パサパサ髪に潤いを取り戻す!40代が実践した「順番を変えるだけ」の髪ケアで驚きの結果が!
冬になると、髪の乾燥が気になる私。年々髪の乾燥は増すばかりです。40代になってからは、ヘアオイルを使っているのにパサつき、広がり、アホ毛(髪の表面からぴ …
ウーマンカレンダー woman calendar
40代女性の髪型選びは、年齢を重ねるにつれて変化する顔の輪郭や肌質に合わせて考える必要があります。若いころは全体的にシャープな印象だったのに、気が付けば鏡の中の自分はなんとなく全体的にボヤっとしてしまった感じになることも。特に、ぽっちゃりタイプや二重あごが気になる方にとって、いかに顔の輪郭がステキに見えるか、そこには適切な髪型選びが重要な鍵となります。髪型は見た目を大きく左右する重要なポイントなのです。
本記事では、40代女性の中でもぽっちゃりタイプや二重あごが気になる方に向けて、フェイスラインをカバーしつつ若々しい印象を演出できる髪型のポイントを、美容師監修のもとで紹介します。NGな髪型やOKな髪型、スタイリングのコツなど、実践的なアドバイスを交えながら、自分に似合う理想の髪型を見つける手助けをします。年齢を重ねても自信を持って輝き続けられるヘアスタイルを一緒に探していきましょう。
監修/三村浩章さん(美容師)
合資会社サステア代表。美容院「COUR」(滋賀県彦根市)を経営。美容師として約12万人以上のお客さまと向き合ってきた経験をもとに、さまざまな髪の悩みに応えている。ヘアケアやシャンプー・トリートメントに関する専門知識を持つ「シャンプーソムリエ」の資格を保有。
★関連記事:【40代からのグレイヘア】移行のコツから髪型、メイク、ファッションまで徹底解説
40代女性で、特にぽっちゃりタイプや二重あごが気になる方にとって、避けるべき髪型がいくつかあります。これらの髪型は、顔の丸みや二重あごを強調してしまう傾向があるため注意が必要です。
このスタイルは、顔の輪郭をはっきりと露出させてしまいます。特に丸顔の方や二重あごが気になる方は、顔の輪郭・形状が目立ちやすくなります。また、髪にボリュームが出にくいため、顔が大きく見えてしまう効果も。これではぽっちゃりさんにとっては、逆効果以外の何物でもありません。
あごのラインで切りそろえられたボブは、顔の周辺を髪で切り取ってしまうように見え、いわゆる「額縁効果」を生み出し顔の輪郭がはっきりと浮き出てしまう結果に。さらに、切りそろえられたラインは視線を誘導するため、あごに視線が行きやすくなります。また、黒っぽい髪は視覚的に重さも伴い、顔の丸みをさらに強調してしまいます。特に内側に巻き込むスタイルは要注意です。ストレートなボブは、顔の横幅を強調し、全体的に丸みを増す傾向があります。
もしストレートのボブにする場合は、透け感のある毛先にするか、あごの下のラインにするとよいでしょう。
一見、顔周りを隠せそうに思えるロングヘアですが、ストレートすぎると逆効果になることがあります。縦のラインが強調されることで、かえって顔の丸みや二重あごが目立ちやすくなってしまうのです。また、全体的な髪の重さが顔を下に引っ張る印象を与え、二重あごが目立ち、さらにたるみを強調してしまう可能性があります。
厚めで真っすぐなぱっつん前髪は、額を隠すことで顔の面積を小さく見せているように感じるでしょうが、そのことが逆に顔の大きさを強調します。額を隠すことで額の肌色の部分が黒くなってしまい、顔の縦のバランスが崩れてしまうのです。結果、全体的に丸みを帯びた印象になりがちです。
前髪をそろえる場合は、額が透けるくらいのカットにするか、前髪を少し分けてインナーラインを少し縦長にするのがおすすめです。
顔の印象は、メイクももちろんですが、髪型で大きく変わってしまいます。マイナスを補うメイクをしても、髪型が伴わなければその効果も最大限には生かせません。
これらの髪型を避けることで、顔の丸みや二重あごを目立たせることなく、より若々しく見える髪型を選ぶことができます。
年を重ねるとともに、どうしてもフェイスラインが曖昧になってきます。特にあごのラインは丸く、二重あごになってしまいがち。それでも工夫次第で二重あごを目立たなくする髪型があります。ここにはいくつかのポイントがあります! 以下に、40代女性におすすめのヘアスタイルをご紹介します。
頬骨に髪がかかるラインを意識することで、顔周りが軽快になります。加えて、襟足をやや長めにし首元にボリュームを持たせると、顔との対比ができて小顔効果を作り出すこともできるのです。
このように、ひし形シルエットを意識し、トップにボリュームを出すことで、顔の丸みを目立ちにくくしてくれます。また、サイドや後ろに軽いパーマをかけると、立体感が出て顔周りがすっきり見えるのもポイントです。
前下がりボブは、顔周りを自然にカバーしつつ、縦のラインを強調してくれるので、あごより少し長めで、毛先を内側に巻いたスタイルが顔の丸みと二重あごを隠したい人にはおすすめです。
この髪型はさらにレイヤーを入れることで、髪に動きが出て、顔の輪郭をソフトに見せます。フェイスラインに沿って軽めのレイヤーを入れると、二重あごをカバーしやすくなります。
肩の下から肩甲骨下の長さが、バランスが取りやすくおすすめです。全体的に緩いカールをつけることで、顔周りに自然な陰影ができ、輪郭をソフトに見せます。レイヤーカットを活用し、顔周りに動きを出すことで、フェイスラインの丸みなどをカバーします。顔周りの髪を少し短めに切るフェイスフレーミングというテクニックを使うと、顔の形を自然にカバーできるのです。
髪を下ろした状態で一部をハーフアップにすると、顔周りのボリューム感を調整して全体のバランスが良くなり、二重あごが目立たなくなります。
これらのスタイルに共通するポイントは、顔周りに適度な動きと軽さを出すことです。ストレート一辺倒ではなく、適度なカールやレイヤーなどで層を作ることで、フェイスラインの丸みなどをカバーしつつ若々しい印象を演出できます。また、髪色を変えるのも◎。髪に動きを出したり、髪色を変えたりすることで「髪に関する情報量を増やす」と、フェイスラインの丸みが紛れて目立ちにくくなります。
上記を踏まえ、美容師とよく相談して個人の顔型や髪質に合わせてアレンジするなど、自分に最適なスタイルを見つけましょう。
顔周りの髪に動きをつけることで気になるフェイスラインの丸みなどをカバーしつつ、髪全体に自然な動きを持たせることで、40代女性の髪型をより若々しく、魅力的に見せることができます。以下に、動きをつけるテクニックをいくつか紹介します。
パーマをかけることで髪全体にボリューム感が出ます。そうすることによって顔周りに動きが出るので二重あごをカバーできるのです。
いろいろな表情を出すパーマがありますので、自分に合うもの、好きなスタイルを考えてみましょう。
デジタルパーマ:自然な動きと持続性が特徴で、40代の髪質に適しています。
エアウエーブパーマ:ゆるふわな動きを出し、ボリュームアップにも効果的です。
ピンパーマ:部分的に動きをつけたい場合におすすめです。
パーマ後のケアも重要です。専用のシャンプーやトリートメントを使用し、定期的なヘアマスクで髪の健康を保ちましょう。
コテを使って髪を部分的に巻くことで、自然な動きとボリュームを出すことができます。顔周りとトップをメインに巻くと、顔の輪郭が柔らかく見せられます。
顔周り:32mm程度の太めのコテを使い、顔から外側に向かって巻きます。これにより、フェイスラインの丸みがカバーできます。
後ろ髪:26〜28mm程度のコテを使い、ランダムに巻くことで自然な動きが出ます。
コテのサイズ選び:髪の長さや求める巻き具合によって適切なサイズを選びましょう。
髪を数cmごとに分け、巻く方向を変えながら巻いていきます。最初に大まかにブロッキングしておくと初心者でもやりやすいでしょう。根元から毛先まで均一に巻くのではなく、中間から毛先を中心に巻くと自然な仕上がりになります。顔周りに動きが出て、フェイスラインの丸みがカバーできるのです。
巻き終わったら、指で軽くほぐすことで、より自然な動きが生まれます。
全体を同じ方向に巻いてしまい、せっかくのウエーブが同じ方向ばかりになってしまうという失敗をよく聞きます。ふんわり自然な動きとは違ってしまう仕上がりです。これを避けるためには、意識的に巻く方向を変えることが大切です。また、コテやアイロンを使用する前には必ず熱保護スプレーを使用し、髪のダメージを最小限に抑えましょう。
これらのテクニックを組み合わせることで、自然な動きのある髪型を作ることができます。動きのある髪型は、顔の印象を柔らかくし、全体的に若々しい雰囲気を演出することができます。
コテやアイロンは、使い始めは思うようにはなかなかいかないものです。それでも、日々の練習を重ねることで、自分に合った巻き方やスタイリング方法が見つかるはずです。
フェイスラインの丸みをカバーするために髪に動きを出す重要性をお伝えしましたが、そのためにはスタイリング剤も欠かせません。以下に、主なスタイリング剤の選び方とその使用法を紹介します。
適切な使用量:小指の爪程度から始め、髪の長さや太さに応じて調整します。
塗り方のコツ:手のひらで温めてから、毛先から中間部分に向けて塗布します。
効果:髪のツヤ出しや、毛先のまとまりを良くします。特に乾燥しがちな40代の髪には効果的です。
特徴:軽いつけ心地で、自然なボリュームを出せます。
適した使用法:洗髪後の濡れた髪にもみ込むように使用します。
おすすめ:細い髪質の方や、自然なボリュームが欲しい方に適しています。少しセット力のあるものを選ぶのがおすすめです。
特徴:強いホールド力があり、クセ毛のコントロールに効果的です。
使用箇所:主に前髪や顔周りの髪をコントロールするのに使います。
注意点:使いすぎると固くなりすぎるので、少量から始めましょう。
特徴:仕上げに使用し、スタイルを長時間キープします。
適切な使用法:髪から20〜30cm離して全体的にスプレーします。
おすすめ:特別な日や、長時間スタイルをキープしたい時に使用します。
細い髪質:ムースでボリュームを出し、軽いオイルでツヤを出します。
太い髪質:ジェルやワックスで重さを出し、まとまりを作ります。
クセ毛:ストレートアイロン使用後にオイルを塗布し、まとまりとツヤを出します。
スタイリング剤の選び方のポイントは、自分の髪質と求めるスタイルに合わせることです。また、季節によっても使い分けると良いでしょう。例えば、湿度の高い季節はよりホールド力の強い製品を選ぶなどの工夫が効果的です。
適切なスタイリング剤の使用は、髪型の仕上がりを大きく左右します。自分の髪質や好みのスタイルに合わせて、いくつかの製品を試してみることをおすすめします。正しい使用法を身に着けることで、美容院で仕上げたような美しいヘアスタイルを日々楽しむことができるでしょう。
40代になると、お手入れをしていても、髪が細くなってきたり、ハリやコシがなくなってきたり。髪に関する悩みが増えてきます。ペチャっとしてしまう髪、ドライヤーの際のちょっとした工夫でボリュームアップできるのです。テクニックを以下にまとめました。
正しい乾かし方の順序:
まず、タオルでしっかり水分を取ります。このひと手間で仕上がりが変わりますので、速乾タオルなどを使って、タオルドライをおこないましょう。
次にドライヤーです。髪をドライヤーの熱から守るためにヘアオイルやミストなどを髪全体になじませてから乾かします。頭皮全体を80%程度乾かし、その後、毛先に移ります。
髪が乾いたら、冷風を当てます。冷風は頭皮から毛先に向かって当てることがポイント。こうすることにより、髪のツヤが出てスタイルが長持ちします。
ボリュームを出すテクニック:
• 髪を前に倒し、根元からしっかり乾かします。少し乾いてきたらパドルブラシ(ブラシ面に空気穴があるクッション性がきいたブラシ。一般的にスクエア型の大判のものが主流)で持ち上げながら乾かします。
• サイドの髪は、反対側に引っ張りながら乾かすとボリュームが出ます。自然な流れを作ることで顔の輪郭がソフトに見えます。
注意点:熱ダメージを防ぐため、冷風を適度に使用しましょう。
ボリュームアップには、「しっかりとタオルドライ」「髪の毛の流れに逆らうようにドライヤーを当てる」のがポイントです。全体的に乾かすときも、髪の毛の流れとは逆方向に軽く引っ張りながら乾かしていくと、根本が立ち上がりやすくなりボリュームアップ効果が期待できるのです。最後に、冷風を当てることを忘れないようにしましょう。
フェイスラインのまるみや二重あごが気になるといっても、同じ悩みを持つ人すべてが同じ髪型が似合うわけではありません。髪質やもともとの輪郭など、それぞれに違いがあります。そこでポイントをご紹介いたします。
クセ毛対策:
• 顔周りにレイヤーを入れて軽さを出し、自然なウエーブを生かします。ただし、クセが強い場合は、レイヤーを入れるとかえって髪の収まりが悪くなる場合があります。その場合はレイヤーを入れずにオイルをつけてクセを生かしたスタイリングにするものよいでしょう。
• ストレートアイロンで根元だけを軽く整えるのもおすすめです。
細い髪のボリュームアップ法:
• 軽いレイヤーを入れ、根元にボリュームを出すカットを心がけます。
• パーマで髪全体に適度なウエーブを作り、軽やかな動きとボリューム感を演出します。
太い髪の扱い方:
• 髪の内側を軽くすいて、外側に重さを残すことで自然な仕上がりに。特に顔周りの髪を軽くすることで顔の輪郭をシャープに見せます。
• 毛先をコントロールし、重さを軽減します。
丸顔:フェイスラインの丸みをカバーしつつ、縦のラインを強調するスタイルがおすすめ。サイドの髪を耳にかけるのも〇。
①サイドパートの前下がりボブ
あごのラインより少し長めの長さで、縦のラインを強調する前下がりのラインを作ります。
サイドパート(横分け)にすることで、縦のラインを強調し、顔を細く見せます。
毛先を内側に軽く巻くことで、フェイスラインをソフトにカバーします。
②レイヤーたっぷりのミディアムレングス
顔周りに軽いレイヤーを入れ、フェイスラインを自然にカバーします。
全体的にレイヤーを入れることで、髪に動きが出て顔周りがすっきり見えます。
肩下くらいの長さにすることで、首元にボリュームが出て顔との対比が生まれます。
③サイドバングのショートボブ
サイドに流れる長めの前髪で、顔の横幅をカバーします。
耳にかけられる長さにすることで、顔周りをすっきりと見せられます。
トップにボリュームを出すことで、顔の縦のラインを強調します。
④ゆるふわパーマのセミロング
顔周りに柔らかなカールを作ることで、フェイスラインをぼかします。
全体的に緩いウエーブをつけることで、髪に立体感が生まれ、顔が小さく見えます。
肩下の長さにすることで、首元にボリュームが出て顔との対比が生まれます。
【ポイント】
・顔周りに適度な動きや軽さを出すこと
・フェイスラインの丸みをソフトにカバーすること
・縦のラインを強調して顔を細く見せること
・トップにボリュームを出して顔の形をバランス良く見せること
面長:ひし形シルエットを意識したレイヤースタイルや、あごのラインでカットしたボブなどが効果的。
①ソフトレイヤーのミディアムボブ
あごのラインで切りそろえ、ひし形シルエットを意識したカットにすると面長の印象を弱めつつ、フェイスラインの丸みをカバーできます。
顔周りに柔らかなレイヤーを入れるとさらに効果的。
毛先を内巻きにすることで、やさしい印象を作り出します。
②サイドバングのショートヘア
サイドに流れる長めの前髪で、額の広さをカバーします。
耳上から耳下のショートヘアで、耳より上あたりが広いひし形シルエットにすると面長感が弱められます。横幅を強調します。
襟足をやや長めにすることで、首元にボリュームを出し、顔との比率を調整します。
③フェザーバングのロブ(ロングボブ)
軽いフェザーバングで額の広さをカバーし、顔の長さを軽減します。
肩上くらいの長さで、顔の縦長さとバランスを取ります。
サイドの髪を顔に沿わせることで、二重あごをさりげなくカバーします。
④ウエーブのあるセミロングスタイル
全体的に緩やかなウエーブをつけ、髪に動きを出します。
顔周りの髪を内巻きにすることで、フェイスラインをソフトにカバーします。
トップにボリュームを出し、顔の長さを相対的に短く見せます。
【ポイント】
・髪のボリュームが下に行かないように耳より上くらいの位置が広いひし形シルエットにして、インナーラインを縦長に見せること
・フェイスラインをソフトにカバーすること
・適度な量感を出して、顔との比率を調整すること
・顔周りに動きを出し、柔らかな印象を作ること
ベース型:トップにボリュームを出し、サイドはすっきりさせるスタイルが◎。
①ソフトレイヤーのミディアムスタイル
あご下から肩上の長さで、顔の下部にボリュームを出します。
顔周りに柔らかなレイヤーを入れ、フェイスラインをぼかします。
サイドの髪を内巻きにすることで、顔の横幅を自然に広げます。
②サイドパートのボブスタイル
あごのラインからあご下の長さで、顔の下部のバランスを整えます。
サイドパートにすることで、トップのボリュームを抑えます。
毛先を外ハネにすることで、髪が左右に揺れる部分の面積が増え、その面積では挟まれた顔の部分を細く見せる効果があります。
③フェザーバングのロングレイヤー
軽いフェザーバングで額の広さをカバーします。
肩下の長さで、全体的にレイヤーを入れて軽さを出します。
顔周りの髪を前に持ってくることで、フェイスラインをカバーします。
④ひし形ショート
全体的に緩やかなウエーブをつけ、柔らかな印象を作ります。
顔周りに短めのレイヤーを入れ、フェイスラインをぼかします。
肩上から肩下の長さで、顔の下部にボリュームを持たせます。
【ポイント】
・顔の下部にボリュームを持たせること
・フェイスラインをソフトにカバーすること
・トップのボリュームを抑え、サイドや後ろにボリュームを出すこと
適切なカラーを選ぶことで、顔の印象を若々しく、そしてシャープに見せることができます。以下に、ヘアカラー選びのガイドラインを紹介します。
肌のトーンに合わせたカラー:
・イエローベース(暖色系)の肌色:ゴールデンブラウンやキャラメルカラーなどの暖かみのある色調を選ぶと、肌の色と調和して顔全体を明るく見せます。
・ブルーベース(寒色系)の肌色:アッシュブラウンやココアブラウンなどの冷たみのある色調を選ぶと、肌になじんで顔の輪郭をシャープに見せます。
年齢に合わせた明るすぎないカラー:
40代の女性には、落ち着いたミディアムトーンのカラーが適しています。明るすぎるカラーは顔のシワや肌のトラブルを目立たせることがありますので、自然なトーンを選ぶと良いでしょう。
・ミディアムブラウン: 自然なブラウン系は、顔の輪郭を柔らかく見せ、フェイスラインを引き締めます。
・ダークチョコレート: 深みのあるブラウンは、顔全体を引き締める効果があり、二重あごを目立たなくします。
白髪染めとファッションカラーの使い分け:
• 白髪と自然な髪色をミックスさせたハイライトで立体感を演出。グレイカラーを取り入れ、自然な印象に仕上げるのもトレンド。
•フェイスラインに沿ってハイライトを入れると、顔周りが明るくなり、輪郭がシャープに。ローライトを入れて、立体感と若々しさを演出。
・肌のトーンに合わせたカラーを選ぶ: イエローベースには暖かみのあるカラー、ブルーベースにはクールなカラーが合います。
・明るすぎない自然なトーンを選ぶ: ミディアムブラウンやダークチョコレートなど、落ち着いたトーンが適しています。
・ローライトとハイライトを活用: 髪に立体感を出し、顔の輪郭を引き締めます。
・グラデーションカラーを取り入れる: バレイヤージュやオムブレで髪に自然な動きを出します。
・グレイヘアを自然に取り入れる: グレイミックスやグレイカラーで自然なスタイルを保ちます。
どうしても加齢とともに気になるフェイスラインの丸み。若いころのシャープさはすっかり影を潜め、全体的に丸みを帯び、知らないうちに二重あごに。顔痩せといっても一朝一夕に成果は出てきません。
でも諦めないで。髪型を少し工夫するだけで印象は変えられるのです。
髪型を変えたり、ヘアカラーを変えたり、ドライヤーの使い方1つで、雰囲気が変わるのですから、今日からチャレンジできるでしょう。髪を変えるだけで、隠したいところが隠せるだけではなく、なんとなく印象が変わるので気持ちも変化するのではないでしょうか。今までとは違った装いをして、違ったメイクをする……、ほかのたくさんの楽しみが増えることで、ステキな時間の過ごし方ができること間違いなしです。お悩みを解消するともっともっと、違うプラスが見えてきますね。
イラスト/マメ美
★関連記事:「年だからと諦めない!」自分の髪の変化を受け入れた髪形にした結果⇒想像以上に若々しく!【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
31歳で長男を産んでから、たまに見つけては、1本、2本と抜いていた白髪。しかし、40歳のときに左肘の骨を粉砕骨折すると、不自由な生活によるストレスからか白髪が瞬く間に増えていきまし...
続きを読む冬は寒いので、お風呂上がりの濡れた髪はできるだけ速く乾かしたい季節です。さらに乾燥もしやすく、肌同様に髪の毛もパサつきがち。髪の毛の潤いを保つためにも、髪の毛を素早く乾かし、ドライ...
続きを読む40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。リモートワークで自分の顔周りを見る機会が以前より多くなり、打ち合わせの最後などにおじぎをしたときにつむじが見えると「もしかしてハゲてきてい...
続きを読む生まれつきのクセ毛で、10代のころから何度もストレートパーマや縮毛矯正をかけてきた私。40代になってからは髪の質や量が変化し、縮毛矯正をかけると髪のボリュームが落ち過ぎて不安に……...
続きを読むいつも通っている美容院である流行の髪型をおすすめされました。思い切って挑戦してみたら、驚きの結末を迎えてしまいました。 ★関連記事:「ボブなんて顔が小さい人しか似合わない!」思い込...
続きを読む冬になると、髪の乾燥が気になる私。年々髪の乾燥は増すばかりです。40代になってからは、ヘアオイルを使っているのにパサつき、広がり、アホ毛(髪の表面からぴ …
若いころから、特別なお手入れをしなくてもツヤのある髪が自慢だった私。けれど45歳ごろから髪質が変わってきました。枝毛ができやすくなり髪にツヤがなくなった …
50代に入り、更年期の影響で抜け毛が気になるようになりました。髪は顔よりも全方位から見られるため、その状態が周囲の人への印象に大きく影響することを痛感し …
40歳近くになり、白髪がそこそこ増え、中身も見た目もおばちゃんぽくなってきました。そこで、少しでも若返りたいと思い、黒髪に白髪がおばちゃんぽく見えてしま …
いつも通っている美容院である流行の髪型をおすすめされました。思い切って挑戦してみたら、驚きの結末を迎えてしまいました。 ★関連記事:「ボブなんて顔が小さ …
あるとき、写真に写った自分に驚きました。おでこ上部の分け目の辺りだけ髪が薄くなり、地肌が白く見えていたからです。「えっ! 分け目が薄毛? ハゲている?」 …
髪全体はまだ白髪というほどではないものの、40代に入ってから、もみあげに数本チョロっと見える白髪に悩まされるようになりました。染めるほどでもないし、毛が …
行きつけの美容院でいつもより短時間でカットが終わるなど、自分への扱いが雑になっているモヤモヤ感から美容院を変えてみました。すると2軒目にしてすごく良い美 …