「昔みたいに痩せない」更年期のダイエットで私が試したこととは【体験談】
目次 1. スマホアプリで体重や食事を管理 2. 愛用のアプリが使えなくなり、新たにアプリ探し 3. 不足の栄養素をとり健康的にダイエット 4. まとめ …
ウーマンカレンダー woman calendar
ちょうど下半身太りが気になりだしたころから、私は在宅で仕事をしています。昼間、周囲には誰もいないため、服装や姿勢を気にする必要がありません。これでは体型が緩んでしまうのも無理はないでしょう。出かける頻度も減ったため、多少体型が変化していても気付きにくいと感じます。
「椅子に座っても足を組まない」「正座をしても猫背にならない」、姿勢を変えるにあたり、まずはこの2つを意識するようにしました。ネットで見た記事の中で「悪い姿勢」として書かれていたもので、自分にも当てはまるものだったからです。
ところが、このたった2つが想像以上に難しいものでした。気が付くと足を組んでいたり、猫背になっていたり。正しい姿勢を維持するのが、こんなにも難しいことだとは思いませんでした。特に集中しているときは難しいと感じます。
現在は猫背にならないようにするだけでなく、顎を軽く引き、頭頂部から腰までを真っすぐにするよう意識し始めました。短時間なら良いものの、やはり長時間維持するのは簡単ではありません。
姿勢が悪いと肩も凝りやすいとのこと。実際に私はひどい肩凝りも抱えています。下半身太り解消だけでなく、肩凝り緩和のためにも正しい姿勢を意識したいところです。
下半身太りを明確に意識してから2年ほどが経過しました。姿勢を気にするようになってからは、約半年がたっています。現在も気を抜くと姿勢が悪くなっているため、自分の姿が視界に入るような位置に姿見を置いてみました。
体重は変わりません。しかし、入らなくなっていたスキニーパンツが再び入るようになりました。外見に少し変化が見られるように感じます。腹囲の計測まではしていませんが、多少効果が出てきたのかもしれません。まだまだ満足できる域には達していませんが、少しずつでも効果が出ているのなら、続けてみる価値はあると考えられます。年齢により多少体型が変化するのは仕方がないのかもしれません。それでも諦めずに下半身太り解消を目指したいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/サトウユカ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「体脂肪率がまさかの40超え!?」立っているだけダイエットを試した結果【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
ほとんど毎日スイーツを食べていた、甘いもの大好きアラフィフの私。そろそろ健康や美容を考えなければと思い、甘いものの摂取量を減らそうと決心しましたが、それは想像以上に難しいことでした...
続きを読む40代になってから体重が10kg増。マラソンをやっても太る、ヨガをやっても太る。夕食を抜いても、朝食を食べれば体重は元に戻っている。燃費の良すぎる自分は自動車で例えるならハイブリッ...
続きを読むすっかり体型が崩れてしまったにも関わらず、頭の中で浮かぶ自分の姿は若いまま。しかし、現実は中肉中背の典型的なおばさん体型。運動しているつもりでしたが、本当に「つもり」でした。運動し...
続きを読む40歳の夫は結婚してから少しずつ太りだし、体型を気にするようになりました。私はそんな夫のために野菜中心の食事を毎食提供することに。夫も私も食事の内容に満足していましたが、私も夫も日...
続きを読む2人の娘を出産しおなかのたるみが元に戻らなかった私は、無理な食事制限によるダイエットをしました。しかし、リバウンドばかりで改善する気配はありませんでした。そんな私が子どもたちの運動...
続きを読む目次 1. スマホアプリで体重や食事を管理 2. 愛用のアプリが使えなくなり、新たにアプリ探し 3. 不足の栄養素をとり健康的にダイエット 4. まとめ …
目次 1. 結婚後、太りだした体型が気になる夫 2. 結果が出だして夫も大喜び! 3. 疲れがたまりやすい原因は 4. 野菜だけの食生活はNG!? 5. …
目次 1. 8年で10kg増!スーツが入らない… 2. 筋トレの後に有酸素運動のウォーキング 3. たんぱく質をしっかりとると… 4. まとめ たんぱく …
目次 1. 「更年期太りとはこのことか!」と実感 2. 何を試しても痩せない!最終的に下した決断 3. 体重はそのままでも何もかも調子が良い 4. まと …
目次 1. カロリー制限で顔がしぼんだ! 2. ランニングでぎっくり腰に! 3. フィットネスゲームで挫折 4. まとめ フィットネスゲームで挫折 運動 …
目次 1. きっかけは1本の電話だった 2. 詳細を聞かないままとりあえず始めた習慣 3. やっとわかった、自分の勘違い 4. まとめ やっとわかった、 …
目次 1. 無理な食事制限でリバウンド 2. 腹筋や全身筋トレを日課に! 3. 筋トレ開始から1年後のおなかの変化 4. まとめ 筋トレ開始から1年後の …
目次 1. 授乳・マタニティOKの万能ドレス 2. 時を経て、まさかの“着用不可” 3. 体型と向き合う良いきっかけに 4. まとめ 体型と向き合う良い …