「なんで?」赤信号でみんなが私を見ている!?顔から火が出るほど恥ずかしかった衝撃体験
思い出した途端、叫びたくなるような赤っ恥エピソードの1つや2つは誰もが持っているもの。運転中の女性が信号待ちしている間に注目を集めた理由は? トイレの後 …
ウーマンカレンダー woman calendar

日中に汗ばんだり、暑さを感じるようになってきた今日このごろ。何だか暑いな〜と思っていたら、肌寒い日もあったりとなかなか服装を決めるのが難しい日もありますよね。特に更年期になると、体がほてったり汗が出てきたりするホットフラッシュに悩まされることもしばしば。今回はそんな体温調節にお困りな方におすすめのカーディガンをご紹介します!
★関連記事:【ユニクロ】美麗シルエットが作れる!着心地がラクなストレッチ素材の神スカート

夏場の屋内は冷房でキンキンに冷えていることがありますよね。そんなときに羽織るものがあればいいな。そう思っても羽織りものってどんなものを着ればいいのか悩んでしまいますよね。 サマージャケットやパーカーなどは脱ぐと持ち歩くのに邪魔になってしまうし、ずっと着ているとそれはそれで暑い。かといって羽織りものがないといざ肌寒くなったときに困ってしまう……。そんなときに活躍するのがこのユニクロの超薄手のカーディガン!
その名も「ライトVネックカーディガン」!
かなり薄手な生地のシアーカーディガン。その薄さは下のお洋服が透けて見えるくらいで、持ち歩いても邪魔になりません。ゆるっとしたシルエットで、ピチッと体のラインが出ることはありません。サイズ展開もXS〜3XLまでと幅が広くなっています。少し大きめサイズを選べば、おしりまで隠せるのはうれしいですよね♪
モノトーンが大好きなアラフォーママの@acco.mamaさん。
@acco.mamaさんはクローゼットの中が白黒ばかりになってしまうくらいモノトーン愛好家なのですが、思い切ってオレンジを購入したそうです。
身長160cmでXXLサイズを着用しています。おしりが隠れるくらいの丈感になるそう。
白いシャツとネイビージーンズにオレンジがよく映えて差し色になっています! 指先がちらりと見えるゆったりとしたスタイルがとってもかわいいですね♪
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は月7万円弱の年金で暮らしている70代です。ある日、長男夫婦から突然「明日からそちらに引っ越します」との電話が入りました。驚いて「どういうこと?」と聞くと……。 ★関連記事:「マ...
続きを読む結婚5年目のころ、注文住宅を建てることにした私たち夫婦。ウキウキと計画を進める中、義母から「老後のために私の部屋をつくって」とリクエストが。突然の要求に戸惑う私と、「そのくらいいい...
続きを読む実家暮らしのまま40歳を迎えた私。フリーランスとして働き、家には生活費も入れ、自分の収入で生計を立てていましたが、結婚して専業主婦になった妹からは、何かと見下されていました。「いつ...
続きを読む出産直後の慌ただしい時期、義父母から思いも寄らない言葉を聞き、胸がざわついた体験があります。 ★関連記事:「義父母よ…どうして!?」クセ強すぎでしょ!義家族の言動に戸惑った瞬間とは...
続きを読む私は現在、住宅の完成予想図を3D化するパース制作会社を経営しています。戸建てやマンションの建築プランをCGで立体的に再現し、依頼先の企業や施主が完成イメージを確認できるようにするの...
続きを読む思い出した途端、叫びたくなるような赤っ恥エピソードの1つや2つは誰もが持っているもの。運転中の女性が信号待ちしている間に注目を集めた理由は? トイレの後 …
夫のやさしさから始まったマッサージの習慣。最初はうれしかったのですが、最近は思わぬ方向に展開し、少し複雑な気持ちで受け止めています。 ★関連記事:「した …
若いころは自分が気に入って選んだ洋服は、試着してみるとイメージ通りに似合うのが常でした。そのため、洋服を選ぶときに自分の好きな色やスタイルを選んでおけば …
私は36歳。中小企業で働いており、最近、再婚しました。相手は40歳の男性で、前の奥さんを早くに亡くした人です。彼には21歳になる娘のA子さんがいて、再婚 …
最近、彼との関係に少し違和感を覚えるようになりました。以前は自然に触れ合えていたのに、いつからか心も体もぎこちなくなっていたのです。その原因が「ストレス …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 美容もおしゃれも大好きなおーちゃん。ところがアラフィフともな …
40歳で2人目を出産してからは、赤ちゃんのお世話で夜眠れない日々が続きました。かといって、昼間は上の子の遊びに付き合うため、昼寝をすることもできませんで …
55歳からマンガを描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 フジコさんの夫はドライヤーで髪をセットした後、フジコさんにチェックを …