「ボロッ」皮膚が剥がれた!?洗っても落ちない頭皮のにおいとフケ。皮膚科で告げられた病名は
目次 1. 頭皮がかゆい! 2. 頭をかいたら、皮膚が剥がれ落ちた!? 3. ついに皮膚科を受診することに 4. まとめ ついに皮膚科を受診することに …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。
いよいよ実際に肌に乗せてトライすることに。まずは化粧水です。テクスチャーをチェックすると、ややとろみがありました。肌に乗せて手のひらでやさしく押さえてなじませると、肌が手のひらに吸い付くような感触がしました。
その上から、少しもったりしたテクスチャーの乳液を乗せてなじませます。すると、肌はもっちりとして化粧水と乳液だけでも十分潤ったように感じました。
翌日の夜、今度は美容液も使ってケアしてみました。化粧水、美容液、乳液の順番で肌になじませていきます。美容液は化粧水よりもとろみが強いものの、ベタつく感じはなく、肌なじみもGoodでした。化粧水と乳液だけでも潤った感じがしていたけれど、美容液を加えるとさらに保湿された感じがしました。そして、もっと驚いたのはその翌朝です。肌の調子がとても良く、カサつきもなく、しっとり落ち着いています。乾燥肌の私にはうれしい結果となりました。
ダイソーにはオーガニック化粧品シリーズもありますが、そちらは全体的にサラサラのテクスチャーでサッパリしていて、夏向けの印象を持っていました。今回試したアロマ&オーガニックシリーズは、全体的にとろみがあるテクスチャーで保湿力に優れ、乾燥が特に気になる秋から冬に持ってこいの使用感だと思いました。しかも、さわやかな癒しの香りで毎日の肌ケアタイムにしっかりリラックスできたのが、近ごろストレスフルだった私には本当にありがたかったです。まだまだ忙しく、またコロナ禍も続く今年の冬。この基礎化粧品でしっかりスキンケア&リラックスして乗り切っていこうと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
もともとは顔が小さく、人から小顔でいいねと言われていた私。ところが40代も後半に差しかかったある日、鏡を見てビックリ! 顎の下に肉が……それが二重顎に見えて少し目立っていました。シ...
続きを読むアラフィフになると、友人の結婚式もなくなり華やかな場所に出席する機会が少なくなってきました。そんな中、甥っ子や姪っ子の結婚式に出席する機会が訪れました。久しぶりの華やかな宴に気分は...
続きを読むある日今まで見たこともなかった、虫刺されよりも大きい腫れ物が腕に出現。その後、足やおなか、おしりにまで続々と……。診断の結果、じんましんの症状だと判明しました。原因は不明ですが、ス...
続きを読むこれまでは自然の素材を生かした化粧品を1日2回、朝と晩に化粧水、美容液、クリームをライン使いしていました。ライン使いの化粧品価格は19,000円弱です。使い心地が良くとても気に入っ...
続きを読む目次 1. 頭皮がかゆい! 2. 頭をかいたら、皮膚が剥がれ落ちた!? 3. ついに皮膚科を受診することに 4. まとめ ついに皮膚科を受診することに …
目次 1. 虫刺され? 腕に大きめの腫れ物が 2. 医師から告げられた腫れ物の正体は 3. 薬を止めるとまた出現 4. まとめ 薬を止めるとまた出現 先 …
目次 1. 分厚く硬くなったかかとは痛みにも鈍感に 2. お手入れを間違い痛みが悪化 3. こまめな保湿とかかと用の靴下で改善傾向 4. まとめ こまめ …
目次 1. ビタミンC誘導体配合の化粧水でシミ対策 2. どうしても消えないシミは部分的にケア 3. 体の中からもビタミンCを摂取 4. まとめ 体の中 …
目次 1. 今までに感じたことのない乾燥肌の悩み 2. 何をしても改善されない乾燥肌 3. 私なりの改善法はノーファンデーション 4. まとめ 私なりの …
目次 1. 手の甲のゴツゴツは「ハンドベイン」 2. 大切なのは手の乾燥を防ぐこと 3. 顔と同じスキンケア&マッサージが効果抜群!! 4. まとめ 顔 …
目次 1. 厚い唇がコンプレックス 2. 厚い唇が目立つ口紅 3. お客さまに褒められた唇 4. まとめ お客さまに褒められた唇 あれは春のプロモーショ …
目次 1. 目の下がたるむ原因とは? 1.1. 皮膚や筋肉、骨が衰えてしまうため 2. 目の下のたるみを解消するには 2.1. 切らない手術もある! 3 …