「パンダみたい」目の周りのシミの正体に驚き!30万のケアも効かず、皮膚科を受診して判明した事実
35歳ごろ、目の周りにグーで殴られたようなシミがあることに気が付きました。縦1cm、横3~4cmほどのそのシミは、目の周りに三日月状にできていて、まるで …
ウーマンカレンダー woman calendar

40代後半のころ、鏡を見ると首にポツポツと直径0.5mmくらいのできものが。小粒であまり気にならないのでそのままにしていました。でも、同年代の友人とお茶をしていたときにその話題になり、同じようなものができていて意外と気にしている人が多いことがわかりました。「皆が気にするようなものなら、私もなんとかしなくては」と焦り始めて対策したことを紹介します。
★関連記事:加齢とともに出現する「老人性イボ」はなぜできる?できやすい体質はある?予防法は?【医師解説】
首にできたポツポツは、気になると言えば気になります。冬はタートルネックで、春はストールでおしゃれに隠せるけれど、夏は首元が大きく開いたワンピースやTシャツになるので隠しようがない……。
ネットで調べると「老人性イボ(スキンタッグ)」と呼ばれるものに似ているようでしたが、医師の診断は受けていません。 とはいえ、見た目が気になるので、何か自分でできることはないかと考え、小さいころ手にイボができたときにハトムギ茶を飲んで改善したことを思い出しました。
そこでハトムギ茶を1週間ほど飲み続けると、肌が全体的にすべすべした触り心地に。でも、さらに1週間飲み続けてみましたが、首のポツポツには残念ながら変化がありませんでした。ハトムギ茶では長期戦になりそうだと思い、できればすぐに変化が欲しかった私は別の何かを探すことにしました。
体の中からではなくて皮膚に直接塗るほうが良いなとネットで探していると、どうやら杏仁オイルが良いらしいということにたどり着きました。早速、試してみようとネットでポチッ。届くのをワクワクしながら待ちました。
私が購入した杏仁オイルは、ネットでよく見かけた「アプリコットカーネルオイル」という製品です。今回は自然化粧品研究所のものを選びましたが、他にもいくつか取り扱いがあるようです。天然由来で価格も手頃だったので、気軽に試せました。
ダメでもともとと考え、毎晩、首に塗ってみました。塗り心地はオイルらしくぬるっとした感じがありますが、塗ってしばらくすると気にならなくなり、サラッとした感じに変化しました。
塗り始めて3日ほどたったころ、鏡で確認すると首のポツポツが前より目立たなくなっているように感じ、驚きました。そのまま2日ほど使い続けると、ほとんどポツポツが目立たなくなったように感じました。
まぶたの上にできたポツポツも、化粧水を塗った後にオイルを使用すると3日ほどで気にならなくなり、1週間ほどでさらに目立たなくなったように感じました。とてもうれしく思い、同じことで悩んでいる友人にも少し分けてあげることにしました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
数年前から首に小さなしこりのようなものがありました。最初はボールペンの先がチョンとついてしまったような小さくて黒いホクロのようでした。だからあまり気にしていなかったのですが、どんど...
続きを読むもともとは顔が小さく、人から小顔でいいねと言われていた私。ところが40代も後半に差しかかったある日、鏡を見てビックリ! 顎の下に肉が……それが二重顎に見えて少し目立っていました。シ...
続きを読むママイラストレーターのきびのあやとら(@ayatra_illust.design)さん。ダイエットや美容などアラフォーならではの課題を解決するために奔走するマンガを紹介します。メイ...
続きを読む35歳ごろ、目の周りにグーで殴られたようなシミがあることに気が付きました。縦1cm、横3~4cmほどのそのシミは、目の周りに三日月状にできていて、まるで …
昨今あちこちで目にするようになった「フェムケア」という言葉。ずっと気になりながらも、フェムゾーン(デリケートゾーン)のケアにコストをかけることにためらい …
ある日、鏡に映る自分の顔をまじまじと見たら、以前の自分よりも何歳も年を重ねた自分が映っていました。あまりにもショックだったため、ほうれい線対策を始めてみ …
若いころから乾燥肌に悩まされ44歳になった今、冬の乾燥肌は半端ないレベルに。いつもの化粧水、乳液などのケアだけだと頬全体があかぎれのような状態で困ってい …
数年前から首に小さなしこりのようなものがありました。最初はボールペンの先がチョンとついてしまったような小さくて黒いホクロのようでした。だからあまり気にし …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 日ごろからスキンケアなど美容に力を入れるおーちゃん。しかし、 …
30代のある日、首の後ろに小さな違和感を覚えました。放置してしまったしこりが徐々に悪化し、受診・切開・手術へと至った私の体験を紹介します。 ★関連記事: …
ある日、粉瘤(ふんりゅう/皮膚の下に袋状ののう腫ができ、表面から剥がれた角質や皮脂などの老廃物が袋の中にたまってできた腫瘍)が少し大きくなっていることに …