美容師「おまかせでいいですか?」遠慮して答えた私を待っていた衝撃的な髪型とは
就活前、清潔感を意識して美容室に行った私。「軽くて動きのある髪型」をお願いしたはずが、美容師のひと言で思わぬ展開に。 ★関連記事:「美容師のゴリ押しで… …
ウーマンカレンダー woman calendar
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお伝えします。
年齢とともに出てくるお悩みの一つが、白髪ですよね。少ないうちは抜いたり切ったり。そのうちヘアカラー、いわゆる白髪染めが必要になってきます。白髪は抜いてしまうと次に生えてくる髪も白くなる場合が多いです。健康的な生活をしていくと白髪は少なくなることもあります。今回は生えてきた白髪の対処方法について考えていきたいと思います。
★関連記事:前髪はアリかナシか? 若見えする前髪とは #40代からの髪型 6
まずは簡単に、白髪になるしくみとその原因についてご説明していきます。髪は、髪の根元にある毛母細胞というところで作られています。生まれたての髪は色がついておらず、頭皮内で成長していく過程で、毛根の最深部にある色素細胞(メラノサイト)でメラニン色素が作られて、成長とともに髪に黒い色がついていきます。
では、なぜ白髪になってしまうのでしょうか。
原因①栄養不足
メラノサイトの働きを正常にするには、たんぱく質、カルシウム、ミネラル、ビタミンC、パントテン酸などが必要です。肉、卵、大豆、海藻、魚介、ナッツ、果物などをとることを意識してください。
原因②加齢
老化によって色素細胞の機能が低下してメラニン色素が作られなくなります。髪が抜けるときにメラノサイトも失われるのですが、次の髪が生えてきたときにメラノサイトが再生しないと白髪になります。
原因③遺伝
ご両親のどちらかが若いときから白髪だった場合は、白髪の生えやすい遺伝子が影響していることが考えられます。
原因④ストレス
ストレスにより、血行が悪くなり、髪の成長に必要な栄養が毛母細胞に届かなくなります。また、皮脂が多く出ることにより、頭皮が脂っぽくなり、毛穴が詰まってしまうことも白髪の原因に。そのほか、睡眠不足や紫外線なども原因となると考えられています。
ここまで、白髪の原因についてお話をしてきました。栄養不足や加齢、ストレス。いろいろな原因を取り除くのはもちろん大切ですが、できてしまった白髪はどうしたら良いのでしょうか。
答えの1つは染めること。最近は駅前やショッピングモールなどにも安価なカラー専門店が増えてきて便利になりました。でも、白髪の多い方は3週間から1カ月ほどで白髪が目立ってしまうこともあり、毎回染めに行くのも大変ですよね。そこで、忙しいオトナ女子の皆さんはセルフカラーを取り入れてみてはいかがでしょうか。
カラーで難しいのは髪全体を均一に染めること。薬剤の量にムラがあったり、根元と毛先を同じ時間放置してしまうと髪が痛んでバサバサになってしまいます。美容師さんは髪質と色の入り方をチェックして根元や毛先の薬剤の量も変えています。ショートの方はまだしも、ミディアム以上の長さの方が全体に均一に染めるのはとても難しいのです。
では、どうすれば良いのかというと、セルフカラーは分け目とつむじ周り、フェイスラインと襟足などの目立つところだけを部分的に染めるのがおすすめです。セルフで全体をムラなく染めるのはなかなか難しいので、できれば3回に1回は専門の美容室に行って均等に染めてもらうときれいな状態が長持ちします。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む冬は寒いので、お風呂上がりの濡れた髪はできるだけ速く乾かしたい季節です。さらに乾燥もしやすく、肌同様に髪の毛もパサつきがち。髪の毛の潤いを保つためにも、髪の毛を素早く乾かし、ドライ...
続きを読むイラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんは、アラフィフ女子の日常についてマンガにされています。思わず共感したり、笑ってしまうマンガばかり。今回は、アラフィフの髪の毛事情...
続きを読む30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。 クセ毛な大日野さんが20年ぶりにストレートパーマをかけること...
続きを読む就活前、清潔感を意識して美容室に行った私。「軽くて動きのある髪型」をお願いしたはずが、美容師のひと言で思わぬ展開に。 ★関連記事:「美容師のゴリ押しで… …
50歳を過ぎたころから老化による見た目の年齢が気になり、鏡を見るたびにため息モードに。特に、気になったのが顔のたるみや頭頂部の薄毛。安価な化粧品や育毛剤 …
私の家系は母方の親戚が皆、きれいな白髪一族。親族で集まるたびに、いつかは私もこの仲間入りをするのだろうと覚悟はしていました。そして30歳ごろ、白髪一族の …
子育てに追われて「今日は一度も鏡を見ていない!」なんて日がザラにあった子育て時代。久しぶりにゆっくり化粧をしたとしても、鏡を見るのは正面だけ。20代のこ …
若いころから髪が細くてボリュームはなかったものの、シャンプーとトリートメントと時々ヘアパックをしていたおかげで、みずみずしい髪質を保てていた私。しかし更 …
51歳になる今でもパッと見は「いつまでも若くて元気だね!」と言われる私でしたが、 40歳を過ぎた直後から、髪の毛や頭皮の状態に明らかな変化が出てきました …
行きつけの美容室の美容師さんが産休に入ってしまい、新たに通えるお店を探すことになりました。カット・カラー・縮毛矯正・トリートメントのフルメニューを予約し …
50代に突入したころから急に髪がうねり、パサつくようになって、なかなかまとまらないように。さまざまなシャンプーを試しても改善せず、友人とも「年のせいかし …