「毛量を軽くしたい」町一番の美容室でオーダー。あれ?気付くと思わぬ仕上がりに
目次 1. はっきり要望を伝えると店長はノリノリ! 2. …カッパにしか見えん! 3. ほぼシルバーの仕上がりでがくぜん 4. まとめ ほぼシルバーの仕 …
ウーマンカレンダー woman calendar

カラーの大敵は、高温・紫外線・シャンプー。施術当日、帰宅後にシャンプーをするのは避けましょう。色素は施術から3~4日を過ぎると定着するので、染めてから1週間程度、カラーケアに特化したシャンプーを使うと持ちがよくなります。UVも褪色の要因になるので、UVケア機能のあるシャンプー、トリートメント、スタイリング剤を活用するのがおすすめです。
白髪の量や気になり具合、ヘアデザインにもよりますが、40代なら1カ月半~2カ月、50代なら1カ月~1カ月半、60代なら2週間~1カ月程度が目安です。頻繁なカラーリングはダメージになるので、リタッチを中心にメンテナンスしましょう。全体染めのタイミングは美容師に相談しましょう。
「白髪ぼかし」とは白髪を活かした明るめのカラースタイルです。いろいろな技法がありますが、例えば黒髪が8割、白髪が2割といった場合、黒と白の中間色を4割、黒髪4割、白髪2割となるようにハイライトを入れてから、全体的にカラーを入れます。異なる髪色を染めることでグラデーションが生まれるので、白髪が伸びてきても根元が気にならなくなります。白髪ぼかしは専門的な技術が必要となるので、トライしたい方は対応している美容院をチェックしてみてください。
ダメージと隣り合わせの白髪染めは、カラー施術と同じくらいアフターケアが大切。セルフ染めの際もひと手間を加えて、つやつやのヘアスタイルをかなえてみたいですね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
取材・文/中澤夕美恵(52歳)
出版社、編集プロダクションを経てフリーになって約20年。2021年よりスポーツジム通いに目覚め、せっせと運動に励むもののほぼ減量しておらず、ズッコケる。いつか痩せると信じて今日もジムへ……。
★関連記事:【美容師直伝】「似合う髪型がわからない」40代・50代薄毛・うねり髪・二重あごでもキマるヘア7選
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
アラフォーにして白髪が生え始め、根元の白髪のためにリタッチをしなくてはいけない憂うつさ……。美容院に行く頻度も多くなって気持ちが沈んでいたとき、美容師がおすすめしてくれたのは、イヤ...
続きを読む30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。 将来はグレイヘアにしたいと思っている大日野さん。白髪染めのや...
続きを読むこんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読むインスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガをご紹介します。 前回、1年ぶりにヘアカットをしようと、思い付きで美容院に入ったおーちゃん。...
続きを読む目次 1. はっきり要望を伝えると店長はノリノリ! 2. …カッパにしか見えん! 3. ほぼシルバーの仕上がりでがくぜん 4. まとめ ほぼシルバーの仕 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 最近「髪の調子がいい」と感 …
目次 1. 久々に前髪を作ったら家族から… 2. 嫌な予感がしつつも指摘せず… 3. 「浜崎あゆみみたい」な髪型に! 4. まとめ 「浜崎あゆみみたい」 …
憧れの髪色を目指して、思い切ってブリーチに挑戦しました。初めての体験にワクワクしたものの、予想外の展開が待っていました。 ★関連記事:「イメージと違う! …
ブリーチを繰り返した髪にストレートをかけたとき、想像もしなかった事が起こりました。癒やされるはずの美容室でまさかこんなに疲れるなんて……。 ★関連記事: …
いつも通っている美容院で起きた、ちょっとした行き違い。仕上がりを見たとき、思わずモヤモヤが残ってしまいました。 ★関連記事:直毛な私でもウェーブヘアにな …
目次 1. 使える時間は3分!全身シャンプーデビュー 2. こまめに美容院へ。理想は1.5カ月おき 3. 10年間愛用ヘアエッセンスへの信頼感 4. ま …
久しぶりに髪を切りに美容室へ行った私。「ギリギリ結べるくらいでお願いします」とオーダーしたのですが……。 ★関連記事:美容師へのお任せカットで大失敗!「 …