「すごい」毛穴の黒ずみが目立つ40代が試してよかった美容師に教わった洗顔法とは【体験談】
若いころから、鼻の毛穴の黒ずみが目立つことが悩みだった私。いろいろ対策しましたが長続きせず、仕方がないと諦めていました。ところが年齢が肌に出てきた影響も …
ウーマンカレンダー woman calendar
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけ!BBA塾(ばばあじゅく)」第104話。今回は、太ももにできた不思議な肌荒れについて。加齢が原因かと思っていた和田さんですが……。
★前回:「五十じゃない、四十!」突然の腕の不具合で、気になるのは痛みだけではなく… #ときめけ!BBA塾 103
ある日、ふと気付くと太ももに丸い形の肌荒れのようなものができていました。
気になりつつも何の害もなさそうなのと、忙しいのとでしばらく放置していました。
以前、夫も謎のポツポツができて皮膚科に行ったのですが、「加齢性の肌荒れですね」と言われて薬も出されずに帰されたことがあったので、この肌荒れも加齢によるものものだろうと、高をくくっていたのです。
でも、なんとなく気持ち悪いので皮膚科を受診したら、その正体は「ウイルス性のイボ」!
放っておいたら完全アウトでした……。
ほとんど出かけないのに、どこで感染したのか謎ですが、皮膚の小さな傷からヒトパピローマウイルスが入り込みできたものとのこと。
現在、液体窒素を当てる冷凍凝固方法で治療中です。
放っておくと「大きくなる」「増える」「うつる」と言われ、念のため受診してよかったと心底思いました。
気になる症状があったときに、安易に「加齢のせいかも」と判断しがちな私。
また何かあったときは早めに病院に行こうと、反省しました。
★関連記事:「やっちまった…」VIO脱毛のためにせっかく股を洗ってきた熟女の失態 #脱毛編 #熟女系 31
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
若いころから、鼻の毛穴の黒ずみが目立つことが悩みだった私。いろいろ対策しましたが長続きせず、仕方がないと諦めていました。ところが年齢が肌に出てきた影響もあり、鼻だけではなく頬の毛穴...
続きを読む40歳を過ぎてから、季節を問わず肌がカサカサすることが増えました。私は力を入れてゴシゴシと顔や体を洗ってしまいがち。それが肌を傷める原因の1つとネット記事で読んで知りました。そこに...
続きを読む若いころはオイリー肌で悩んだ私ですが、年齢を重ねることでほどよく油分が減ったのか、保湿さえしていれば肌荒れとは無縁の30代でした。ですが私も40代も半ばになると、いよいよ保湿だけで...
続きを読む女性なら誰しもが「いつまでも美しく若々しい肌を保ちたい」という願いを抱いているのではないでしょうか。『医者が教えるすごい美肌循環』の著者で、肌年齢26歳のアラフィフアンチエイジング...
続きを読む若いころから、鼻の毛穴の黒ずみが目立つことが悩みだった私。いろいろ対策しましたが長続きせず、仕方がないと諦めていました。ところが年齢が肌に出てきた影響も …
40代になり、今までと同じメイクではしっくりこなくなりました。シワ、たるみ、くすみなど、いろいろ隠したいから厚塗りをして、それが乾燥を招くというような悪 …
「夏は股間がかゆくなる~♪」というテレビCMがやたらと気になる私。夏だけに限らず、年中股間のかゆみと闘っています。でも、場所が場所だけになかなか人にも相 …
私はもともと肌が弱く、長年肌荒れに悩まされてきました。特に冬から春にかけては、スギ花粉症の症状もあり、肌はガサガサで最悪のコンディションになります。毎年 …
40代に入ってから、かかとのカサカサが季節関係なく気になるようになりました。体質のせいなのか、夏でも粉をふくような乾燥に悩まされる日々。そんな私の体験談 …
出産後、大好きなスキンケアも手抜きになっていた私。ある日、鏡に映る自分の首元に、大小さまざまなイボが星くずのように散らばっていることに気付き、息をのみま …
40代後半で急にシミが増えだしたころ、以前、皮膚科医から言われたことを思い出しました。私はメラニンの働きが普通の人よりも活発だそうです。これは皮膚のこと …
子育てに必死だった40代前半は、スキンケアなんて二の次! 子どもがまだ幼児だったので、お風呂上がりもスキンケアより子どものケア。子どもたちを寝かしつけて …