- 2025.10.16
- スカッと体験談,
夫を見下す妻と娘に限界…定年退職を前に、人生の再出発を決意した私の「けじめ」のつけ方
目次 1. 家族の形が少しずつ崩れていった 2. 収入減とともに家庭の空気も悪化 3. 定年退職と同時に決意した“別れ” 4. 退職後の“第二の人生” …
ウーマンカレンダー woman calendar
子どもの通学時間と出勤時間が重なると出てくるのがトイレ問題です。同じ時間に朝ごはんを食べて動きだすので、当然トイレに行きたくなるのも同じ時間。決まって家族でそろって便意に襲われます。トイレを使用する優先順位は「早出の夫>次に出る長男>次男>>>>>私」です。
そうはいっても腹痛に優先順位なんてありません。何度近所のコンビニに走り、無駄な買い物を繰り返したことでしょう。
我慢し過ぎるとおなかの調子が悪くなり、1日すっきりしないことになります。急激に痛くなったり、逆にトイレにこもってもすっきり出ず、腹痛が続くなどトラブルに襲われます。こんなことを繰り返していては体に良いわけがないので、なんとかこのおなかの不調を招く悪循環をなんとかしたいと考えました。
そこで、まず朝は家族より2時間早く起きるという対策を取りました。私は目覚めてから2時間後くらいに便意を感じるので、家族より早めに食べることでトイレ争奪戦を一歩抜け出すことができました。
さらに、長距離移動でトイレの確保がままならない恐れがあるときは、移動1時間前から飲み食いしない、2時間前に必ずトイレにいって自分のおなかの具合を気にするように心がけると、バスや車で冷や汗をかくことが減りました。
昔に比べるとおなかを壊す回数も減りました。特に朝、トイレを家族の誰かが使っていて入れないときに、冷や汗をかきながら我慢して近所のコンビニに行くということが激減しました。
体調が不安定だからなのか、食べ過ぎなのか、体からのサインかもしれないので自分の体をいたわって腹痛に付き合っていきたいと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/やましたともこ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「子どものころから飲んでいたのになぜ?」毎朝飲んでいたものが40代で下痢の原因になるなんて驚がく
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 当時、萩原さとこさんは第2子妊娠中で、初期はつわりがつらかったものの、体調はおおむ...
続きを読む目次 1. 家族の形が少しずつ崩れていった 2. 収入減とともに家庭の空気も悪化 3. 定年退職と同時に決意した“別れ” 4. 退職後の“第二の人生” …
SNSで人気の基礎化粧品に期待して挑戦した私。ところが、思い描いていた効果とは違う現実が待っていました。40代の私が直面した想定外の結末とは。 ★関連記 …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 おーちゃん(54歳) 孫ラブおばさん。10歳年上の夫と2人暮らし。長女(32歳)、次女(30歳)、 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラー映画が …
目次 1. 娘夫婦に男の子が誕生 2. 男の子なら娘、女の子なら婿が名付け 3. 名前に込めた思いは 4. まとめ 名前に込めた思いは そして、生まれて …
目次 1. シンプルなプチプラ服が着られなくなってきて 2. 女子力アップを目指してイメチェン 3. モノトーンやベージュ系ばかりなのが悩み 4. まと …
目次 1. 自己流で挑戦した眉の失敗 2. 美容師のひと言と腕で変わった眉 3. プロに任せて実感したこと 4. まとめ プロに任せて実感したこと 施術 …
目次 1. 入籍してから変わった夫の様子 2. 義母に相談して返ってきた言葉 3. 今は新しい暮らしの中で 4. まとめ 今は新しい暮らしの中で その後 …