「よし!」ちょっと動くたびに自分に声をかける私。年を重ねることも案外悪くないと思えたのは
目次 1. つい声が出るようになった理由 2. 不思議と軽やかに動ける瞬間 3. 俊敏さは失っても、楽しい毎日 4. まとめ 俊敏さは失っても、楽しい毎 …
ウーマンカレンダー woman calendar
仕事が休みの日に、私も顔見知りである夫の同僚がわが家へ訪ねて来たことがありました。数日前、夫が同僚と外回り中、たまたま買い物帰りの私と鉢合わせ、そのときにわが家へ来る約束をしたのです。
私は料理や掃除を頑張り、デザートのケーキまで焼いて同僚をもてなす準備をしていました。しかし、夫は「今日くらいはお前のまずい料理を食べたくない」「同僚が来たらお前はひと言も話すな。バカがバレる」と、いつも通りの見下し発言。
遊びに来てくれる同僚はわが家のこの状況を知るわけもなく、私の料理が楽しみとまで言ってくれていたので、夫に見下されながらも苦手な料理を頑張りました。 時間になり同僚が来ると、夫は「妻の料理は絶品で自慢」「こっちへ来て一緒に話そう」と、さっきとは反対のことを言うのです。
私は内心「え? この人はなんでこんな平気な顔でうそがつけるんだろう?」と疑問に思いましたが、声には出しません。
そんな様子を見た同僚は夫のことを「愛妻家」と呼び、夫は満足な表情でした。同僚が帰った後は、人が変わったようにまた見下し発言の繰り返し。そんな生活が続いていました。
そんなある日、夫が外出中に義母がわが家へ遊びに来ました。予定していなかった訪問でしたが、私はやさしくて料理じょうずな義母が好きだったため、仲良く2人でお茶を楽しんでいました。
義母は、まさか自分の息子が妻を見下すような言動しているとは夢にも思わず、「息子は家事をちゃんと手伝ってる?」「何か嫌なこととか相談があれば、いつでも私に言ってね」と笑顔で楽しそうにしていました。
夫の帰宅時間が近づいたとき、義母から「息子を驚かせたいから隠れてもいい?」と提案が。特に断る理由もなく、隠れられて困ることもないうえに「普段の夫の姿を見せられるかも……」と思い、承諾しました。
義母が隠れてすぐに夫が帰宅しました。夫はいつも通り「掃除も家事もせずお茶タイム? ふざけるな! お前みたいなバカは休憩を取る資格なんかない」と怒鳴ります。私の位置から見えていた義母の顔は青ざめていきました。
まさか自分の息子がこんな態度で私に接しているとは思わなかったのでしょう。義母の存在に気付かない夫は、いつも通り罵声をあびせ続けてきました。
そこへ顔を真っ赤にして今にも爆発しそうな義母が登場。義母の姿に気付いた夫の顔がみるみる青ざめていきます。 義母は「いいかげんにしなさい!! 土下座で謝りなさい!」とかんかんです。
私と夫のやりとりの一部始終を見ていた義母は一瞬で状況を悟り、夫を叱ってくれたのです。夫は義母には逆らえないらしく、私に今までの侮辱を謝罪。
私はこの後、夫がどんな態度を取るのか怖くて仕方なかったですが、義母立ち合いのもと、二度と偉そうな態度を取らないこと、何かあったら私が容赦なく義母に連絡をすることを約束しました。
その後の夫の態度はびっくりするくらい変わり、私に対しての侮辱は一切なくなりました。
最初から義母に相談すればよかったのですが、義母やその他の人たちに相談できなかった理由として、周りから幸せな家庭に見られたいという見栄がありました。当時は「いつも仲良しですてき」と褒められるのがうれしく我慢していた私。しかし、最終的に心がボロボロになり、つらい時期を過ごすことになったのです。
この経験をしたからこそ、見栄を張ることなく周りに相談して助けを求めること、つらいときは我慢せずに吐き出すことを学びました。時にはプライドや見栄を張りたいときもありますが、今は先のことを考えて行動することを心がけています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
取材・文/武田さやか
マンガ/山口がたこ
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は会社員をしています。家庭の都合で中学卒業後すぐに働き始めましたが、真面目に努力したかいがあり、最近転職して今の会社に入社しました。上司も先輩も皆良い人なのですが、ただひとり、学...
続きを読む夫と娘と3人暮らしをしている私は、パートとして働きながら家事や子育てに追われています。そんなある日、私の人生を大きく変える1本の電話がかかってきて……。 ★関連記事:「貧乏人はダメ...
続きを読む家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意気揚々とメッセージをしてきた...
続きを読む私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さ...
続きを読む専業主婦の私は、20年連れ添った夫から離婚を宣言されました。男尊女卑で傍若無人、高圧的な夫は長いこと不倫をしていて、その相手と再婚するのだとか。私が泣いてすがると思っていた夫でした...
続きを読む目次 1. つい声が出るようになった理由 2. 不思議と軽やかに動ける瞬間 3. 俊敏さは失っても、楽しい毎日 4. まとめ 俊敏さは失っても、楽しい毎 …
こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。 私は指手がしびれるようになり、その後右の指がばね指になってしまっていたのですが、ついに自力で指を曲げること …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 プロフィール 投稿一覧 おーちゃん(54歳) 孫ラブおばさん。10歳年上の夫と2人暮らし。長女(32歳)、次女(3 …
目次 1. 脳梗塞を機にマイ血圧計を購入 2. 毎日の血圧測定で早朝高血圧が判明 3. 血圧を上げるさまざまな原因 4. まとめ 血圧を上げるさまざまな …
目次 1. 自信満々で挑んだプレゼン 2. 空気が張り詰める… 3. もう消えたいと思うほど 4. まとめ もう消えたいと思うほど 結局、会場のスタッフ …
新婚当初から「あなたは嫌い」と言われていたため、「好かれる努力をしなくていいならラクちんじゃん」と結構気楽に捉えていた義母との関係。遠方で暮らしていたた …
目次 1. 事件がぼっ発 2. 怠惰な息子 3. 契約解除!? 4. どんでん返し 5. これぞ因果応報 契約解除!? ところが、逆上したA男は父親に訴 …
こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。 私は更年期になってから起き抜けに右手にしびれを感じるようになりました。それがだんだんとばね指※になり、指の …