「まさか、来た!?」最後の生理からもうすぐ1年。閉経間近の私に起こった予想外の出来事とは
「もう生理が終わるのかな」と思い始めてからの毎日は、どこか落ち着かないものでした。期待と不安が入り混じる中、思いがけない再開が私を待っていました。 ★関 …
ウーマンカレンダー woman calendar
クローゼットの衣替えで夏服を出しつつ、カゴバッグやサンダルの用意をしました。小物を夏仕様に変えると、気分が上がって出かけるのが楽しくなります。そんなとき、ふと自分の足裏を見てみると……キャー!! 足裏の皮膚が硬くて白くカサカサになっている! これでは、おしゃれなサンダルを履いても台無しなことに間違いないとがく然としました。
★関連記事:かかとから血が! 良かれと思ったことが逆効果! かかとのひび割れのお手入れを間違い痛くて歩けない!
まずは冷静に自分の足裏をよく観察してみました。足裏全体の皮膚が、ぼてっと厚みがある感じです。特にかかとや親指下あたりの皮膚はより硬く厚みを増している状態。さらにその部分を観察すると、白くカサついて乾燥しているようにも見えました。
とにかく、この足裏の皮膚を柔らかく厚みをなくしたいと思い、手っ取り早く足裏ピーリングをしてみました。使ったのは、「ましゅまろ素足」(購入時:590円税込み)です。まず足をきれいに洗い、専用の液が入った袋に足を入れ40分待ちました。その後、足をきれいに洗って終了です。
ピーリングをして約5~7日で徐々に角質が剝がれてきました。だいたい2週間後には足裏全体の角質がべろりとめくれ、ツルツルスベスベの足裏に生まれ変わりました。本当にもっちり柔らかで赤ちゃんのような足裏になれたのです。
「ましゅまろ素足」の液には肌にやさしい天然エキスが配合されているからか、ピーリング後の肌の状態はしっとり滑らかでした。足裏が柔らかくなっただけでなく、角質が取れたことで足がスッキリ軽くなったようにも感じました。
ピーリング後のふっくら柔らかな足裏の状態を保つために、入浴後に保湿ケアをするようにしました。せっかく角質が取れ、スベスベになった足裏。とにかくその状態を維持したいという思いから、入浴中によく足裏を観察しながらマッサージ。立ったり歩いたりするときに特に体重がかかるかかとや親指の付け根などを重点的にもみほぐしました。お風呂に入りながらマッサージすることで、血行も良くなりそうです。清潔に保つことも大切なので、丁寧に洗うことも忘れません。
入浴後は、化粧水を使ってしっかり保湿。足裏といっても顔と同様の皮膚なので、化粧水をなじませパッティングしました。かかとや親指の付け根といった乾燥したり皮膚が硬くなったりしそうな部分には、たっぷり化粧水を染み込ませたコットンを乗せ、ラップで覆ってしばらく放置。フェイスシートマスクと同じような要領にしてみました。そうすると、硬く厚くなりがちな部分にも化粧水が浸透しやすくなり、しっかり保湿されてしっとりしました。
化粧水のあとは、ボディークリームかハンドクリームを塗り込んでさらに保湿。化粧水とクリームを塗ることで、足裏の皮膚がもっちりしました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む「もう生理が終わるのかな」と思い始めてからの毎日は、どこか落ち着かないものでした。期待と不安が入り混じる中、思いがけない再開が私を待っていました。 ★関 …
両親と3人で暮らしている私は、両親の還暦を祝うためにとある高級料亭で食事をすることに。ところが、料亭に着くと中学の同級生・A子の姿が。なんとその料亭の女 …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
2025年は梅雨明けも早く6月下旬でも猛暑となっています。子どもたちはタンクトップ姿、夫も「暑い暑い」と言いながらアイスを食べています。そんな中で、私は …
結婚生活や出産、育児などを経て、夫婦の性の悩みも少しずつ変化していくもの。今回は、夫婦の性欲の差や、関係性の変化に戸惑い、葛藤を抱く妻たちの体験談を紹介 …
新しい家での生活が始まることに、私は大きな期待を抱いていました。しかし、思いがけない出来事が、私の価値観や人との距離感について考え直すきっかけとなりまし …
20代、30代は、子育てと仕事に追われて日々忙しく、自分の時間を持つことはできませんでした。しかし、40代に入り子どもに手がかからなくなったことで、少し …
出産後、思い描いていた幸せな家庭像とは違う現実に直面しました。孤独といら立ち、そして夫への複雑な感情が、私の心に深く刻まれています。 ★関連記事:「2人 …