「え?首に虫!?」鏡を見て絶句した首元に広がる無数のできもの。皮膚科の診断は【体験談】
出産後、大好きなスキンケアも手抜きになっていた私。ある日、鏡に映る自分の首元に、大小さまざまなイボが星くずのように散らばっていることに気付き、息をのみま …
ウーマンカレンダー woman calendar
誰から見ても好印象を抱かれる「顔の黄金比」を基準に、メイクで顔のパーツの比率を描き変える「骨格補正メイク」。メイク前後の変化は一目瞭然で、「骨格補正メイク」のメソッドを記した書籍『骨格補正メイク 顔の比率を描き変えて、一生美人!』が話題になっています。そこで著者で骨格補正メイク専門家の池田曜央子さんに、アラフォー、アラフィフの女性が若見えするためのメイクのコツを聞きました。これまでの方法を見直してきれいに変身してみませんか?
教えてくれたのは……
監修/池田曜央子先生
骨格補正メイク専門家。住宅設計士として15年のキャリアを積んだ後、38歳のころよりパーソナルカラー診断、小顔施術などさまざまな美容の理論と技術を学ぶ。骨格や年齢による変化を補正し、好印象な美人に近づける「骨格補正メイク」を考案し、国内外累計1,000名以上の女性のキレイをサポート。自身もミセスコンテストで特別賞を受賞。著書に『骨格補正メイク 顔の比率を描き変えて、一生美人!』(主婦の友社)がある。
★関連リンク:マスクを外しても怖くない!顔を描き変える「骨格補正メイク」を覚えれば一生美人【専門家解説】
理想的な目の比率は、目の横幅と左右の目頭が等間隔。目の横幅は縦幅の3倍です。この黄金比に当てはまる人はほぼいません。
目の黄金比
目の横幅:目の縦幅 = 1:0.3
目の横幅:左右の目頭の間隔 = 1:1
目の形は寄り目、離れ目、切れ長、丸目とそれぞれ個性があります。メイクで目を大きくしようと、まぶたをひたすらアイラインで濃くしてもウイークポイントがより強調されるだけ。アンバランスな目元になってしまうことが……。
「骨格補正メイク」では、理想的な比率のアーモンドのような「楕円アイ」を目指して、アイラインとアイシャドウを使ってじわじわと補正していきます。
ただし、加齢などでまぶたが下がっていて、せっかく描いたアイラインがまったく見えないという方もいます。見えないアイラインは引いても意味がないので、その場合はアイシャドウの一番濃い締め色をなぞって目のフレームを強調します。
アイラインがきちんと見えるかどうかは、メイクのときに鏡を真正面から見てにこっと笑顔になってみるとわかります。表情の動きで仕上がりの印象は結構違うもの。笑ったときにアイメイクが隠れてしまうようなら、アイシャドウに切り替えたほうが良いでしょう。
まぶたのたるみケアは、アイホールの際に親指をやさしく当てて、小刻みに左右に動かしながら目頭から目じりに向かってマッサージすると◎。眼精疲労の方は眉間のあたりに痛みを感じることも。老廃物が流れて、ケアをするうちにまぶたが持ち上がることもあります。
眉の太さの理想的な比率は以下の通りです。
眉の黄金比
眉の太さ:目の縦幅 = 0.8:1
眉~目の幅:目の縦幅=1:1
眉=毛は実はとても主張が強いパーツ。そのため時代遅れの眉メイクをしていたり、お手入れをしていなかったりすると老けて見えてしまうので気を付けてくださいね。今の時代はナチュラルな太眉がトレンドですが、顔の比率的にもナチュラル眉はベストなんです。
若いころと同じように、今も角度のある細眉に整えている人は、思い切って太く書き足してみましょう。
ナチュラル眉の基本は眉頭を80度に型取り、角度をつけず、眉尻を眉頭よりも下がらないようすること。なお、眉頭の立て方、アーチの作り方によって「凛々しい印象」「やわらかな印象」にイメチェンすることも可能。眉による印象の違いは宝塚の男役、女役の眉メイクが参考になります。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
40歳を過ぎてから、季節を問わず肌がカサカサすることが増えました。私は力を入れてゴシゴシと顔や体を洗ってしまいがち。それが肌を傷める原因の1つとネット記事で読んで知りました。そこに...
続きを読むふと首を触ったらザラザラしていて、よく見ると小さなポツポツができていたという経験はありませんか? これは、首だけではなく脇や胸、おまたにもできることがあるという「軟性線維腫(なんせ...
続きを読む出産後、大好きなスキンケアも手抜きになっていた私。ある日、鏡に映る自分の首元に、大小さまざまなイボが星くずのように散らばっていることに気付き、息をのみました。皮膚科で相談すると、驚...
続きを読む風呂上がりや運動後などに、脚やおなか、首などにかゆみと発疹が出ることが多いじんましん。それまで出たことがなかったのに、40代以降に急に出ることがあるようです。じんましんと更年期に関...
続きを読むアラフィフになり、シミやくすみなど肌のトラブルが気になり出しました。なかでも最近特に気になっているのが、盛り上がりのあるシミ。ある日、ふと鏡で自分の顔を見たときに、普通のシミとは違...
続きを読む出産後、大好きなスキンケアも手抜きになっていた私。ある日、鏡に映る自分の首元に、大小さまざまなイボが星くずのように散らばっていることに気付き、息をのみま …
40代後半で急にシミが増えだしたころ、以前、皮膚科医から言われたことを思い出しました。私はメラニンの働きが普通の人よりも活発だそうです。これは皮膚のこと …
子育てに必死だった40代前半は、スキンケアなんて二の次! 子どもがまだ幼児だったので、お風呂上がりもスキンケアより子どものケア。子どもたちを寝かしつけて …
もともと乾燥肌でしたが、40歳になると以前にも増して、乾燥やかゆみが気になるようになりました。特にゴムで締め付けられる下着の肩ひもや、ゴムの肌に当たる部 …
ふと鏡に映った顔を見たとき、これは何? 口の両端近くにうっすら線のようなものが……。「もしや、ほうれい線!?」と鏡を見てハッと驚いてしまいました。口元周 …
42歳になったある日のこと。突然、服が肌に擦れるとピリピリとした違和感を覚えました。気になって見てみると、肌にじんましんができていて……。 目次 1. …
唇が荒れるたびにリップクリームで対処してきたのに、唇の荒れが以前よりも深刻になってしまい、ていつものリップクリームでは追い付かなくなってきました。そんな …
若いころから色素沈着があったくるぶし付近。ずっと変わらないと思って放置していましたが、ある日ふと、「あれ? くるぶしって、こんなに主張してたっけ?」と気 …