夫「わかった、任せて」からの「え?どこ行くの?」何度も確認した約束を忘れた夫に抱いた感情とは
夫に子どもを預けて出かける約束を何度も確認していた私。それなのに、いざ当日になると、夫は「聞いていない」。その瞬間、私の心に戸惑いと悲しみが広がりました …
ウーマンカレンダー woman calendar
体の冷えが原因で、寝つきが悪いアラフォーの私。ささいなことでも気になって、夜中に起きてしまうことがあります。私の場合、特に夜中に起きてしまって、そのまま眠れないことがストレスでした。
そのうち、背中の凝りをほぐしたり温めたりすることで朝まで安眠ができると気付き、ストレッチポール、岩盤浴、布団乾燥機などを使っていたのですが、寒い季節は入浴法にもこだわるように。口コミを読んで試したある商品について、リポートします。
★関連記事:「え、おなかが冷えている!?」冷えの理由と救世主となったものとは【体験談】
最初に試したのは「薬用BARTH中性重炭酸入浴剤」です。中性重炭酸泉になる入浴剤です。中性重炭酸泉とは、ドイツの温泉療養地で存在する泉質なのだとか。炭酸泡により、疲労回復や肩凝り改善、冷え性改善が期待できるそうです。
私が見たとき、アットコスメで2位を獲得していて、2021年ベストコスメアイテム賞を受賞していました。口コミで美肌効果があること、汚れを取り除き毛穴をきれいにする効果があることを知り、半信半疑ではありましたが、不眠に悩んでいたので使ってみることに。9錠で990円(税込み)で購入しました。
「薬用BARTH中性重炭酸入浴剤」は、お風呂に入る前に錠剤をお風呂に入れて使います。泡が出てくるタイプの入浴剤ではあるものの、色なし、香りなし。そのため、泡だけのバスタブを見て「本当に効果があるのかな」といぶかしみました。
ちょっと物足りなさを感じながら入ってみました。実力が発揮されるのは、お風呂に入った後でした。子どもと一緒にお風呂に入ると、布団に入るころには体が冷えてしまってなかなか眠れないのですが、BIRTHの入浴剤を入れたお風呂だと、体がじんわりと温かくなっていて良い感じ。体が芯から温まっているのを感じました。
ただし、「良いと言われて信用したから」こその、“プラシーボ効果”であることもあるため、何度か試してみました。でも、「薬用BARTH中性重炭酸入浴剤」を入れた日は、なぜだか安眠できることが多く、プラシーボ効果であっても安眠できるのは良いとリピートするようになっています。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む夫に子どもを預けて出かける約束を何度も確認していた私。それなのに、いざ当日になると、夫は「聞いていない」。その瞬間、私の心に戸惑いと悲しみが広がりました …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …
知人の50代前半のAさんは、40代で夫に先立たれて落ち込み、悲しい思いをしていました。しかし、娘の結婚・出産でめでたく孫に恵まれ、残りの人生に再び明るい …
結婚を目前に控えた女性から「彼の素性がどうしても信じられない」とご相談を受けました。豪華なデートや華やかな言葉の裏に隠された真実を解き明かすため、全国対 …
家業の定食屋を引き継いだものの、経営がうまくいかず悩み続けていた俺。そんな日々の中、毎日通ってくれる無口な女性客の存在が、俺の運命を大きく変えることにな …
梅雨の時期は雨ばかりで、外に出るのもおっくうになりがちです。私もこの時期は足のむくみや家の中の湿気に悩むことが増えます。けれど、ほんの小さな工夫を続ける …
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学 …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …