「まだ毎月生理が来るの?」50歳目前で気付いた異変と放置した子宮筋腫の行方
目次 1. 医師から「また妊娠すれば小さくなるよ」 2. 産婦人科で50歳目前の自分が浮いている気が 3. 生理の異変に気付いて受診 4. 子宮筋腫が約 …
ウーマンカレンダー woman calendar
こんにちは、フカザワナオコです。
閉経って聞くと、まだまだ先の話のような気がしていたけれど、日本人女性の平均閉経年齢は50.5歳なんだそう。
今年49歳になった私には、決して先の話ではないんですよね。
たしかに若いときはあんなに重くて大変だった生理も、45歳を過ぎたくらいからは、めちゃくちゃ軽くなって、ペースも2カ月に1回って感じで……。
生理が1年間以上来なかったら医学的に閉経だそうで、さすがにまだそこまでスパンは空いていないけれど、この数年でそのときは来るのだろうなと思っています。
で、閉経を意識しだすと頭に浮かぶのは、生理用品の在庫たち。
私は経血の量が多かったこともあり、人より生理用品をたくさん使うため、安売りのときなどに結構こまめに買い置きする習慣がありまして。
タンポンもお徳用みたいなたくさん箱に入っているものを買っていたので、「特に量が多い日用」がまだまだ箱いっぱいに残っています。
でも、さすがにもう、そこまでガッツリした生理は来ないだろうから、この先使うことなさそうだなぁ……。
閉経を意識しだしてからは、かなり吟味して生理用品を買うようになったので、これ以上在庫が増えることはないと思うけれど、今あるものをいかに効率よく使って閉経に向かっていくかが課題だわ。
もう終わりが見えてきた生理だけれど、その日までうまく付き合っていけますようにー。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
閉経を間近に迎える40代後半、50代前半の女性にとって気になるのは自分の体の変化ではないでしょうか。中でも気になるのが、腟・子宮・卵巣といった女性特有の機能。生理がなくなることで生...
続きを読む40歳のとき、生理の経血がびっくりするほど大量になり始めました。その治療のために病院を受診。医師からは、経血量が日常の生活に支障を来すような状態なので更年期症状の一つだと言われまし...
続きを読むその発汗はある日突然やってきました。テレビを見ている最中に顔が急にほてり始めたと思ったら、顔から首周りにかけての異常な汗。その日を境にイライラも止まらなくなり、泣きながら病院に行く...
続きを読む更年期後半になると、若いころと比べておりものの量が減ったと感じている人もいるでしょう。下着の汚れが気になる人は「この分だと閉経したら血もおりものも出なくなる?」と思っている人も多い...
続きを読む目次 1. 医師から「また妊娠すれば小さくなるよ」 2. 産婦人科で50歳目前の自分が浮いている気が 3. 生理の異変に気付いて受診 4. 子宮筋腫が約 …
目次 1. まだ更年期ではない!? 2. 43歳、初めてのピル 3. 更年期に備えてかかりつけ医を持つ 4. まとめ 更年期に備えてかかりつけ医を持つ …
目次 1. おならをコントロールできない原因は? 1.1. 【原因1】肛門括約筋の衰え 1.2. 【2】骨盤底筋群の緩み 2. 気付いたときにおしりの穴 …
目次 1. 抗酸化作用のある栄養素で過剰な活性酸素を除去 2. 骨を元気にして代謝機能を正常に! 3. 発酵食品と食物繊維で腸内環境を整える! 4. ま …
目次 1. どこに行けばいい? 診察料は? どんな検査? 2. 問診票に書き込むことは… 3. 検査が必要と判断されれば保険適用に 4. まとめ 検査が …
目次 1. 子どものひと言で脳神経外科の受診を決心 2. 初めての脳神経外科を予約 3. 予防薬による頭痛治療で痛み止め服用量が半減 4. まとめ 予防 …
目次 1. 経血量が減っている!? 2. 生理が1週間以上続くように 3. 自分の体が変化を受け入れて 4. まとめ 自分の体が変化を受け入れて そんな …
目次 1. 微熱が気になる場合はまず内科を受診 2. 更年期は水分や血流のアンバランスが原因に 3. 更年期の微熱をできるだけ防ぐためには? 4. まと …