- 2025.11.05
- 体調不良, 100均, 100均アイテムを活用, 整理整頓, 40代,
「私にもしものことがあったら?」体調不良から始めた片付けで思わぬ変化が【体験談】
目次 1. 不調の中で考えた「もしも」 2. アドバイザーと一緒に片付け 3. 小さなフックがくれた喜び 4. まとめ 小さなフックがくれた喜び アドバ …
ウーマンカレンダー woman calendar

娘との親子コーデが大好きなアラフォーママの@ayakonbubuさん。
161cmでMサイズを購入。太ももの辺りからティアードになっているフレアの裾がお気に入りだそう。歩いたりしてスカートが風になびいたりすると裾がふわっと広がります。
白すぎない自然な色合いのナチュラルカラーがかわいい! ちょっとレトロな雰囲気で、黒とは違った大人っぽさがありますよね。

ワンピースのバックはこのようにアルファベットのAがひっくり返ったような形になっています。
背中がチラ見えして、ヘアアレンジをしたくなるようなデザインですね。ちょっときれいめなおしゃれしたいときにはもってこいです。

二児のママであり、ときどきナースの@akokakoさん。
@akokakoさんは155cmでMサイズを購入されたそうです。足首の辺りまでしっかりと隠れていて、体形カバー力は抜群◎。ストンとしたシルエットなのに太見えしていませんね。
@akokakoさんはワンピースの中にシャツを着ることで、カジュアルさを演出。白いシャツが差し色になっていて、さわやかな印象がしますね。これなら背中の開いている部分を隠せて良いですよね。

こちらのコーディネートはワンピース一枚で黒いサンダルを履いています。黒×黒で少し重い印象かと思いきや! 黄色のバッグが差し色になって重すぎず軽すぎないコーディネートになっていますね。
小さめの袖も、袖口が広いので布がぱつぱつに張らないのも良い感じ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーー
商品名:ドットVネックワンピース(半袖)
価格:2,490円(税込み)
サイズ:XS〜3XL
カラー:09BLACK、30NATURAL
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーー
いかがでしたでしょうか? 少し若い印象がありますが、水玉は大人でも取り入れやすいデザインです。体形を拾わないシルエットなのにスッキリと見えて、着太りしないのはうれしいポイント! 中にシャツを着たり、上着を羽織ったりすればいろいろな表情を見せられるワンピース。1着持っていれば便利になると思いませんか?
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
実家暮らしのまま40歳を迎えた私。フリーランスとして働き、家には生活費も入れ、自分の収入で生計を立てていましたが、結婚して専業主婦になった妹からは、何かと見下されていました。「いつ...
続きを読む出産直後の慌ただしい時期、義父母から思いも寄らない言葉を聞き、胸がざわついた体験があります。 ★関連記事:「義父母よ…どうして!?」クセ強すぎでしょ!義家族の言動に戸惑った瞬間とは...
続きを読む私は在宅で翻訳の仕事をしている38歳の兼業主婦です。夫は中学2年生の娘・A子ちゃんを育てていたシングルファザー。前妻を病気で亡くしており、再婚にあたっては「母親のように接してくれた...
続きを読む私は36歳。中小企業で働いており、最近、再婚しました。相手は40歳の男性で、前の奥さんを早くに亡くした人です。彼には21歳になる娘のA子さんがいて、再婚当初は「3人で楽しく暮らして...
続きを読む2度目の離婚からそろそろ10年目を迎えるアラフィフ独身の私。息子2人も手がかからなくなり、週末は自分の時間を過ごせることも増えてきました。家族ではなく恋人や友だちと週末を過ごすとい...
続きを読む目次 1. 不調の中で考えた「もしも」 2. アドバイザーと一緒に片付け 3. 小さなフックがくれた喜び 4. まとめ 小さなフックがくれた喜び アドバ …
目次 1. 職場で“絶対的存在”だった先輩 2. 同期との支え合いと、決意 3. そして迎えた“その日” そして迎えた“その日” そして迎えた最終出社日 …
目次 1. 恥ずかしい…私が動くとおならの音がする 2. 腟ならは骨盤底筋の緩みが原因 3. 1回3分足らずのお手軽体操で腟ならを改善 4. まとめ 1 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんが、ステキなおばあちゃんを目指す連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 今回は、台湾の龍山寺で引いたお …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 8 プロフィール 投稿一覧 萩原さとこ 2人の子育てに奮闘中! 自身の病気体験をもとにブログやInstag …
目次 1. 「そんなに痛いなら、ごはんはいらないよね」 2. 「ゲーセンに行ってくる」 3. 「一番ダメージが来そうな方法で足止めしてやった」 4. ま …
子どものころ、私の銀歯はとにかくよく取れました。大人になってからもそれは変わらず、銀歯が取れては付けてもらいに歯医者へ。銀歯が何度も取れることで銀歯と接 …
目次 1. 私の意向を確認せず髪を巻き始めて 2. 「カリスマ美容師」のカットは5分で終了!? 3. 美容師のひと言で人生激変! 4. まとめ 「カリス …