「目元が一気に老け顔に!?」目の下がたるむ原因って?解消法&予防法とは【医師解説】
加齢とともに気になってくることの1つである「目の下のたるみ」。目元は顔の中でも印象に残りやすい部分なので、できれば若々しくきれいな目元でいたいところです …
ウーマンカレンダー woman calendar
20代のとき、化粧品販売員に乾燥肌と言われたことがあったものの、自分ではカサカサしている実感がなく、若いんだから大丈夫と思っていました。周りからは肌がきれいと言われたことがあり、何もせず気付いたら40代に突入。やはり年齢からなのか、化粧をして長時間たつと粉が吹いてることが少しずつ増えてきて、夫にも肌がカサカサしていると指摘されたときは、かなりショックでした。
そんな私がダイソーで見つけたあるアイテムでモチモチ肌を手に入れた体験談について紹介します。
★関連記事:【ダイソー】SNSで話題沸騰中! 100円で肌分析までできる神コスパ美容液シリーズは即買い必至!
肌が乾燥している原因を考えてみました。そして、原因の1つは顔の洗い方なのではないかと思い当たりました。私は力まかせにゴシゴシ洗ってしまうところがあります。やさしく丁寧に洗顔しないと肌が傷むのはわかっているのに、つい力が入ってしまう……。
そこで見つけたのが、ダイソーにある「こんにゃくパフ」です。しかも、パッケージに低刺激と書いてあるじゃないですか。もしや……乾燥肌の救世主になるんじゃないかと思い、購入しました。
ちなみに「こんにゃくパフ」とは、こんにゃくで作られた洗顔用パフです。こんにゃくには高い保水力があり、水に浸したこんにゃくパフの表面は、水の膜が常に張っている状態。それもあって、こんにゃくの繊維が肌に直接触れにくくなるので低刺激になるそうで、私みたいな乾燥肌や敏感肌、そして肌が弱い人には好都合なアイテムのようです。
ダイソーの「こんにゃくパフ」は白くて半球状のものやグリーンのしずく型などがありましたが、私は緑色のしずく型のものを購入。パッケージを開けてパフを触ってみたらビックリです! カチカチじゃないですか! そう、軽石のような状態です。
使い方ですが、まずお湯の中で軽くもんだあと、洗顔料などを付けて泡立てます。そして肌をなでるように洗います。私はお風呂で使ってみました。あんなに硬かったパフが、お湯につけたらやわらかくなり、ふやけた状態に。そして洗顔料を付けて泡立ててみました。
すると泡立ちが良く、どんどん泡が増えておもしろいようにモコモコになるではないですか! これをゆっくりと肌に付けてみました。いつもみたいに力を入れず、やさしくなでるように。手で泡立てるより、パフで泡立てるほうがきれいに泡立ち、泡で汚れを落としていく感じです。ただ、あまりにもやさしい洗い心地なので、初めはこれで効果があるのか少し不安に感じてしまいました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
洗顔後のスキンケア時に、ふと耳の下あたりに触れると、ニキビのような小さなできものに気が付きました。そのうち治るだろうと特に気にも留めていなかったこのできもの。初めは、ごま粒大ほどだ...
続きを読む40歳を過ぎてから、季節を問わず肌がカサカサすることが増えました。私は力を入れてゴシゴシと顔や体を洗ってしまいがち。それが肌を傷める原因の1つとネット記事で読んで知りました。そこに...
続きを読むあるとき、左のふくらはぎの後ろに直径7mm程度の黒いほくろのようなものがあるのを発見しました。私の思い描くほくろよりサイズが大きくて、なんだか膨らみがあるように見えます。色も小豆色...
続きを読む40歳を過ぎてから、それまであまり気にしていなかったデリケートゾーンのかゆみに悩まされるようになりました。下着を変えても改善しませんでしたが、デリケートゾーンのケアをすることで悩み...
続きを読む加齢とともに気になってくることの1つである「目の下のたるみ」。目元は顔の中でも印象に残りやすい部分なので、できれば若々しくきれいな目元でいたいところです …
18歳の私が入浴前のシャワーで体を流している最中、ふと映し出された鏡に予想外の発見がありました。それ以来、悩みの1つになってしまった体験談を紹介します。 …
皆さんはシワの治療と聞いて、どんなものが思い浮かびますか?「ボトックス注射」や「糸リフト」、「HIFU(ハイフ)」とシワに対する治療法はさまざま。それぞ …
36歳ごろからドライスキンが気になり始め、肘、膝、かかとのガサガサも目立ち始めました。寒い季節は白い粉を吹くことも。調べてみたところ、汗をかかないとドラ …
40代後半にもなると、身近で病気の話を聞くことが増え、小さな体の変化にも敏感になった私。ある日、知人のひと言をきっかけに、長年気になっていたほくろを思い …
私のまぶたは、眠たげで重い一重まぶた。一時期は本気で整形を考えるほどに好きではありませんでした。そのため、いつもメイクで二重まぶたを作って外出をしていま …
鏡を見たら茶色いシミがポツポツ……。化粧でなんとか隠している人もいるのでは? シミが気になったら一体どんな対策ができるのでしょうか? 今回はシミの治療や …
40代に入ってから足の爪が硬くなりました。爪の端には黒いほこりのような塊が詰まるようになり、深爪に切ることが当たり前に。足の指に炎症が起きて痛みを感じ、 …