を崩してしまった際、看病した夫が作ってくれたのは、ちゃんとした卵のおかゆでした。
体調不良時の親子丼はきつかったものの、夫の考えが改まるいい機会になったのでよかったと、自分に言い聞かせています。これからも、何かと自分勝手でプライドの高い夫の性格を直していきたいです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
マンガ/☆まかりな☆かな
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年3月)
★関連記事:10年前のクリスマスにわが家を襲った悪夢!あきれた言動で父親の威厳を失墜させた残念な夫の話【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む出産後も自分なりのこだわりを続けていましたが、育児の中で限界を感じる瞬間がありました。そこである決断をしたところ、思いがけない変化が訪れました。 ★関連 …
出産後、赤ちゃんと一緒に写った写真を見て、思わず言葉を失いました。幸せなはずのツーショットに、ショックを受けた理由とは……。 ★関連記事:「シミ、すごい …
目次 1. 動物アレルギーなのに… 2. 義父が「口移し」で… 3. 義母のペットが夜中に突撃 4. 山積みの物にモヤモヤ 5. まとめ 義母のペットが …
目次 1. 育児を終え、再び社会へ 2. 「うちはエリートしか雇わないんですよ」 3. それでも、負けたくなかった 4. その後の展開 それでも、負けた …
職場での出来事です。先輩社員のAさんはとにかく勤務態度が悪く、上司も頭を抱えていました。そんなAさんに、とうとう鉄ついが下されたときのお話です。 ★関連 …
目次 1. 習慣化すればズボラでも続く 1.1. 【1】シャンプーするときは上向きで 1.2. 【2】リンパマッサージで顔のむくみをスッキリ 【2】リン …
「昨日まで元気だった人が翌日には死んでいる」なんてことが自分の身に起こるとは、考えていませんでした。父の冷たい顔を触ったとたん、ザーっと血の気が引き、心 …
目次 1. 親子5人で帰省。妹・弟家族と合流 2. 墓掃除から庭仕事や食事…何でも私に頼む母 3. 「相続でもめぬように」…母から意外な言葉 4. まと …