白髪が急に増えた…!「抜いちゃダメ」と美容師に言われた40代が選んだ白髪ケアとは
31歳で長男を産んでから、たまに見つけては1本、2本と抜いていた白髪。しかし、40歳のときに左肘の骨を粉砕骨折すると、不自由な生活によるストレスからか、 …
ウーマンカレンダー woman calendar
第14回で髪の調子がよくなったという話を書きましたが、あれからしばらくたって、また髪のパサつきが気になるようになってしまいました。シャンプーを変えたのが良くなかったのか、頭皮マッサージがおざなりになっていたのが良くなかったのか……。髪がパサパサしていると老け込んで元気がないように見えてしまい、鏡の前に立つとどんよりしていました。
そんなある日、「ウーマンカレンダー」を見ていたらヘアオイルの記事が複数あり、「あっ」と思いました。そういえば、わが家にもヘアオイルがあるじゃないかと。
うーん、また娘から学んでしまった!(恥)
勝手な先入観で「オイルなんてベタベタになるに決まってる。私が塗ったらぺちゃんこ髪に逆戻りだ」と思っていたんです。きっと昔、祖父が使っていたポマードのようになってしまうんだろうと。でも、実際使ってみたらベタベタ感ゼロ! 髪はサラサラになって気持ちいいし、ほんのりいい香りがして驚きました。前回描いたファンデーションで悩んだときも思いましたが、やっぱり決めつけや先入観は良くないなあと再確認!
さすがに娘がおこづかいで買ったものを使い続けるわけにはいかないので、今は自分用にヘアオイルを探し中です。もう少し肌に良さそうなのがいい、でもベタベタするのは嫌だし、高いのも嫌……と相変わらず優柔不断で決めかねています。これからいろいろ試して、自分に合う商品を見つけたいと思います!
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む冬は寒いので、お風呂上がりの濡れた髪はできるだけ速く乾かしたい季節です。さらに乾燥もしやすく、肌同様に髪の毛もパサつきがち。髪の毛の潤いを保つためにも、髪の毛を素早く乾かし、ドライ...
続きを読むイラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんは、アラフィフ女子の日常についてマンガにされています。髪に元気がないと感じていたフカザワさん。そこで、頭皮をマッサージしてくれる...
続きを読む美容室でヘアカラーをするたびに、頭皮のヒリつきを感じていました。ある日、いつもより強い刺激に見舞われ、何かがおかしいと胸騒ぎがしたのです。痛みを我慢して帰宅した私を待っていたのは、...
続きを読む若いころからアトピー性皮膚炎で、刺激の強いシャンプーやスプレーなどが苦手だった私。40歳を過ぎたころから白髪がチラホラ、45歳を過ぎるとかなりの本数の白髪に悩まされるように。しかし...
続きを読む31歳で長男を産んでから、たまに見つけては1本、2本と抜いていた白髪。しかし、40歳のときに左肘の骨を粉砕骨折すると、不自由な生活によるストレスからか、 …
新しい美容室に足を踏み入れたあの日。期待と緊張が入り混じる中、思いがけない体験が私を待っていました。 ★関連記事:「えっ…写真と違うじゃん!」縦ボリュー …
若いころからアトピー性皮膚炎で、刺激の強いシャンプーやスプレーなどが苦手だった私。40歳を過ぎたころから白髪がチラホラ、45歳を過ぎるとかなりの本数の白 …
30代で2人の子どもを出産してから、年齢とともにどんどん髪が乾燥してパサつきやすくなっていきました。パサつきがひどく広がってしまう髪では、なかなかヘアス …
私がもともと美容師として働いていたころは、いつも同じ仲間に髪を切ってもらうのが当たり前でした。しかし出産を控えて地元に戻った際、出産前にどうしても髪を整 …
初めて髪を染めてみようと思い、美容院に行ったときのことです。以前から茶髪に憧れていた私は、社会人2年目になってついにカラーに挑戦する決意をしました。 ★ …
私は若いころから、多毛で膨らみやすく扱いづらい髪質。加えて、40代になってからは加齢特有のうねりやパサつきに悩むようになりました。そのため、ここ数年は悩 …
50代前半の私には娘が2人いますが、2人とも成人して今は夫と田舎でのんびり暮らしています。私は20代のころはツヤツヤに潤った髪の毛が自慢で、憧れのアイド …