友人の顔が老けて見え「私も同じかも」と焦燥感。美容部員に聞いたたるみケアを試した結果
目次 1. あれ?こんな顔だった? 2. たるみ解消トレーニングの実施 3. さらに欲張りトレーニング 4. まとめ さらに欲張りトレーニング さらに顔 …
ウーマンカレンダー woman calendar
その日の検査は、腟内を綿棒のようなものでグリグリされ、何かを入れられて終了。後からの先生の話では、感染症などの検査のために腟内の細胞を採ったとのことで、「恐らくカンジダ症だろうから、そのための薬を腟内に入れてタンポンでフタをした」とのことでした。カンジダ症というのは、常在菌であるカンジダ菌が、抵抗力が低下したときなどに増殖して発症する病気だそうです。
先生から3時間後にタンポンを外すように言われ、1週間後には検査結果が出るということで次回の予約を取り、薬局で薬をもらって帰宅しました。薬は1週間、1日1回患部に塗るというもの。清潔な状態で塗ったほうが良いということで、入浴後に塗ることを推奨されました。
塗った後1、2時間ほどはかゆみがなくなるのですが、その後はかゆみが復活するので、入浴後に薬を塗り、寝る前に市販のかゆみ止めを塗って就寝するようにしました。1週間後、かゆみまだあるものの弱くなり、夜中にかゆくて起きることはなくなりました。
1週間後に再診して検査結果を確認すると、カンジダ症が陽性だったので、再度前回と同じ塗り薬を処方されました。また、閉経が近くなると体の自浄作用が落ちて感染症にかかりやすくなること、股間も他の皮膚同様乾燥するので下着との摩擦が起きてかゆみが増しやすい、という話があり、またかゆくなったら早めに来るようにと言われました。
その後、かゆみはいったんなくなりましたが、生理のときにまたかゆくなりました。しかし、ボリボリかきむしるほどのかゆみではありません。カンジタ症が治ったので、ひどいかゆみも治まったようです。私にとって産婦人科に行くのは気が引けるものでした。それでも、声を出さずに受診理由を伝えることができるといった配慮は、私にとって受診のハードルを下げてくれるものでした。
股間がかゆくなると、場所が場所だけに人前でかくわけにもいかず、日常生活の中でつらいシーンが多くなります。股間にも保湿が効果的(ただし、クリームの塗り過ぎは逆にムレを起こしたり、雑菌の繁殖の手助けになるから注意が必要とのこと)という話を先生からアドバイスでいただいたので、適度に保湿をしつつ、かゆみが長引いたら早めの受診を心がけようと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
2007年東京女子医科大学卒業後、米沢市立病院、東京女子医科大学病院産婦人科、同院東洋医学研究所を経て、2018年1月こまがた医院開業。2021年9月より介護付有料老人ホームの嘱託医兼代表取締役専務に就任し現在に至る。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『子宮筋腫は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力(KADOKAWA)』『自律神経を逆手にとって子宮を元気にする本(PHP研究所)』がある。
著者:小沢ゆう/40代女性。長野県在住。低体温&極度冷え症脱出めざして、温活に夢中。
イラスト/sawawa
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年6月)
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
最近、加齢に伴い、自分の顔のたるみが気になってきました。そこで、美容部員をしている友人に聞いた、毎日できる顔のたるみ解消トレーニングを試してみた結果をお話しします。 ★関連記事:肌...
続きを読む何も塗らなければカッサカサになるこの季節。年を重ねるほど、乾燥が激しくなっていると実感し、肌の乾燥を人一倍忌み嫌う編集長・二階堂美和(47歳)が実践している保湿対策をお伝えします。...
続きを読むふと首を触ったらザラザラしていて、よく見ると小さなポツポツができていたという経験はありませんか? これは、首だけではなく脇や胸、おまたにもできることがあるという「軟性線維腫(なんせ...
続きを読むできものから嫌な臭いがしたことってありませんか? もしかしたらそれ、粉瘤(ふんりゅう)かもしれません。ニキビと勘違いしてしまう人もいるそうですが、専門のクリニックもあるほど患者数の...
続きを読む目次 1. あれ?こんな顔だった? 2. たるみ解消トレーニングの実施 3. さらに欲張りトレーニング 4. まとめ さらに欲張りトレーニング さらに顔 …
目次 1. 朝起きると突然現れたじんましん 2. 子どもの反抗期と更年期 3. 何よりも無理をしない毎日 4. まとめ 何よりも無理をしない毎日 じんま …
目次 1. 40代に入ってひどくなったボディの乾燥 2. 自慢だった寝つきの良さも一気に悪化 3. 乾燥と寝つきに使ってよかった神アイテム 4. まとめ …
目の下の脂肪除去手術の際、医師から目の下への脂肪注入も勧められました。しかし私は、その提案を断り、別の選択をしたのです。 ★関連記事:「目を整形したんだ …
目次 1. 有名人の宣伝に惹かれて購入 2. 効果がなく落胆した瞬間 3. クチコミから学んだこと 4. まとめ クチコミから学んだこと その後、口コミ …
韓国美人に憧れて、渡韓するたびにスキンケア用品を爆買い。毎日のように試し続けた結果、思いがけない体験をすることになりました。 ★関連記事:「イイ感じ!」 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 知り合いのメイクアップアー …
目次 1. マスカラを落とすのに苦労する日々 2. マスカラリムーバーで、こすらずスルン! 3. マスカラリムーバーを使うメリットとは 4. まとめ マ …