- 2025.10.25
- ステキなおばあちゃん, ペタ髪, ブラッシング, 薄毛, 40代,
「高いシャンプーじゃないのに!?」40代で気付いた髪の調子がよくなった理由<ときめけBBA塾>
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 最近「髪の調子がいい」と感 …
ウーマンカレンダー woman calendar

今日の疲れを明日に持ち越さないために愛用しているのが、ダイソーの健康足踏器。足のツボ押し棒、ふくらはぎをほぐすローラーなどいろいろと試した結果、健康足踏器が一番使いやすく疲れに効くというのが私の見解です。
毎回、健康足踏器の上に立つと、最初はかなり痛いです。どこが悪いのだろうと、足つぼ図解と照らし合わせながら、痛い個所をチェック。その後、徐々にほぐれて痛気持ち良い状態に変わっていくので、体の悪い部分に効いている感じがあるところにハマっています。
健康足踏器は、冷え対策のサポートが期待できるため、極度の冷え性の私には手放せないアイテム。冬場だけでなく夏場の冷房による冷えやむくみ、だるさなどを解消するのに活躍してくれます。
テレビを見ながら、食事をとりながら、椅子やソファに座りながら、足の裏をゴロゴロ健康足踏器の上でだらだらとほぐすのが日課。プラスチック製で軽く持ち運びができるので、旅行先や出張先でも持参して愛用しています。
年齢を重ね、自分の体との向き合い方を深く考えるようになりました。無理がきかない50代になって、過労から結核を患い、健康であることの重要性を身に染みて感じています。
美容と健康は一朝一夕では決して手に入れられない価値のあるもの。そのために、毎日続けられることを一つひとつ丁寧に実践して、明日へのキレイにつなげて行きたいと心がけています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
アラフォーにして白髪が生え始め、根元の白髪のためにリタッチをしなくてはいけない憂うつさ……。美容院に行く頻度も多くなって気持ちが沈んでいたとき、美容師がおすすめしてくれたのは、イヤ...
続きを読む100均コスメは若い人向けのもの、私はずっとそう思っていました。だから100円ショップに買い物に行っても、いつもコスメコーナーは素通り。それなのに偶然にも、アラフィフでも使える10...
続きを読むいつも通っている美容院で起きた、ちょっとした行き違い。仕上がりを見たとき、思わずモヤモヤが残ってしまいました。 ★関連記事:直毛な私でもウェーブヘアになれる?憧れのパーマをかけたは...
続きを読む人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 最近「髪の調子がいい」と感 …
目次 1. 久々に前髪を作ったら家族から… 2. 嫌な予感がしつつも指摘せず… 3. 「浜崎あゆみみたい」な髪型に! 4. まとめ 「浜崎あゆみみたい」 …
憧れの髪色を目指して、思い切ってブリーチに挑戦しました。初めての体験にワクワクしたものの、予想外の展開が待っていました。 ★関連記事:「イメージと違う! …
ブリーチを繰り返した髪にストレートをかけたとき、想像もしなかった事が起こりました。癒やされるはずの美容室でまさかこんなに疲れるなんて……。 ★関連記事: …
いつも通っている美容院で起きた、ちょっとした行き違い。仕上がりを見たとき、思わずモヤモヤが残ってしまいました。 ★関連記事:直毛な私でもウェーブヘアにな …
目次 1. 使える時間は3分!全身シャンプーデビュー 2. こまめに美容院へ。理想は1.5カ月おき 3. 10年間愛用ヘアエッセンスへの信頼感 4. ま …
久しぶりに髪を切りに美容室へ行った私。「ギリギリ結べるくらいでお願いします」とオーダーしたのですが……。 ★関連記事:美容師へのお任せカットで大失敗!「 …
目次 1. 2カ月ぶりの美容院で白髪隠しの相談 2. ハイライトカラーに挑戦 3. 白髪隠しのはずなのに… 4. まとめ 白髪隠しのはずなのに… 鏡に映 …