美容師「白髪の原因になります」え!?20年染め続けた私が知らなかった衝撃の事実
私の家系は母方の親戚が皆、きれいな白髪一族。親族で集まるたびに、いつかは私もこの仲間入りをするのだろうと覚悟はしていました。そして30歳ごろ、白髪一族の …
ウーマンカレンダー woman calendar
40代になってから突然気になりだした、髪の分け目のパックリ割れ。ボリュームがなくなり、地肌が見えた頭頂部にショックを受けました。地肌の見える分け目を目立たなくしたいと、いろいろな方法を探しました。そこで良い物を発見! 分け目を目立たなくするアイテムがあることを初めて知り、早速購入して使ってみました。使ってみた感想をお知らせします。
★関連記事:薄毛に悩み、毎朝髪のセットに30分! そんな私が出合った薄毛対策アイテムとは
私は髪の量が非常に多く、あまり薄毛に悩むことはないだろうと楽観的に考えていました。ところが40代になると毛先のボリュームは減らないのに、トップの髪がペタンコで貧相に。
ある日、ママ友が送ってくれた写真を見てびっくり! 少しうつむき気味に写り込んだ自分の頭は、分け目部分がつむじまでパックリと割れ、地肌がくっきりと見えていたのです。普段、鏡で見るときは正面からなので、こんなに頭頂部の地肌が透けているとはまったく気付いていませんでした。まさか自分の頭頂部がこんなに薄くなっているなんて……。それからは電車やバスに乗ったとき、ほかの人が前に立つと自分の髪の分け目が気になって仕方ありませんでした。
そこで、分け目を変えてみたりしましたが、私は生え癖が強く、すぐにまた同じところで分け目がパックリと分かれてしまいます。かといって毎日ドライヤーを使ってブローするのは面倒だし、部分用ウィッグを使うのはまだ抵抗があります。何か手軽で良い方法はないかと探してみると「分け目ふんわりボリュームコーム」という商品を見つけ、購入してみることにしました。
キッチン用品でおなじみの貝印から発売されている「分け目ふんわりボリュームコーム」。(税込み660円) 髪のボリューム不足で分け目が気になる人向けの専用コームで、簡単にふんわりヘアを作れるというアイテムです。
かぎ爪のようなアウトサイドコームの内側に細いインサイドコームが重なるように付いたコームで、同じ形のものが2個入っていました(※写真参照)。
使い方は簡単でした。
①アウトサイドコームで分け目に沿うように、前から後ろへ髪全体をとかします。
②アウトサイドコーム2個を分け目部分で交差させ、ふんわりと髪を浮かせるように中央から耳に向かって左右にとかします(※写真左の「ジグザグコームとして」を参照)。
以上の2ステップで、パックリと一直線に割れた分け目がジグザグ状になり、地肌が目立ちにくくなりました(※写真参照)。
また、インサイドコームを使って髪を持ち上げながらブローすることで、トップをふんわりさせたボリュームヘアを作ることもできました(※写真右の「ふんわりコームとして」を参照)。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読むイラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんは、アラフィフ女子の日常についてマンガにされています。髪に元気がないと感じていたフカザワさん。そこで、頭皮をマッサージしてくれる...
続きを読む毛量が減ってボリュームダウン、うねり、パサつきなど年齢に伴う髪の悩みが増えてくる40代・50代。さらに丸顔や二重あごなど、フェイスラインの変化によってどんなヘアスタイルにしてもバラ...
続きを読む私の家系は母方の親戚が皆、きれいな白髪一族。親族で集まるたびに、いつかは私もこの仲間入りをするのだろうと覚悟はしていました。そして30歳ごろ、白髪一族の仲間入り。そのころから白髪染...
続きを読む私の家系は母方の親戚が皆、きれいな白髪一族。親族で集まるたびに、いつかは私もこの仲間入りをするのだろうと覚悟はしていました。そして30歳ごろ、白髪一族の …
子育てに追われて「今日は一度も鏡を見ていない!」なんて日がザラにあった子育て時代。久しぶりにゆっくり化粧をしたとしても、鏡を見るのは正面だけ。20代のこ …
若いころから髪が細くてボリュームはなかったものの、シャンプーとトリートメントと時々ヘアパックをしていたおかげで、みずみずしい髪質を保てていた私。しかし更 …
51歳になる今でもパッと見は「いつまでも若くて元気だね!」と言われる私でしたが、 40歳を過ぎた直後から、髪の毛や頭皮の状態に明らかな変化が出てきました …
行きつけの美容室の美容師さんが産休に入ってしまい、新たに通えるお店を探すことになりました。カット・カラー・縮毛矯正・トリートメントのフルメニューを予約し …
50代に突入したころから急に髪がうねり、パサつくようになって、なかなかまとまらないように。さまざまなシャンプーを試しても改善せず、友人とも「年のせいかし …
40歳を過ぎてからというもの、年々増えてくる白髪の量。白髪染めはしているものの、いちいち染めるのは面倒くさいし、できたら黒い髪がもう一度生えてきてくれた …
若いころから毎日鏡を見ています。でも注目していたのは、肌の状態や化粧のノリ。ある日、「ヘアスタイルが決まらないな」と何げなく髪を触ってみると、ゴワゴワ、 …