「良いと思ったのに」流行の美容法をいろいろ試した私。ふと気付いた美容を楽しむ近道は
美容雑誌やネットで流行している美容法を次々と試しましたが、思っていたような効果は出ず、期待と違う現実に戸惑った経験があります。その中で気付いたことがあり …
ウーマンカレンダー woman calendar

40代に突入してから特に気になり出したのが「肌の乾燥」 。私はもともと乾燥肌で、普段から高保湿のスキンケア用品を選ぶようにしていました。お値段もそれなりにするので少しずつ大切に使っていたのですが、最近それではまったく足りないと感じるように。しかし子育てにお金がかかり、自分のスキンケア代は増やせそうにない……。そんなとき、ダイソーにオーガニックのスキンケア用品があることを知り、試してみることにしました。

ダイソーの「ORGANIC 保湿化粧水」 「ORGANIC 保湿乳液」はその名の通り、オーガニックの植物由来成分を使用したスキンケア用品です。さらにうれしいことに合成色素・ 合成香料・ アルコール(・ 化粧水はシリコン) フリーの無添加処方。乾燥や花粉などの外気の刺激、寝不足、ストレスを敏感に感じるようになった私の肌には、これらの処方はとても好印象です。
パッケージもシンプルでオシャレで、見えるところに置いてあっても違和感なし。パッと見ただけではダイソーで買ったとは思えず、むしろ高級感を感じるほどでした。しかし、一番大切なのは実際の使用感。そこで早速使ってみることにしました!
化粧水を手に取ってみると、水のようなサラっとした感じ。合成香料無添加とあるだけに、香りもほとんどありませんでした。そして乾燥気味で刺激にもあまり強くない私の肌ですが、ピリピリ感もなし! 100均の化粧水には、刺激になるようなものが多く含まれていそうだと思っていたのでうれしい発見でした。近ごろ洗顔後のつっぱりを感じやすくなっていたので、保湿目的にパシャパシャとたっぷり使いました。
「たっぷり使う」 ということで思い出したのが、ベテランのエスティシャンの言葉。10年ほど前、結婚式前にフェイシャルエステに通ったのですが、そのときに「肌の潤いが気になり出したら、週1回でもいいから化粧水でコットンパックをやるといいわよ~! プチプラの化粧水でも十分効果的!」 とアドバイスをいただいたのでした。当時は私はアラサーで肌トラブルも少なく、そこまでピンと来ていませんでしたが、40歳を迎えた今はこの言葉が本当に身に染みます! 100円の化粧水ならちゅうちょなくたっぷり使えるので、コットンパックに使えば肌の調子が整えられそうです。

保湿乳液は乳液のなかでは少しサラサラした印象。肌にのせると刺激を感じることもなく、スーっと伸びました。心配性の私はここでも少し多めに使用して、しばらく手でやさしくパッティング。すると肌に手が吸い付くように! その後さらにしばらくすると、潤っている感じはありながらも肌はサラサラとした感じになりました。
化粧水同様、こちらの乳液も香りはほとんど感じませんでした。サラっとしながらきちんと潤い、ベタつきもないので、朝のお化粧前にちょうど良さそうです。私はサラサラ感が好みなのでコスパの良い乳液だと思いました。
ダイソーの「ORGANIC 保湿化粧水」 「ORGANIC 乳液」は、サッパリタイプで使い心地のやさしいスキンケア用品でした。実際に使ってみて、クオリティーの高さに「これで100円でいいの? 」 と驚くほど。それでいて、それぞれ120ml で100円というお財布への罪悪感が少ないのも、見逃せないポイントでした。この化粧水をたっぷり使ったコットンパックは、肌の調子を整えるのにピッタリ。また、化粧水・乳液ともに使い心地がサラサラしているので、顔以外の部分で使うのも良さそうなので今後使ってみたいと思います。間違いなくコスパの高いスキンケア用品だと思いました!
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
年齢を重ねると、肌が乾燥するのは仕方がないと思っていました。ただ5年ほど前に、乾燥がひどくなったと自覚させられる出来事がありました。足のすねや背中がかゆくなるのをはじめとして、ある...
続きを読む冬が近づくにつれ、朝晩が冷え込んできました。ある日の朝、室内の温度を上げようとエアコンを使用したところ、間もなくすっぴんの顔がカサついていく感覚が…… 。エアコンを使うと部屋が乾燥...
続きを読む年齢を重ねるにつれ気になってくる顔、二の腕、おしりのたるみ……。このたるみの根本的な原因として“重力”に目をつけた編集長の二階堂美和(47歳)。自宅で簡単にできる重力に逆らう方法を...
続きを読む誰から見ても好印象を抱かれる「顔の黄金比」を基準に、メイクで顔のパーツの比率を描き変える「骨格補正メイク」。メイク前後の変化は一目瞭然で、「骨格補正メイク」のメソッドを記した書籍『...
続きを読む美容雑誌やネットで流行している美容法を次々と試しましたが、思っていたような効果は出ず、期待と違う現実に戸惑った経験があります。その中で気付いたことがあり …
初めてエステサロンで脱毛を受けたとき、思った以上の痛みに驚きました。「こんなに痛いの?」と、あまりの痛みに衝撃を受ける私に、スタッフがかけたひと言が信じ …
「やっぱり自然の力で肌を整えたい」という思いから、私は市販の化粧品ではなく「手作りスキンケア」に挑戦してみました。けれど、思い描いていたほどの効果は得ら …
40代の後半に差し掛かったころの話です。長年、京都府の郊外にある住宅街にひとりで住んでいたのですが、ご近所トラブルから精神的に不安定になり、兵庫県の某田 …
高校時代からメイクに興味が薄かった私。今までアイメイクだけで過ごしてきましたが、40歳になり、改めて自分に合うメイクを学びたいと思うようになりました。し …
30代後半から徐々に目立ち始めたほうれい線。顔にくっきりと刻まれたほうれい線は老け見えの原因になるので、少しでも薄く目立たないようにしたいと日々考えてい …
36歳のとき、2人目となる長女の出産を機に会社を辞めた私。子どもと過ごす時間が圧倒的に増えたことで、ある日、膝に異変が現れていることに気が付きました。な …
私はもともと肌が弱いほうではなく、レチノール(肌のターンオーバーをサポートし、シワ改善の有効成分としても知られている成分)製品も問題なく使えていました。 …