「え?首に虫!?」鏡を見て絶句した首元に広がる無数のできもの。皮膚科の診断は【体験談】
出産後、大好きなスキンケアも手抜きになっていた私。ある日、鏡に映る自分の首元に、大小さまざまなイボが星くずのように散らばっていることに気付き、息をのみま …
ウーマンカレンダー woman calendar
40歳を過ぎてから、それまであまり気にしていなかったデリケートゾーンのかゆみに悩まされるようになりました。下着を変えても改善しませんでしたが、デリケートゾーンのケアをすることで悩みが解決できた体験談をお話しします。
★関連記事:アラフィフにVIO脱毛は必要ない?→答えはNO!思い切ってVIO脱毛をやってよかったワケは
これまでも生理の期間には、デリケートゾーンに若干の蒸れや不快感があったものの、悩むまではありませんでした。しかし、40歳を過ぎたころから生理に関係なく、Vライン(ビキニライン)やOライン(肛門周辺)のデリケートゾーンのかゆみが気になるようになりました。特に就寝中にかゆくなり、安眠できない日も。また仕事中にムズムズとかゆくなってしまうこともありました。
下着が合っていないのかも……と通気性の良い素材のものに買い替えたり、自分に合うおりものシートを探すためにいろいろなメーカーのシートを使ってみたり、試行錯誤してみましたが、なかなか解決策は見つからず……。
そんな折、友人が将来のために介護脱毛(老後、介護をしてもらう際に備えてVIOのヘアを脱毛すること)を始めたという話を聞き、それまでそういうことをしたことがなかった私は、脱毛をすると快適になるのかなと、デリケートゾーンの脱毛も考えてみました。
デリケートゾーンのかゆみに悩みつつも、どうすればいいか考えていたあるとき、たまたまネットでVIOシェーバーのモニター募集を目にしました。VIOのヘア処理にも興味があったため応募したところ、なんと見事当選!
モニターは、1カ月間シェーバーを使ってその使用感をレポートする、というものでした。どうやってVIOのヘアを処理すればいいのかわからず、これまでやってみたことはありません。自分のアンダーヘアを処理することに少し抵抗もあったのですが、いざシェーバーを使ってヘアケアをしてみると、デリケートゾーンがとても快適に! 特に、今まで下着の中で感じていたVIO部分のアンダーヘアによる蒸れやかゆみが激減したのです。
またモニターをする際、よければシェーバーと一緒に使ってみてくださいと、デリケートゾーン専用のせっけんと化粧水のサンプルをもらいました。入浴時に「せっけんは体を洗うタオルとは別のタオルで泡立てて、泡で汚れを落とすようにやさしく洗う」とパッケージに説明書きがあったので、その通りに実行。化粧水は、入浴後にデリケートゾーンの水気をしっかりと拭き取った後に、肌に吸い込ませるようになじませました。
VIOシェーバーの使用は1週間に1回程度の頻度で、デリケートゾーン専用ケア用品は毎日使用しました。モニターを始めて2週間ほどたち、そういえば以前よりもデリケートゾーンのかゆみがなくなったな、と感じるようになりました。
あわせてデリケートゾーンのかゆみについてネットで調べたところ、女性ホルモンのエストロゲンの分泌の減少が原因ともいわれていることを知り、特に閉経前の女性によく見られる症状であることを知りました。
自分自身が45歳前後で、乾燥や不快感を感じていたこともあり、VIOシェーバーでデリケートゾーン周りを快適な環境に保ち、ケア用品でケアをすることで、かゆみや不快感を解消できることを実感したのです。
VIOシェーバーのモニター期間が終わると、機械自体は返却しましたが、ケアが必要であることを実感し、自分でモニター品と同じシェーバーを購入。また、デリケートゾーン専用のケア用品も続けて使用すると、生理中でもケアをしていなかったころと比べても、かゆみや不快感が減り、やはりデリケートゾーンのケアは必要なのだなと感じました。
40代に入って気になっていたデリケートゾーンのかゆみは、周辺をケアすることでかなり解消されました。これまでは抵抗があったデリケートゾーンのケアですが、閉経が近づきこれまでと状況が変わるため、とても重要なことだとつくづく感じました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/おんたま
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
ふと首を触ったらザラザラしていて、よく見ると小さなポツポツができていたという経験はありませんか? これは、首だけではなく脇や胸、おまたにもできることがあるという「軟性線維腫(なんせ...
続きを読む出産後、大好きなスキンケアも手抜きになっていた私。ある日、鏡に映る自分の首元に、大小さまざまなイボが星くずのように散らばっていることに気付き、息をのみました。皮膚科で相談すると、驚...
続きを読む40歳を過ぎてから、季節を問わず肌がカサカサすることが増えました。私は力を入れてゴシゴシと顔や体を洗ってしまいがち。それが肌を傷める原因の1つとネット記事で読んで知りました。そこに...
続きを読む風呂上がりや運動後などに、脚やおなか、首などにかゆみと発疹が出ることが多いじんましん。それまで出たことがなかったのに、40代以降に急に出ることがあるようです。じんましんと更年期に関...
続きを読む年齢と共に体のあちこちに気になる部分が増えてきました。中でも特に、最近私が気になっているのがおしりです。先日たまたまある40代半ばの芸能人の方の水着写真を拝見したのですが、そのおし...
続きを読む出産後、大好きなスキンケアも手抜きになっていた私。ある日、鏡に映る自分の首元に、大小さまざまなイボが星くずのように散らばっていることに気付き、息をのみま …
40代後半で急にシミが増えだしたころ、以前、皮膚科医から言われたことを思い出しました。私はメラニンの働きが普通の人よりも活発だそうです。これは皮膚のこと …
子育てに必死だった40代前半は、スキンケアなんて二の次! 子どもがまだ幼児だったので、お風呂上がりもスキンケアより子どものケア。子どもたちを寝かしつけて …
もともと乾燥肌でしたが、40歳になると以前にも増して、乾燥やかゆみが気になるようになりました。特にゴムで締め付けられる下着の肩ひもや、ゴムの肌に当たる部 …
ふと鏡に映った顔を見たとき、これは何? 口の両端近くにうっすら線のようなものが……。「もしや、ほうれい線!?」と鏡を見てハッと驚いてしまいました。口元周 …
42歳になったある日のこと。突然、服が肌に擦れるとピリピリとした違和感を覚えました。気になって見てみると、肌にじんましんができていて……。 目次 1. …
唇が荒れるたびにリップクリームで対処してきたのに、唇の荒れが以前よりも深刻になってしまい、ていつものリップクリームでは追い付かなくなってきました。そんな …
若いころから色素沈着があったくるぶし付近。ずっと変わらないと思って放置していましたが、ある日ふと、「あれ? くるぶしって、こんなに主張してたっけ?」と気 …