Tシャツの首元が緑色に…高級アクセサリーのせい?まさかの原因は【体験談】
シングルマザーの私は、アクセサリーとは無縁だった時期があります。ですが、あるアクセサリーメーカーの「シングルマザーチャリティ」という企画をきっかけに、少 …
ウーマンカレンダー woman calendar
ファッションの世界はもう完全に秋! たまに仕事で都会に出ると洋服売り場は秋冬全開! 街を歩く人たちも長袖やニットを着ている……!? たしかに暦の上ではもう秋ですが、まだまだ暑い日もあって……更年期のせいもあってか暑がりおばさんの私はまだまだ半袖です(笑)。
でも朝晩、ちょっと肌寒いんですよね。そんなときニットほど暑くなく、程良く体温調節してくれるのがスウェット! おしゃれな色展開と着心地の良いスウェット、ユニクロのメンズで見つけちゃいました!
おすすめするのは、ユニクロのメンズ「スウェットシャツ(長袖)」1,990円。こちら似た商品が春にも出ていたのですが、そのときのものよりも格段と生地がやわらかく&軽くなって、着やすくなっていました!
今年、スウェットアイテムがめちゃくちゃ流行っていますから、レディースにもそっくりな商品が出ているのですが、アラフィフ女性には断然メンズがおすすめ! なぜならレディースは丈が短いんです。丈が短いトップスはたしかに脚長効果はあるのですが、下半身を目立たせてしまう危険性もはらんでいます……! アラフィフの張ったおしりと太ももには、やっぱりしっかりと丈のあるメンズがおすすめ。サイズはお好みのもので良いと思いますが、私はゆるっと着たいのでMを選びました。
また色展開もメンズのほうはアースカラーがそろうので、どんな服でも合わせやすいんです。私が見た店舗ではライトグレー、ブルー、ネイビー、オリーブ(カーキに似た色)の4色しかありませんでしたが、オンラインショップを見るとレッドやベージュ、グレーやブラックもそろうようです。
個人的には、やはりどんな服とも合わせやすく上品に見え、色の引き締め効果もあるネイビーとオリーブカラーがおすすめ。
ユニクロの細身ジーンズに、ユニクロのTシャツだけだと何の変哲もないスタイリングですが、このスウェットシャツを腰に巻いたり、肩にかけることで指し色効果のあるアクセサリーになりますよね! もちろん朝晩の冷え防止にもなります。
ユニクロのTシャツと言ったら大半が990円の中、こちらは破格の高さです! 「スムースコットンラウンドヘムロングT」1,500円! が、スタイリストたちも絶賛のこのTシャツ。テロッ&つるっとした質感がたしかにすごくきれいで、裾が直線ではなくラウンドになっているからすごく女らしく見えるんです。
でも、夏も終わり! 今なら値下げして790円になっているので大人買いするチャンスです!
この“ラウンドヘムロング”、スウェットシャツのインナーとしてもすごくいい! スウェットから中の“ラウンドヘムロング”の裾が見えたときがかわいいんです。
もう少し涼しくなってきたら、長袖Tシャツと合わせても。誰もが持っているであろうボーダーTシャツとも好相性ですよ! なんてことないボーダーTシャツ×ジーンズのスタイリングにも、このオリーブカラーのスウェットを肩からかけるだけで色のアクセントが入っておしゃれに。もちろんこのスタイリングにネイビーのスウェットでも良いのですが、やはりオリーブのほうが色のアクセント効果が高く、こなれ感が出ます。
ちなみにボーダーTシャツとジーンズは“しまむら”のもの。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むシングルマザーの私は、アクセサリーとは無縁だった時期があります。ですが、あるアクセサリーメーカーの「シングルマザーチャリティ」という企画をきっかけに、少 …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 パート勤めをしているアラフィフのおーちゃん。職場の同世代の友 …
実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送 …
生後5カ月の子どもがいる友人が、初めて義実家に帰省したときの話です。親戚たちも集まっているので、友人は「お客さま気分ではダメだ!」と考え、何かできること …
年齢とともに体臭や口臭、加齢臭などが気になってきますよね。今回は、友人や職場などで遭遇したにおいに関するエピソードと、その後のにおいケアについての気付き …
夫側の親族の法事があると、私のお膳は用意されず、雑用係として台所に立ち続けるばかり。理不尽さを感じながらも我慢していた場面で、忘れられない出来事がありま …
出産後も自分なりのこだわりを続けていましたが、育児の中で限界を感じる瞬間がありました。そこである決断をしたところ、思いがけない変化が訪れました。 ★関連 …
出産後、赤ちゃんと一緒に写った写真を見て、思わず言葉を失いました。幸せなはずのツーショットに、ショックを受けた理由とは……。 ★関連記事:「シミ、すごい …