「また膀胱炎か」市販薬で対処したのに39度の高熱と激しい腰痛!病院で告げられた予想外の病名は
膀胱炎になりやすい私。過去にも幾度か膀胱炎の痛みが続き、病院で薬を処方してもらったこともあります。小学校のバザーのお手伝いで1日中忙しく動いていた日の夜 …
ウーマンカレンダー woman calendar
50歳の誕生日を迎えたあたりから、夜中に何度も目が覚めてしまい、そのたびに時間を確認してがっかりする毎日を送っていた私。熟睡できないので疲れは取れないし、昼間にウトウトして集中力が続かないときもあり、とても困っていました。このままでは疲労の蓄積と睡眠不足で体がもたないと思い、腰を据えてこの問題を解決すべく対策を考えて実行してみました。
★関連記事:浅い眠りをダラダラはNG!睡眠は時間より深さが大切!更年期症状を緩和する眠りワザ3選【医師監修】
一番最初に思いついたのは「足りないなら足す」という考えから、昼間に睡眠を取って不足分を補うことです。仕事に余裕がある日は、しっかりと昼寝をすることに決めました。遮光カーテンでも完全に夜のようには暗くならないので、アイマスクをしてベッドに横になると、常に睡眠不足だからかすぐに眠ってしまいます。
日によってアラームを30分から1時間に設定したり、特に急ぎの用事がない場合はアラームをセットしないで寝られるだけ寝たりしていますが、正直、昼寝の効果には非常に驚かされました。
10分ほどで目が覚めるときもありますが、昼寝の後は頭も気分もスッキリサッパリ! 朝の目覚めとは比べ物にならないほど、心身共に疲れが抜けてエネルギーが補充された状態になっているのです。一度昼寝の良さを知ってしまったので、もう二度と昼寝なしの生活には戻れません。
次に試したのは、ベッドに入る前10分ほどのストレッチです。特に参考にしたストレッチはありませんが、呼吸を整えながら、厚めのヨガマットの上で適当に体の伸ばしたい部分をストレッチしてみました。このときに気を付けたのは、勢いをつけてストレッチするのではなく、ゆったりした気持ちで一つひとつの動作に時間をかけながらゆっくりとおこなう点です。
普段凝りがちな肩や背中の筋肉、そして血行が悪くなりやすい脚や腰の筋肉、また首や手首など、その日によって動きは変えてOKとしました。時にはあお向けになって目を閉じ、眼球をゆっくりと円を描くように動かすこともあります。とにかく心と体をリラックスさせて安眠することが目的なので、ルールにとらわれないよう自由に体を和らげる時間にしています。
体内に滞っている毒素が外に出るようなイメージを頭に浮かべながらストレッチすると気分もさわやかになり、夜中に目覚める回数がグッと減りました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 当時、萩原さとこさんは第2子妊娠中で、初期はつわりがつらかったものの、体調はおおむ...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 当時、萩原さとこさんは第2子妊娠中で、初期はつわりがつらかったものの、体調はおおむ...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む膀胱炎になりやすい私。過去にも幾度か膀胱炎の痛みが続き、病院で薬を処方してもらったこともあります。小学校のバザーのお手伝いで1日中忙しく動いていた日の夜 …
幽霊よりも生きている人間のほうが怖いと言いますが、まさしく赤の他人から理不尽に追い詰められてしまった3つの「人間関係トラブル」を紹介します。モンスター隣 …
当時48歳だった私は、ある日の夜中に激しい腹痛に襲われました。初めは便秘から来るものだろうと思っていたのですが、排便をしても治まらない腹痛……。翌日内科 …
美容に詳しい先輩から教えてもらった洗顔アイテムを試してみたら、思いがけない展開に。まさか翌日にあんな姿になるとは思いませんでした。 ★関連記事:「節約の …
友人と一緒に美容院へ行った日、なぜか想定外の出来事が続出!? 思わず語りたくなる3つの体験を紹介します。 ★関連記事:「え?」初めてのヘアカラーで想像と …
そのとき、鏡の中の自分は「ほぼ金髪」でした。数年前、気分転換に美容室でヘアカラーをお願いしたときの失敗談です。 ★関連記事:「え?」初めてのヘアカラーで …
私は地方のスーパーマーケットで社員として働いています。職場には気さくな同僚が多く、日々楽しく仕事をしているのですが、1つだけ苦手な存在がありました。それ …
夏は汗のにおいやべたつきが気になるため、出かける前にシャワーを浴びてから身支度をし、眠る前にもシャワーやお風呂に入るのが習慣になっています。さらに、入浴 …