「あれ?私、痩せた?」40代から急増した白髪対策で予想外の変化が!【体験談】
目次 1. 年々多くなる白髪を少しでも減らしたい! 2. 自分が続けられるために決めた3つのこと 3. 白髪マッサージを始めたはずが…違う変化が! 4. …
ウーマンカレンダー woman calendar
カラーの大敵は、高温・紫外線・シャンプー。施術当日、帰宅後にシャンプーをするのは避けましょう。色素は施術から3~4日を過ぎると定着するので、染めてから1週間程度、カラーケアに特化したシャンプーを使うと持ちがよくなります。UVも褪色の要因になるので、UVケア機能のあるシャンプー、トリートメント、スタイリング剤を活用するのがおすすめです。
白髪の量や気になり具合、ヘアデザインにもよりますが、40代なら1カ月半~2カ月、50代なら1カ月~1カ月半、60代なら2週間~1カ月程度が目安です。頻繁なカラーリングはダメージになるので、リタッチを中心にメンテナンスしましょう。全体染めのタイミングは美容師に相談しましょう。
「白髪ぼかし」とは白髪を活かした明るめのカラースタイルです。いろいろな技法がありますが、例えば黒髪が8割、白髪が2割といった場合、黒と白の中間色を4割、黒髪4割、白髪2割となるようにハイライトを入れてから、全体的にカラーを入れます。異なる髪色を染めることでグラデーションが生まれるので、白髪が伸びてきても根元が気にならなくなります。白髪ぼかしは専門的な技術が必要となるので、トライしたい方は対応している美容院をチェックしてみてください。
ダメージと隣り合わせの白髪染めは、カラー施術と同じくらいアフターケアが大切。セルフ染めの際もひと手間を加えて、つやつやのヘアスタイルをかなえてみたいですね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
取材・文/中澤夕美恵(52歳)
出版社、編集プロダクションを経てフリーになって約20年。2021年よりスポーツジム通いに目覚め、せっせと運動に励むもののほぼ減量しておらず、ズッコケる。いつか痩せると信じて今日もジムへ……。
★関連記事:【美容師直伝】「似合う髪型がわからない」40代・50代薄毛・うねり髪・二重あごでもキマるヘア7選
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
いつも通っている美容院である流行の髪型をおすすめされました。思い切って挑戦してみたら、驚きの結末を迎えてしまいました。 ★関連記事:「ボブなんて顔が小さい人しか似合わない!」思い込...
続きを読む以前、ある美容室でのカウンセリングがうまくいかず、思わぬ大失敗をしてしまったことがあります。 ★関連記事:「カリスマ美容師」の幻に裏切られたあの日。待ち望んだ美容室で見た衝撃の真実...
続きを読むこんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む冬は寒いので、お風呂上がりの濡れた髪はできるだけ速く乾かしたい季節です。さらに乾燥もしやすく、肌同様に髪の毛もパサつきがち。髪の毛の潤いを保つためにも、髪の毛を素早く乾かし、ドライ...
続きを読む目次 1. 年々多くなる白髪を少しでも減らしたい! 2. 自分が続けられるために決めた3つのこと 3. 白髪マッサージを始めたはずが…違う変化が! 4. …
目次 1. 若いころの健康な髪に戻りたい 2. 健康な髪のためには頭皮も大事! 3. 髪の毛の手入れを丁寧にした結果… 4. まとめ 髪の毛の手入れを丁 …
目次 1. 大満足な仕上がりに 2. 最後のセットで残念な結果が 3. 「かわいい」にもズレがある? 4. まとめ 「かわいい」にもズレがある? 事前に …
目次 1. シルクのナイトキャップを購入 2. かぶるだけのお手軽ケアで髪の状態が改善! 3. ツヤが戻って朝が気持ちよく過ごせるように 4. まとめ …
目次 1. シャンプーしてもスッキリしない日々 2. かわいさと気持ち良さに惹かれてブラシを購入 3. スッキリ感の秘密はブラシの形状にあり!? 4. …
目次 1. 美容院ですすめられたヘナ 2. 自分でヘナ染めに挑戦 3. 慣れてみたらヘナが一番良い 4. まとめ 慣れてみたらヘナが一番良い 自宅でヘナ …
目次 1. 二度と行かないと誓った美容院 2. 直しの連鎖と、ついに出会えた救世主 3. ブリーチ地獄と理不尽な言い訳 4. 迷走の果てに見つけた場所 …
目次 1. ストレスの日々と白髪 2. 髪にツヤがなくなり抜け毛が増えた 3. 娘は白髪を楽しんでいて 4. まとめ 娘は白髪を楽しんでいて なかなか美 …