白髪が急に増えた…!「抜いちゃダメ」と美容師に言われた40代が選んだ白髪ケアとは
31歳で長男を産んでから、たまに見つけては1本、2本と抜いていた白髪。しかし、40歳のときに左肘の骨を粉砕骨折すると、不自由な生活によるストレスからか、 …
ウーマンカレンダー woman calendar
40代になってから突然気になりだした、髪の分け目のパックリ割れ。ボリュームがなくなり、地肌が見えた頭頂部にショックを受けました。地肌の見える分け目を目立たなくしたいと、いろいろな方法を探しました。そこで良い物を発見! 分け目を目立たなくするアイテムがあることを初めて知り、早速購入して使ってみました。使ってみた感想をお知らせします。
★関連記事:薄毛に悩み、毎朝髪のセットに30分! そんな私が出合った薄毛対策アイテムとは
私は髪の量が非常に多く、あまり薄毛に悩むことはないだろうと楽観的に考えていました。ところが40代になると毛先のボリュームは減らないのに、トップの髪がペタンコで貧相に。
ある日、ママ友が送ってくれた写真を見てびっくり! 少しうつむき気味に写り込んだ自分の頭は、分け目部分がつむじまでパックリと割れ、地肌がくっきりと見えていたのです。普段、鏡で見るときは正面からなので、こんなに頭頂部の地肌が透けているとはまったく気付いていませんでした。まさか自分の頭頂部がこんなに薄くなっているなんて……。それからは電車やバスに乗ったとき、ほかの人が前に立つと自分の髪の分け目が気になって仕方ありませんでした。
そこで、分け目を変えてみたりしましたが、私は生え癖が強く、すぐにまた同じところで分け目がパックリと分かれてしまいます。かといって毎日ドライヤーを使ってブローするのは面倒だし、部分用ウィッグを使うのはまだ抵抗があります。何か手軽で良い方法はないかと探してみると「分け目ふんわりボリュームコーム」という商品を見つけ、購入してみることにしました。
キッチン用品でおなじみの貝印から発売されている「分け目ふんわりボリュームコーム」。(税込み660円) 髪のボリューム不足で分け目が気になる人向けの専用コームで、簡単にふんわりヘアを作れるというアイテムです。
かぎ爪のようなアウトサイドコームの内側に細いインサイドコームが重なるように付いたコームで、同じ形のものが2個入っていました(※写真参照)。
使い方は簡単でした。
①アウトサイドコームで分け目に沿うように、前から後ろへ髪全体をとかします。
②アウトサイドコーム2個を分け目部分で交差させ、ふんわりと髪を浮かせるように中央から耳に向かって左右にとかします(※写真左の「ジグザグコームとして」を参照)。
以上の2ステップで、パックリと一直線に割れた分け目がジグザグ状になり、地肌が目立ちにくくなりました(※写真参照)。
また、インサイドコームを使って髪を持ち上げながらブローすることで、トップをふんわりさせたボリュームヘアを作ることもできました(※写真右の「ふんわりコームとして」を参照)。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む冬は寒いので、お風呂上がりの濡れた髪はできるだけ速く乾かしたい季節です。さらに乾燥もしやすく、肌同様に髪の毛もパサつきがち。髪の毛の潤いを保つためにも、髪の毛を素早く乾かし、ドライ...
続きを読む40代になり、ロングヘアが似合わなくなってきたと感じ始めました。髪質や顔が変化したことで、なんだか髪型がしっくりこない……。どんな髪型が似合うのかわからず、すっかり髪型迷子のまま過...
続きを読む若いころからアトピー性皮膚炎で、刺激の強いシャンプーやスプレーなどが苦手だった私。40歳を過ぎたころから白髪がチラホラ、45歳を過ぎるとかなりの本数の白髪に悩まされるように。しかし...
続きを読む2歳の息子さんがいる、アラフォーイラストレーターの村澤綾香さん。アラフォーになり、若いころとのギャップを実感する日常マンガを紹介します。 アラフォーになり、前髪が薄くなってきたこと...
続きを読む31歳で長男を産んでから、たまに見つけては1本、2本と抜いていた白髪。しかし、40歳のときに左肘の骨を粉砕骨折すると、不自由な生活によるストレスからか、 …
新しい美容室に足を踏み入れたあの日。期待と緊張が入り混じる中、思いがけない体験が私を待っていました。 ★関連記事:「えっ…写真と違うじゃん!」縦ボリュー …
若いころからアトピー性皮膚炎で、刺激の強いシャンプーやスプレーなどが苦手だった私。40歳を過ぎたころから白髪がチラホラ、45歳を過ぎるとかなりの本数の白 …
30代で2人の子どもを出産してから、年齢とともにどんどん髪が乾燥してパサつきやすくなっていきました。パサつきがひどく広がってしまう髪では、なかなかヘアス …
私がもともと美容師として働いていたころは、いつも同じ仲間に髪を切ってもらうのが当たり前でした。しかし出産を控えて地元に戻った際、出産前にどうしても髪を整 …
初めて髪を染めてみようと思い、美容院に行ったときのことです。以前から茶髪に憧れていた私は、社会人2年目になってついにカラーに挑戦する決意をしました。 ★ …
私は若いころから、多毛で膨らみやすく扱いづらい髪質。加えて、40代になってからは加齢特有のうねりやパサつきに悩むようになりました。そのため、ここ数年は悩 …
50代前半の私には娘が2人いますが、2人とも成人して今は夫と田舎でのんびり暮らしています。私は20代のころはツヤツヤに潤った髪の毛が自慢で、憧れのアイド …