「右手が動かない…」40歳目前で気付いた異変。複数の診療科を巡ってわかったまさかの難病とは
目次 1. ハサミを握る右手に異変が 2. 神経内科を受診して診断が確定 3. 薬とともに取り戻した日常 4. まとめ 薬とともに取り戻した日常 「普通 …
ウーマンカレンダー woman calendar
私自身、普段のファッションはパンツスタイル一辺倒! 誇張でもなんでもなく、スカートをはくのは冠婚葬祭のときだけです。そして、買う洋服もシンプル一辺倒! まず柄物は買いません。なので生活の中、あまり“女らしい”ものというのがないのですが、お菓子缶に関してだけは花柄などの甘いデザインもの、大好物です!
「グレイシャス」はメリーチョコレートのバレンタイン限定ブランド。2012年からあるブランドで、花柄好きな人にとても人気があります。その「グレイシャス」が今年リニューアル。さらに洗練され、暖色と寒色の色合わせが目を惹く、まさに“大人かわいい”の極致なデザインに。しかもエンボス加工が施されているので、とても高級感があるんです。にもかかわらず、どちらも1,000円以下!
女友だちへのプレゼントにも良いですし、もちろん自分用にもどうぞ。しかもこのブランドに良いところは、イオンや西友、イトーヨーカドーなど身近なスーパーマーケットでも買える気軽さ。
四角い缶の「コフレ ローズ」のほうにはバラ型のチョコレート、丸い缶の「トリュフアソートメント」にはストロベリーや紅茶のトリュフのほか、5つの味のチョコレートが入っています。
四角い缶(「コフレ ローズ」)はポストカードがシンデレラフィットするサイズです。
ロフトにPLAZA、カルディコーヒーファームなどで毎年、バレンタインシーズンになると販売される“カメラ缶”シリーズ。今年、私が目をつけたのはインスタントカメラ型です。毎年、少しずつリニューアルを加えて販売されているカメラ缶。売り場でも目を惹くのでついつい買ってしまうんですよね~!
このカメラ缶シリーズは男性にもとても人気のお菓子缶です。中のチョコレートが“フィルム包装”になっているのも良いですよね。
1826年創業のイタリアの老舗チョコレートブランド「カファレル」。ヨーロッパ各地の王室や貴族に愛され続ける、トップブランドです。そんな「カファレル」が今年初の“ネコの日チョコレート”(2022年2月22日)を販売。そのネコの日コレクションの中に、ギリギリ1,000円以下のお菓子缶があるのです!
ハート型の缶にマカロンと猫が描かれた、ファンシーな一品。しかし、さすがイタリアブランドだけあって、大人の女性が持っても良い“甘すぎない仕上がり”になっているのも心憎いのです。
赤いハートのミルクチョコレート、シルバーのハートのダークチョコレートが計8粒入っています。ホイルの裏にはイタリア語、フランス語、英語で愛の言葉が印刷されているのもポイント。
いかがでしたか。よくいろいろな方に「お菓子缶って、かわいいけどどれも高そう!」と言われるのですが、探せば1,000円以下のものもたくさんあるので(しかもちゃんとおしゃれだったりかわいかったりします!)、ぜひ諦めず探してみてくださいね。
※本記事内の価格表記は、すべて消費税込みの価格です。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む目次 1. ハサミを握る右手に異変が 2. 神経内科を受診して診断が確定 3. 薬とともに取り戻した日常 4. まとめ 薬とともに取り戻した日常 「普通 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 8 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の …
目次 1. やさしそうな夫と結婚。順調な新婚生活のはずが… 2. 毎日義母に連絡!自分の体調不良も真っ先に相談 3. 義母との関係は?思い切って夫に問い …
目次 1. 驚きの食感「カスタードパイシュー」 2. 定番だけど一味違う「メロンパン」 3. このもちもち感はやめられない「どらもっち」 4. まとめ …
私たち夫婦は、結婚して7年目。子どもは3人います。夫婦生活が遠のいたのが原因で、夫からまさかの言葉を突きつけられたときのお話です。 ★関連記事:「どうし …
目次 1. やっとあのつらさから解放される 2. ゴール目前で振り出しに 3. 念のため生理用品は持参するように 4. まとめ 念のため生理用品は持参す …
目次 1. つらかった中学生時代 2. 還暦祝いで旅行へ 3. 両親が向かった先は… 4. 暴走は止まらず 5. 「敷居が高い」の意味は 両親が向かった …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラー映画が …