毛穴が目立つ母に娘がひと言「保湿不足じゃない?」え、保湿!?アドバイスを実践した結果
子育てに必死だった40代前半は、スキンケアなんて二の次! 子どもがまだ幼児だったので、お風呂上がりもスキンケアより子どものケア。子どもたちを寝かしつけて …
ウーマンカレンダー woman calendar
40代に入ると、体のいたるところの乾燥が目立つように……。特に家族3人分のお弁当を作るようになってから手荒れがひどくなりました。お皿を洗うときはキッチングローブをしますが、食事を作るときは手洗いが必須なので、指先がパックリ割れるほど悪化します。市販のハンドクリームは効果がなく、液体絆創膏は傷口に染みるので私には不向きでした。半ばあきらめていたところ、私の場合はある方法で改善することができました。
小学校時代の担任の先生が、退職されてから養蜂場を始めたと聞きました。年賀状のやり取りをするだけの間柄でしたが、私が台風の被害にあったことを知ると気遣ってくれ、先生が作ったはちみつやゆずなどを送ってもらいました。そのお礼のメールをしたとき、はちみつを使ったハンドマッサージの方法を教えてもらいました。
はちみつといえば、そのまま食べる、料理の味つけに使うなどの使い方しか知りませんでしたが、手荒れ改善という意外な使い道を知り、びっくりしながらも試してみることにしました。
私が先生に教えてもらったはちみつと粗塩を使ったマッサージの方法は以下のとおり。
①はちみつと粗塩を1:1または1:1.5の割合で、均一になるように混ぜる。1分程度が目安。
②①を多めに手に取り、両手全体になじませるようにマッサージする。ゴシゴシとはせず、やさしくゆっくりと指の腹で手全体にはちみつをなじませるように。最後に合谷(ごうこく)といわれる手の甲にある人差し指の骨と親指の骨の付け根のツボをゆっくり少し強めに押すと、手がポカポカします。
③塩のザラザラ感とハチミツのベタベタ感がなくなるまで、流水で洗い流す。
この対処方法は、先生のお母様が昔からされていた方法なのだそう。先生の養蜂場でおこなっている手作りハンドクリームの教室でも教えていて、生徒さんからも好評とのことでした。洗い流すときは、お湯ではなくお水を使ったほうがしっとり感が長続きするように感じます。たっぷり10秒ほど時間をかけて洗い流すことで、はちみつのベタベタ感がなくなります。
粗塩を使うのでヒリヒリするのでは?と思いましたが、はちみつのおかげなのか刺激はありません。私の場合ははちみつと粗塩を1.5:1の割合で、はちみつを多めに混ぜたほうがしっとり感を実感できました。流水で流した後、ほのかにはちみつの香りがして、いい気分になれます。
これを始めてから、手肌が潤ってパックリ割れが改善しました。今では週2回のペースで、夜寝る前にマッサージをおこなっています。さらにワセリンやアロエクリームなどで保湿をしてから寝ると、翌朝は潤いたっぷりのしっとり肌になりました。
秋から春先まではお湯を使って家事をすることが多いので、手が乾燥してしまいパックリ割れもひどく、家事をするのが憂鬱でした。私の場合は、このはちみつを使ったマッサージのおかげで手の乾燥とパックリ割れが見事に改善しました。手を動かすだけで痛みが走るパックリ割れがなくなったのは、本当にうれしいです。こまめに手を洗うのが苦ではなくなり、お弁当作りも楽しくなりました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
40歳を過ぎてから、季節を問わず肌がカサカサすることが増えました。私は力を入れてゴシゴシと顔や体を洗ってしまいがち。それが肌を傷める原因の1つとネット記事で読んで知りました。そこに...
続きを読む私は割と几帳面であるとか神経質であるなどと、人から評されるタイプの性格です。そのためお風呂に入る際も、洗い残しがないように丁寧に洗うようにしています。それなのに、30代を目前とした...
続きを読む30代まで肌トラブル知らずだった私も、40代になって乾燥肌を実感するようになりました。特に洗顔後に顔が突っ張り、パウダーファンデーションを使うと粉をふいた状態に。さすがにもう少しお...
続きを読むふと鏡に映った顔を見たとき、これは何? 口の両端近くにうっすら線のようなものが……。「もしや、ほうれい線!?」と鏡を見てハッと驚いてしまいました。口元周りの基礎化粧品による保湿ケア...
続きを読む年齢と共に体のあちこちに気になる部分が増えてきました。中でも特に、最近私が気になっているのがおしりです。先日たまたまある40代半ばの芸能人の方の水着写真を拝見したのですが、そのおし...
続きを読む子育てに必死だった40代前半は、スキンケアなんて二の次! 子どもがまだ幼児だったので、お風呂上がりもスキンケアより子どものケア。子どもたちを寝かしつけて …
もともと乾燥肌でしたが、40歳になると以前にも増して、乾燥やかゆみが気になるようになりました。特にゴムで締め付けられる下着の肩ひもや、ゴムの肌に当たる部 …
ふと鏡に映った顔を見たとき、これは何? 口の両端近くにうっすら線のようなものが……。「もしや、ほうれい線!?」と鏡を見てハッと驚いてしまいました。口元周 …
42歳になったある日のこと。突然、服が肌に擦れるとピリピリとした違和感を覚えました。気になって見てみると、肌にじんましんができていて……。 目次 1. …
唇が荒れるたびにリップクリームで対処してきたのに、唇の荒れが以前よりも深刻になってしまい、ていつものリップクリームでは追い付かなくなってきました。そんな …
若いころから色素沈着があったくるぶし付近。ずっと変わらないと思って放置していましたが、ある日ふと、「あれ? くるぶしって、こんなに主張してたっけ?」と気 …
鏡を見ると首の鎖骨あたりに、小さなポツポツがある私。以前はこんなものがなかったはずなのに、と少し悩んでいます。いつごろからあるかも思い出せないのですが、 …
40代後半のころ、鏡を見ると首にポツポツと直径0.5mmくらいのできものが。小粒であまり気にならないのでそのままにしていました。でも、同年代の友人とお茶 …