- 2025.04.03
- 歯周病,
歯周病で抜いた歯は12本。手術は7回、壮絶な治療の末に気付いた後悔とは【体験談】
目次 1. 歯周病治療のために外科手術を7回も! 2. 歯を支える骨が溶けて下がっている!? 3. 治療を繰り返す日々 4. まとめ 治療を繰り返す日々 …
ウーマンカレンダー woman calendar
夫が歯科インプラントで歯を入れました!
下の奥のほうの歯が1本虫歯で抜けちゃって、10年以上そのまま放置していたそうなのですが(結婚したときにはもう歯抜けだった……)、念願の歯抜けからの卒業だそうです。
たしかにずっと「インプラントしたい!」とは言っていたけど、本当にするとはな~。
歯科インプラントって顎の骨に人工の歯根を埋め込むもので、1本でも複数本でも可能なのだそう。
丈夫だし、適切に手入れすれば長持ちもするし、見た目が良いのもメリットなんですって。
ただ保険適用外なので、夫の場合だけど1本埋め込むだけで35万円……!
これはなかなかすごい金額だわ!
私は貧乏性なので「保険が適用される治療(ブリッジや入れ歯)でいいじゃん!」って思っちゃうほうなのですが、夫はそういうタイプではなく。
まぁ本人がコツコツ貯めたインプラント貯金で賄う話なので好きにして全然問題ないのですが、夫の思い切りの良さに感心してしまいました。
で、その治療が先日ようやく終わったのですが(カウンセリングから細かな準備、手術までなんだかんだで5カ月かかっていました)、でき上がりが本当にびっくりするほど自然なんですよ!
歯の色もちゃんと、夫の他の歯の色とそろえられているし!
当たり前かもしれないけど、いかにもここに歯を入れました!っていうのがみじんもなくて、夫に「ここがそうだよ」って言われても、まったくわからないのです。
たしかによーく見ると、万が一、人工の歯が折れたり欠損したときにすぐに外して治療できるように、本当に1mmぐらいの突起物が人工歯本体にくっついてて、それでやっと「ここがインプラントなんだな」とわかる程度で……。ちなみにその突起物は気になる場合は削ることも可能だそうです。
歯科インプラントをするって聞いたときは「歯に35万もかけるなんてマジか! 私だったら35万で旅行に行くわ!」って思ったけど、完成を見ると「技術半端ない~! さすが35万!」って妙に納得しちゃいました。
それにそこまでお金かけてでも歯にこだわるのって、それだけ歯が健康において大事な役割を担っているからなんですよね。
夫の歯の治療を見ていて、私も歯のお手入れしっかりしていかなきゃなーと改めて思いました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/川田悟司先生(川田歯科医院院長)
川田歯科医院院長。咬み合わせ認定医。長年に渡り、咬合診査・診断をおこなう。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、70代と80代の両親がいます。そんな両親は夫婦として58年間...
続きを読む私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さ...
続きを読む私は5歳の息子と夫と3人暮らし。飲み会ばかりで家族のことは二の次という夫に不満が募っていたある日、私と息子が同時に高熱を出してしまいました。夫に体調不良を訴えてSOSを出したのです...
続きを読む専業主婦の私は、20年連れ添った夫から離婚を宣言されました。男尊女卑で傍若無人、高圧的な夫は長いこと不倫をしていて、その相手と再婚するのだとか。私が泣いてすがると思っていた夫でした...
続きを読む家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意気揚々とメッセージをしてきた...
続きを読む目次 1. 歯周病治療のために外科手術を7回も! 2. 歯を支える骨が溶けて下がっている!? 3. 治療を繰り返す日々 4. まとめ 治療を繰り返す日々 …
目次 1. トイレに立ったところ… 2. 恥ずかし過ぎて動けない! 3. 申し訳ない気持ちに 4. まとめ 申し訳ない気持ちに トイレで気持ちを落ち着け …
目次 1. 驚きの再会 2. 相変わらず… 3. 大逆転! 4. 高慢男に一喝! 5. 自業自得よね 大逆転! 一方の私は、会社のあるフロアまで階段を登 …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 ナランフジコ(56歳) 関西人。毎日を穏やかに笑顔で過ごしたいアラカン主婦。55歳からマンガを描き …
目次 1. 特に子育ては全力投球 2. 楽しいはずの週末 3. 子どもの言葉 4. まとめ 子どもの言葉 このまま週末のお出かけを続けていくことが不安に …
目次 1. 幼稚園の親睦会、気合を入れ過ぎて浮いてしまう 2. アパレルメーカーで働くママに泣きつく! 3. 同年代のおしゃれママからの厳しいアドバイス …
目次 1. 息を止めるほどの強烈なにおいが! 2. さりげない改善作戦をひらめいた 3. 所長は疑うことなく口に入れて 4. まとめ 所長は疑うことなく …
フェイスパックしていますか?私は洗顔後にフェイスパックをのせて5分ほど置いて、って感じで毎朝の習慣になっています。 私が使っているフェイスパックがオール …