「あれ?私、痩せた?」40代から急増した白髪対策で予想外の変化が!【体験談】
40歳を過ぎてからというもの、年々増えてくる白髪の量。白髪染めはしているものの、いちいち染めるのは面倒くさいし、できたら黒い髪がもう一度生えてきてくれた …
ウーマンカレンダー woman calendar
40~50代のほとんどの人が定期的におこなっている白髪染め。美容院に行くとキレイに仕上がって持ちも良いけれど、最近は市販の白髪染めも種類が豊富です。美容院とセルフカラーにはどんな違いがあるのでしょうか? セルフカラーでもプロのような仕上がりに近づけることはできる? 白髪染めのアレコレをTAYA丸の内店のトップデザイナー末藤礼さんに教えてもらいました。
★関連記事:【ビフォー・アフター】50代の悩み「薄毛ロングヘア」が若見えセミロングに変身!美容師の神カット術
教えてくれたのは……
末藤 礼さん(美容師/TAYA丸の内店 主任 トップデザイナー)
任せてよかったと思っていただけるよう、一人ひとりのお客さまとの出会いを大切にしている。ヘアだけでなく、海外のヘアショー参加や国内での雑誌撮影など多数のキャリアを持ち、TAYAのトップメンバーが集結するクリエイティブチームにも所属。サロンワークの他に撮影でのメイクも担当。とにかく美容が好き!な美容室TAYAのヘアデザイナー。
美容院の白髪染めの相場は安くても3,000円からで、セルフカラーは1個1,000円程度。価格分の違いはどこにあるのでしょうか? 末藤さんが解説します。
美容院ではプロが施術するため色ムラ、塗りムラが出ないのはもちろんですが、それだけではなく、カラー剤そのものもお客さまがもともと持っているメラニンやダメージレベルに合わせて緻密に配合しています。お客さまがベージュを希望しているからといって、そのままベージュを使うことはありません。一方セルフカラー剤は微調整が利かないため、思ったような色味が出ないことがあります。
カラー剤にはアルカリ剤が含まれています。これは毛髪のキューティクルを開き、髪の内部に色素を閉じ込めるため。施術後はアフターケアで髪を酸性に戻し、キューティクルを閉じる必要があります。
カラー施術後もキューティクルが開いたままでいると、毛髪のタンパク質や水分が流出して、乾燥、パサつき、切れ毛の原因に。カラー剤の色素も出て行ってしまうので色持ちも悪くなります。つまり白髪染めをしつつ髪をキレイに保つためには、いかにアルカリ剤を除去するかがカギと言えます。
そのため美容院で使用するカラー剤はセルフカラーに比べて揮発性が高く、アルカリ剤が頭皮に残りにくいようにできています。さらにカラー後にシャンプーをする際には、まず湯でカラー剤を乳化し、しっかりとすすぐことが基本。仕上げに髪を酸性に整えるトリートメントを使用し、ダメージレスでつややかなカラースタイルをつくっていきます。
「白髪が染まるならどちらでも同じ」と思う人もいるかもしれませんが、プロによる白髪染めは技術もカラー剤も高品質。一方でコストがかからず手軽なセルフカラーは、次の美容院の予約までの間、白髪を一時的にカバーするのに向いていると言えます。
白髪染めは長期間にわたっておこなうケースがほとんど。キレイな髪をキープするには、美容院での施術とセルフカラーを組み合わせるのがおすすめです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
いつも通っている美容院である流行の髪型をおすすめされました。思い切って挑戦してみたら、驚きの結末を迎えてしまいました。 ★関連記事:「ボブなんて顔が小さい人しか似合わない!」思い込...
続きを読むこんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む以前、ある美容室でのカウンセリングがうまくいかず、思わぬ大失敗をしてしまったことがあります。 ★関連記事:「カリスマ美容師」の幻に裏切られたあの日。待ち望んだ美容室で見た衝撃の真実...
続きを読む冬は寒いので、お風呂上がりの濡れた髪はできるだけ速く乾かしたい季節です。さらに乾燥もしやすく、肌同様に髪の毛もパサつきがち。髪の毛の潤いを保つためにも、髪の毛を素早く乾かし、ドライ...
続きを読む100均コスメは若い人向けのもの、私はずっとそう思っていました。だから100円ショップに買い物に行っても、いつもコスメコーナーは素通り。それなのに偶然にも、アラフィフでも使える10...
続きを読む40歳を過ぎてからというもの、年々増えてくる白髪の量。白髪染めはしているものの、いちいち染めるのは面倒くさいし、できたら黒い髪がもう一度生えてきてくれた …
若いころから毎日鏡を見ています。でも注目していたのは、肌の状態や化粧のノリ。ある日、「ヘアスタイルが決まらないな」と何げなく髪を触ってみると、ゴワゴワ、 …
美容室でカットとカラーをしてもらった日のことです。仕上がりには満足していたのですが、その後の対応にがっかりしたエピソードです。 目次 1. 大満足な仕上 …
37歳、40歳と2人の子どもを出産し、抜け毛などの髪の悩みが始まりました。さらに40代に入り、髪のツヤがないことにも悩み始めるように。ヘアケア製品をあれ …
長女を出産後、髪の毛がごっそり抜けて落ち込んだ経験が。そのときは出産によるもので心配ないと母親に言われ、実際に数年かけて元に戻りました。それが最近、当時 …
美容院で白髪染めをしてもらっていた私。しかし、日がたつにつれて髪が赤くバサバサになるのが悩みでした。美容院に相談したところ、おすすめされたのがヘナによる …
今まで美容院選びで何度も失敗を重ねてきた私。そのたびに悔しい思いと新たな発見がありました。そんな私のリアルな体験談をお届けします。 ★関連記事:美容師の …
30代までは髪の悩みなんてなかった私。しかし、生活環境が変わりストレスのかかる日々が続いていた40歳を過ぎたころ、一気に増殖したものがあります。それは、 …