「ボロッ」皮膚が剥がれた!?洗っても落ちない頭皮のにおいとフケ。皮膚科で告げられた病名は
目次 1. 頭皮がかゆい! 2. 頭をかいたら、皮膚が剥がれ落ちた!? 3. ついに皮膚科を受診することに 4. まとめ ついに皮膚科を受診することに …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。
マスクから見える眉とアイラインを丁寧に描くだけで、目元が垢抜けることを実感した私。それからは、40代向けのマスクメイク情報をネットでも探すようになりました。
とあるメーキャップアーティストさんが、40代では目の下とTゾーンにコンシーラーを塗って伸ばすと良い……と実践されていた動画を見て、早速、シミ隠し用より少し明るめのコンシーラーをプチプラで購入。一緒におすすめされていた、ハイライト効果のあるおしろいも合わせて買いました。
そして動画のとおりに、目の下とTゾーンにコンシーラーを塗って伸ばし、おしろいを滑らせると……顔色がぱっと明るく、アイメイクも映える肌が生まれてびっくり。ファンデーションに頼らなくても、40代は目の下とTゾーンを明るくするだけでこんなに表情にも影響が出るのだと実感した経験でした。
それからは、マスクに付きにくいリップを購入したり、手持ちのクリームチークを活用したりして、まったく新しい気持ちで40代のマスクメイクを楽しむようになった私。デートで行ったカフェなどでマスクを外すのも怖くなくなりました。彼も、私がきちんとメイクをするようになったことにすぐ気付き、デートのたびに褒めてくれます。それもまた私のモチベーションアップに。
これからもしばらくマスク時代は続くことでしょう。でもマスクをしていても、40代なりにメイクを楽しむことは可能。そう知った私は、日々の生活に楽しみが少しプラスされた気持ちです。これからも40代マスクメイクを楽しんでいきたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は割と几帳面であるとか神経質であるなどと、人から評されるタイプの性格です。そのためお風呂に入る際も、洗い残しがないように丁寧に洗うようにしています。それなのに、30代を目前とした...
続きを読む両頬にできたシミ。よくある肝斑かな?と思い皮膚科を受診すると、「老人性色素班」とのこと。いかにもおばさんという感じがするその病名にショックを受けました。シミを消したい、若々しくなり...
続きを読む30代半ばごろ、唇が突然不自然なピンク色に腫れて皮膚科通いをしたことがあります。気に入っていたオーガニックブランドのリップクリームすら使えなくなり、以来すっかりワセリン100%リッ...
続きを読むある日今まで見たこともなかった、虫刺されよりも大きい腫れ物が腕に出現。その後、足やおなか、おしりにまで続々と……。診断の結果、じんましんの症状だと判明しました。原因は不明ですが、ス...
続きを読む目次 1. 頭皮がかゆい! 2. 頭をかいたら、皮膚が剥がれ落ちた!? 3. ついに皮膚科を受診することに 4. まとめ ついに皮膚科を受診することに …
目次 1. 虫刺され? 腕に大きめの腫れ物が 2. 医師から告げられた腫れ物の正体は 3. 薬を止めるとまた出現 4. まとめ 薬を止めるとまた出現 先 …
目次 1. 分厚く硬くなったかかとは痛みにも鈍感に 2. お手入れを間違い痛みが悪化 3. こまめな保湿とかかと用の靴下で改善傾向 4. まとめ こまめ …
目次 1. ビタミンC誘導体配合の化粧水でシミ対策 2. どうしても消えないシミは部分的にケア 3. 体の中からもビタミンCを摂取 4. まとめ 体の中 …
目次 1. 今までに感じたことのない乾燥肌の悩み 2. 何をしても改善されない乾燥肌 3. 私なりの改善法はノーファンデーション 4. まとめ 私なりの …
目次 1. 手の甲のゴツゴツは「ハンドベイン」 2. 大切なのは手の乾燥を防ぐこと 3. 顔と同じスキンケア&マッサージが効果抜群!! 4. まとめ 顔 …
目次 1. 厚い唇がコンプレックス 2. 厚い唇が目立つ口紅 3. お客さまに褒められた唇 4. まとめ お客さまに褒められた唇 あれは春のプロモーショ …
目次 1. 目の下がたるむ原因とは? 1.1. 皮膚や筋肉、骨が衰えてしまうため 2. 目の下のたるみを解消するには 2.1. 切らない手術もある! 3 …