お金をかけずに【ダイソー】で老化対策!顔のたるみや薄毛に悩む私がたどり着いたグッズ3選
目次 1. かっさ美容で肌ケア 2. 薄毛対策に頭皮ブラシでブラッシング 3. 1日の疲れを癒やす健康足踏器 4. まとめ 1日の疲れを癒やす健康足踏器 …
ウーマンカレンダー woman calendar
せっけんで髪を洗うといっても、せっけんならなんでも良いというわけではないだろうと思いました。そしてネットで検索してみると、さまざまなせっけんシャンプーがありました。
中でも私が試してみようと思ったのが、原材料がシンプルで肌にもやさしいとあったオリーブせっけんでした。近くで売っていなさそうと思ったのですが、意外にもスーパーで売っていて感激。早速、購入してその日から使い始めました。
粘土のようなにおいで、すすぐと髪がきしむので不安でした。でも、乾かすとしっとりして翌日は髪が広がらず、すぐまとまりを感じました。髪のボリュームも出たように思います。これは良いと使い続けました。
4カ月半、毎晩洗髪をして、せっけんは半分ほどに減りました。髪はだいぶ元気に! パサつきがなくなって寝癖も直しやすく朝の忙しい時間にはとても助かります。先日ちょっと別のシャンプーを試したらやはり髪がパサついてしまい、慌ててせっけんシャンプーに戻しました。
若いころは髪がまとまらないなんて大したことではない気がしていました。ですが、いざ自分の髪がまとまらなくなると朝、時間がかかってしまいますし気分が下がるので、結構大変な問題なんだなぁと実感しました。
せっけんのシャンプーでまとまりやすい髪が手に入り、価格もお手ごろでたっぷり使え、とっても得した気分でした。 髪だけじゃなくて全身にも使えるのがとても良いなと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む100均コスメは若い人向けのもの、私はずっとそう思っていました。だから100円ショップに買い物に行っても、いつもコスメコーナーは素通り。それなのに偶然にも、アラフィフでも使える10...
続きを読む毛量が減ってボリュームダウン、うねり、パサつきなど年齢に伴う髪の悩みが増えてくる40代・50代。さらに丸顔や二重あごなど、フェイスラインの変化によってどんなヘアスタイルにしてもバラ...
続きを読む白髪は美容院で染めていますが、次のリタッチまでは白髪隠しを使って乗り切るしかない現状をどうにかしたい。そんな思いから、広告でよく目にしていた話題の次世代型白髪ケアを使ってみた体験談...
続きを読む目次 1. かっさ美容で肌ケア 2. 薄毛対策に頭皮ブラシでブラッシング 3. 1日の疲れを癒やす健康足踏器 4. まとめ 1日の疲れを癒やす健康足踏器 …
目次 1. ついに来た!白髪染めデビュー 2. ある美容師との出会い 3. ヘアカラーをすると白髪ができやすくなる? 4. まとめ ヘアカラーをすると白 …
目次 1. ふとした瞬間に気付く、自分も薄毛だった! 2. 薄毛対策に頭皮ケアのシャンプーを取り入れる 3. シャンプー以外の薄毛ケア 4. まとめ シ …
目次 1. 髪がパサついて抜け毛が増えた! 2. 食生活を改善しても変化なし 3. 商品購入後に育毛剤と知る! 4. まとめ 商品購入後に育毛剤と知る! …
目次 1. 40代前半からの加齢による白髪の悩み 2. 40代後半からの加齢による髪の毛の悩み 3. 50歳前後からは頭皮の悩み 4. まとめ 50歳前 …
目次 1. え、無理なの!? 2. このまま美容室迷子に…? 3. 紆余曲折を経て 4. まとめ 紆余曲折を経て その言葉に救われたような気がして、私は …
目次 1. ヘアケアグッズを変えても治まらず 2. せっけんシャンプーとの出合い 3. せっけんで髪を洗ってまとまりやすさをゲット 4. まとめ せっけ …
目次 1. 年々多くなる白髪を少しでも減らしたい! 2. 自分が続けられるために決めた3つのこと 3. 白髪マッサージを始めたはずが…違う変化が! 4. …