蚊はいるのに音がしない…え、私だけ?40代、耳の変化にハッとした日【体験談】
夏の夕方、子どもたちを連れて公園へ行ったときの話。ふと気付いたのです。「あれ、蚊がいるのに、あの嫌な音が聞こえない」。今までは耳障りなくらいはっきりと聞 …
ウーマンカレンダー woman calendar
だるくてやる気が出ないアラフォーの私が取り入れ始めたのはタイマー動画です。いわゆる「ポモドーロ・テクニック」と呼ばれる動画をBGM代わりに流すことで、オンとオフの切り替えができるようになり、生活にメリハリが出始めました。その詳細をお伝えします。
★関連記事:更年期の疲れ・だるさ・やる気が出ないときは受診すべき?【更年期の基礎知識6】
家事が終わらなくて資格試験の勉強を先延ばしにするとか、家の片づけをしなくちゃと思っているけれど取りかかれないとか、アラフォーになり体を動かす「初めの一歩」を踏み出すだけでも大変と感じています。したいことがあっても、気力も湧きにくくなってきました。そこでポモドーロ・テクニックを取り入れてみることに。
ポモドーロ・テクニックとは、時間管理術のことです。短めの仕事と短い休憩を繰り返すことで集中力が生まれ、かつ、過集中を避けることもできるものです。基本的なやり方は、タイマーを25分にセットし、その時間は仕事や勉強に集中。タイマーが鳴ったら、タイマーを5分間再設定して休息。あえて仕事や勉強を「しない」時間を作り出すことで、25分間の集中力を上げること、根の詰め過ぎなどの無理を避けることができます。
最初はタイマーでもおこなっていたのですが、タイマーだと途中で時間設定が大変だったりしたので、私はこれをYouTubeを利用して取り入れています。
YouTubeで、ポモドーロ・テクニックの動画がアップされていたので、BGMのようにして流しています。25分+5分のほか、50分+10分の組み合わせもあります。
カフェの中にいるようなゆったりしたジャズ音楽に人の声が組み合わさり、流していると本当にカフェにいるよう。ルールは、音楽が流れている25分、あるいは50分はしっかり集中。休息時間は無音になるため、水を飲んだりトイレに行ったり。肩が凝りやすいので伸びをしたりしてもOK。最初は仕事や勉強に気合いを入れるために流し始めたポモドーロ・テクニック動画でしたが、自分には合っていたようです。
タイマーで測っていたときは、まず25分、そして5分のタイマー設定が大変でした。その点、YouTubeだと25分の音楽と無音がセットになっていて、動画を流すだけでいいのもラクちん。休憩時間には「水を飲むにゃ」など猫の画像がついていて癒やされます。最初は25分で、少しずつ集中力が出て、今は50分+10分動画にしています。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
数年前のことです。当時、私は店長としてあるショップで働いていました。そのとき、採用した新人スタッフのAさんに、少し難しい問題があることに気が付きました。 ★関連記事:強烈なにおいに...
続きを読む職場の同僚に送ったはずのメッセージが、別の相手に届いてしまった……。そんな恥ずかしくて、失礼な誤爆送信を連発してしまった私の体験をお話しします。 ★関連記事:仕事のミスが頻繁、家族...
続きを読むアラフォーになり転職をした私。職場のある会社が上層階にあるため、エレベーター生活になりました。しかし、エレベーターの狭い空間ゆえの悩みがあって……。 ★関連記事:「臭い!」大好きだ...
続きを読む仕事帰りに頭がかゆくなり、頭皮を軽くかいた後、自分の指先のにおいをかいでみてビックリ。指先から臭いにおいがするのです。にわかに信じられず、反対の手で頭皮をかいてみたところやっぱり臭...
続きを読む40歳になった夫ですが、35歳を過ぎたあたりから夏場の加齢臭が気になるようになってきました。私たち家族が夫の加齢臭と向き合い、対策を講じたお話です。 ★関連記事:「先生が臭い…」に...
続きを読む夏の夕方、子どもたちを連れて公園へ行ったときの話。ふと気付いたのです。「あれ、蚊がいるのに、あの嫌な音が聞こえない」。今までは耳障りなくらいはっきりと聞 …
もともと、そこまで気にしていなかった自分の口臭が、40代になってからとても気になるようになりました。そんな私の口臭対策についてお話しします。 ★関連記事 …
夏休み、娘たちの「行きたい!」コールに押されて、アラフォー母は全力でテーマパークに挑みました。しかし、待っていたのは、想像を超える混雑と暑さ、そして…… …
旅行先で足が動かなくなり、体力の衰えを感じました。頭では「これくらいなら大丈夫」と自信があったのですが、想像以上に老化していたことに落ち込みました。その …
パートに家事に子ども3人の世話と、しなければならないことに追われる毎日。それでも30代のうちは何とかなっていました。しかし、40代後半に突入してからとい …
40代後半の私。20代のころ、十八番だった浜崎あゆみさんの歌をカラオケで久しぶりに歌ったら、高い音域の声が思うように出せず、ショックを受けました。それ以 …
40代後半のころ、鏡を見ると首にポツポツと直径0.5mmくらいのできものが。小粒であまり気にならないのでそのままにしていました。でも、同年代の友人とお茶 …
私は30代の主婦です。ある日、いつものように少し狭い道を歩いていたときのことです。前方から自転車に乗った中年男性が、ふらふらと左右に揺れながら近づいてき …