「本当に使えないよな」新卒時代に出会った人を見下す上司。その後、社内で上司への評価が一変したワケ
新卒で入社したころ、出会った上司についての体験談です。上司の厳しい言動に戸惑いながら、毎日仕事をしていたのですが、ある日、上司の評価が一変するような出来 …
ウーマンカレンダー woman calendar
運動不足解消に、ウォーキングくらいしようかな? とは思うものの、1人ではなかなか体が動きません。そんな折、旅行に行く友人から、3泊4日で犬を預かってくれないかと頼まれました。これなら嫌でも散歩に行くようになると思い、思い切って預かることにしました。これは47歳にして生まれて初めて犬と一緒に過ごした生活の記録です。
★関連記事:子育てが一段落したアラフィフで飼い始めたペット。ペットを飼うために知っておきたい3つのこととは
最近私の周りではペットを飼い始める友人が多く、「めちゃくちゃかわいい」という話をよく聞いていました。子どもが大きくなり、手が離れたタイミングで飼い始めており、「帰宅すると必ず玄関まで迎えに来てくれて、うれしさを爆発させて尻尾を振る姿がたまらない」と目を細めて話す友人を何人も見てきました。
私は今までペットを飼った経験もなく、そのかわいさもよくわかりません。そんな私が、「旅行に行くので4日間犬を預かってほしい」と友人に頼まれました。話を聞いたとき、子どもは育てた経験があるし、同じ生き物だから大丈夫でしょう……くらいの気持ちで受けました。ただ一つ、懐いてくれるのかだけがとても心配でした。
「ビション・フリーゼという犬種は人懐こいから大丈夫!」と話す友人は在宅ワーカーで、毎日朝、昼、晩と40分程度の散歩が必要だよと言います。毎日仕事に出かける私は、昼の散歩時間確保に戸惑いましたが、1時間ある休憩時間を充てればなんとかなる……と考えました。一緒に暮らす娘たちも歓迎モードだったため、心配だったことも忘れて犬を預かることがとても楽しみになりました。
その犬には友人の家では何度か会っていたものの、お預かり初日はさすがに緊張の連続。いつも使う餌を入れるお皿と水飲み用のお皿などを預かり、寝る場所やトイレの仕方などのレクチャーを受けました。ひと通りの説明を終え、「昼の散歩は済ませてきたから」と言い残し、帰ろうとする友人の姿を見てもほえたりせず、すんなりとしたお別れでした。
「夜の散歩は20時ころで、40分程度歩くんだよ」と教えられていたので、いつもの時間に家を出ました。まず40分歩くことが想像できず、初めの10分くらいで「そろそろ帰ろうか……」と思い始めますが、時計を見て全然時間がたっていないことにビックリ! 仕方なく、もう少し先の方へ……など、いろいろ考えながら歩いたのですが、途中からは犬の思うように歩かせてみることにしました。
すると同じ道で、行ったり来たりを繰り返したり、思いも寄らない道に入って行ったり……それはまるで探検しているような感じで楽しく歩くことができました。
近所でも知らない場所がまだまだたくさんあります。細い路地の先にひときわ明るい小屋を見つけ、近づいてみると小さなイタリアンレストランでした。「今度行ってみよう」と思いながらその先へ進む……。そうなると40分はあっという間で、気が付くと見知らぬ場所まで歩いて来ていました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
兼業主婦の私は、温厚な夫と結婚して1年、在宅ワークをしています。同居している義母は数年前に事故に遭い車椅子生活ですが、大変な努力家です。幸いなことに、私と義母は本物の母娘のように仲...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む新卒で入社したころ、出会った上司についての体験談です。上司の厳しい言動に戸惑いながら、毎日仕事をしていたのですが、ある日、上司の評価が一変するような出来 …
夫と息子、娘と4人で暮らしている48歳の私。息子は夫の連れ子のため、私とは血がつながっていないものの、ずっと実子のように育ててきました。ある日、その息子 …
パートナーとの性行為で感じた痛みや違和感に、どう対応したらいいのか悩んでいました。気分が乗らないまま続くと、関係そのものがぎこちなくなるのではと不安にな …
私には80歳に差し掛かろうとしている父親がいます。今のところ生活習慣病があるものの、比較的元気にしており、他県で1人暮らしをしています。ですが、耳や目も …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …
これは、20年来の友人A子との関係性に大きな溝が生まれた出来事です。学生時代だけでなく社会人になってからも、いい友人関係だったのですが……ある私の行動を …
現在私は30代です。カラオケでの出来事が、思いがけず自分の“世代”を意識させる瞬間になりました。あの曲が通じないなんて、想像もしていませんでした。 ★関 …
私は30代の主婦です。ある日、いつものように少し狭い道を歩いていたときのことです。前方から自転車に乗った中年男性が、ふらふらと左右に揺れながら近づいてき …