医師「乳がん検診で見落とされやすい」痩せている人ほど要注意のデンスブレストとは【医師解説】
目次 1. デンスブレストって何? 1.1. 病気ではなく体質 2. デンスブレストの原因は脂肪量にあり! 2.1. 脂肪が少ないほどなりやすい傾向に …
ウーマンカレンダー woman calendar
うちの夫は突然何かを思い付き、思い付くや否や、すぐ実行したがります。
そんな彼が数カ月前に始めたのは、顔と体と髪を固形せっけんで洗うこと。
ちゃんと使えば経済的だし、肌にも良さそうだし、プラスチックゴミも減らせる、という理由でした。
しかし私は、その効果に半信半疑。今までも固形せっけんを浴室に置いては、ドロドロに溶けて浴室を汚し、使い切れないまま捨てる、ということがあったからです。
今回夫はネットでいろいろ調べ、ダルトンという会社のマグネット式のソープホルダーを導入しました。
これがなかなか優秀で、洗うときはパコッとマグネットから外してせっけんを使い、またマグネットに付けてつるしておけば、せっけんがドロドロにならずに乾くのです。
私は夫が顔と体に使っている牛乳石鹸の赤箱タイプだけ共用させてもらっています。
これがとても良く、しっとりと洗い上がります。ファンが多い理由がわかりました。
また、シャンプー用・リンス用のせっけんも、それぞれ試してみました。
固形せっけんなので泡立てるのがちょっと面倒に感じましたが、洗い上がりは髪がキシキシすることなくふんわりと仕上がったので驚きました。
どのせっけんも数カ月は持ちコスパが良いこと、ゴミや買い置きの保管スペースが減らせることも大きなメリットでした。
すべての洗剤をせっけんに変えよう!とか、手作りせっけんを作ろう!とかまでは考えていないのですが、これからもできる範囲でゆるっとせっけん生活を続けていきたいです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院し、じいじがヘルプに来てくれました。出前で夕飯を済ませると、「お風呂にしよう」とじいじ。すーち...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが疲労で倒れて入院。じいじがヘルプに来てくれました。家のことをすーちゃんママに丸投げのすーちゃんパパ...
続きを読む目次 1. デンスブレストって何? 1.1. 病気ではなく体質 2. デンスブレストの原因は脂肪量にあり! 2.1. 脂肪が少ないほどなりやすい傾向に …
私は第1子を出産後、子どもが1歳になるタイミングで、出産前に勤めていた会社に復帰しました。過去に正社員として働いていたこともありましたが、ストレスの多い …
目次 1. 開けたままの扉には、理由がある 2. 夫には伝わらない育児のリアル 3. 癖ではなく、闘ってきた証かも 4. まとめ 癖ではなく、闘ってきた …
目次 1. 会話ゼロの夫婦の危機を救ったのは… 2. 朝ドラが夫婦の救世主に 3. 物理的な距離を縮める 4. まとめ 朝ドラが夫婦の救世主に NHKで …
目次 1. 彼と過ごす時間はいつも 2. 思い切って気持ちを伝えてみると 3. 心のつながりを大切にする工夫 4. まとめ 心のつながりを大切にする工夫 …
目次 1. どんどん自信過剰に 2. ひとりよがりの成果? 3. 思わぬ大混乱 思わぬ大混乱 休暇中、同僚からメールが届きました。内容は「A山が案件対応 …
読切「42歳独身無職になりました」著者:オムニウッチー 雑貨店の店長として働いていたオムニウッチーさんが、突然の閉店と無職をきっかけに体験した出来事を描 …
目次 1. 帰省するたび会うのが楽しみな「おばちゃん」 2. 夫の足腰が弱り、たったひとりで介護に奮闘! 3. 少しずつ異変が…白髪が増え顔つきまで暗転 …