「トイレの香水が…」事務員が気付いた異変から判明した同僚の意外な行動とは
職場でにおいが気になると上司から指摘された、同僚の20代男性。いろいろな対策をしても改善せず、原因がわからないまま悩んでいた彼が取ったまさかの行動に、私 …
ウーマンカレンダー woman calendar
私の子どもと学年が近い子どもがいる43歳のご近所さん。数年前から食にまつわる情報をSNSで紹介していて、今や数万人のフォロワーを持つ、その界隈ではちょっとした有名人。趣味を仕事にして、今では全国飛び回る生活のようです。あまりの変わりように、私はその女性との距離感がつかめずにいます。
★関連記事:「まさか見つかるなんて」SNS投稿が社内拡散!40代女性が知らぬ間に起こしたトラブルの顛末
天気が良いある日。散歩をしていると、ひときわ大きな声が聞こえてきました。声につられ近づいてみると、ベランダで何か話す姿が見えました。誰かとおしゃべりしているのかと思ったら、1人でパソコンの画面に向かって話をしていたのでびっくり。最初は何をしているのか理解できませんでしたが、話している内容から、動画を撮っているのだと気付きました。
その後、何げなくSNSを見ていたらおすすめで上がってきていて、もしやと思いクリック。まさしく、私が撮影しているのを見た動画がアップされているのを見つけました。あまりにも今まで感じていたおとなしいイメージと違って、よく話し、よく笑って楽しそうにしている表情に戸惑いながらも、こんな一面もあるのだと感じました。
とても順調にSNSのフォロワーを増やすご近所さん。「子どももかわいくて仕方ない、子育て最高!」と話す動画を見て、うらやましく感じていました。
以前は、よく外に子どもがひとりでいるところを見かけましたが、最近は見かけないし、うまくいっているのだなと思っていました。しかし、実際は私の子どもが成長して、外に出ることが少なくなったから知らなかったのであって、現在も子どもはひとりでいることが多いという話を、別の近所の方から聞きました。
さらに同年代の子に感情的な発言をしたり、時には行き過ぎた行動もあるので、あまり近づかないほうがいいとまで忠告を受けました。あんなにSNSの中では子どもがかわいくて仕方ないという雰囲気なのに。私の頭の中は完全に混乱してしまいました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
葬儀では、地域の風習や親族の意向の違い、業者とのやりとりなど、慣れないことに戸惑う場面も多いもの。今回は、実際に寄せられた葬儀で経験した困惑エピソードを5つ紹介します。 ★関連記事...
続きを読む披露宴で耳にした、新郎の先輩によるスピーチ。最初は酔っぱらいの冗談かと思っていましたが、後日、思いがけない形で現実味を帯びてきました。 ★関連記事:「ご祝儀泥棒だ!」友人から頼まれ...
続きを読む高校生のころ、教室でどうしても避けられない香りに悩まされました。指摘できずに苦しむ日々の中、思わぬ形で状況が変わったのです。 ★関連記事:「うっ…何のにおい?」ジムで突然鼻をつく異...
続きを読む久しぶりに袖を通したTシャツから漂ったにおいに、思わずハッとしました。その正体に気付いたとき、思いがけない発見をしました。 ★関連記事:「あれ?頭から変なにおいが…」洗っているのに...
続きを読む母の訃報を受け、私は地元の東北地方へ帰省することになりました。葬式に参列するために、片道7時間かけての移動でした。 母の訃報に遠方から駆けつけるも ようやく地元に到着したのは、式が...
続きを読む職場でにおいが気になると上司から指摘された、同僚の20代男性。いろいろな対策をしても改善せず、原因がわからないまま悩んでいた彼が取ったまさかの行動に、私 …
夏の合宿セミナーで主催側として参加していた私。順調に進むと思っていた矢先、受講生から思いも寄らないクレームが舞い込み、急きょ対応に追われることになりまし …
久しぶりに袖を通したTシャツから漂ったにおいに、思わずハッとしました。その正体に気付いたとき、思いがけない発見をしました。 ★関連記事:「あれ?頭から変 …
高校生のころ、教室でどうしても避けられない香りに悩まされました。指摘できずに苦しむ日々の中、思わぬ形で状況が変わったのです。 ★関連記事:「うっ…何のに …
葬儀では、地域の風習や親族の意向の違い、業者とのやりとりなど、慣れないことに戸惑う場面も多いもの。今回は、実際に寄せられた葬儀で経験した困惑エピソードを …
子どものころ、姉と本屋に立ち寄ったときのことです。2人で同じ棚を見ていたのに、いつの間にか姉は別の棚へ移動していました。 ★関連記事:「最近物音がするの …
親戚の結婚式に参列した日のことです。久しぶりに会う顔ぶれに胸が高鳴り、華やいだ空気に私も浮き立っていました。 ★関連記事:「冬の結婚式に黒タイツとファー …
幽霊よりも生きている人間のほうが怖いと言いますが、まさしく赤の他人から理不尽に追い詰められてしまった3つの「人間関係トラブル」を紹介します。モンスター隣 …