美容師「おまかせでいいですか?」遠慮して答えた私を待っていた衝撃的な髪型とは
就活前、清潔感を意識して美容室に行った私。「軽くて動きのある髪型」をお願いしたはずが、美容師のひと言で思わぬ展開に。 ★関連記事:「美容師のゴリ押しで… …
ウーマンカレンダー woman calendar
43歳の私は、アホ毛(髪の表面からぴんぴん出てくる毛)の量がとにかく多く、髪の毛がきれいにまとまらないため疲れて老けた印象に見えるのが悩みです。朝のヘアセットがうまくいかないので、夜のお手入れから見直すことにしました。そこで私がアホ毛を押さえるためにおこなった3つの方法を紹介します。
★関連記事:「うねりやパサつきも…」40代で髪が変化、美容師のアドバイスを実践してみた結果【体験談】
私の髪の毛の状態は、量が多い、太い、真っ黒、白髪交じり。アホ毛も量が多く、太くて黒いため目立ち、存在感があります。その上、年齢とともに髪の毛がうねるようになり、扱いづらくなってきました。
そんなときに、私がいつも使っているシャンプーで泡パックをすると髪の毛がしっとりするということをメーカーのホームページで知りました。商品はharuの 「kurokamiスカルプ」というものです。ホームページによると、なぜこのシャンプーで泡パックすると髪をしっとりさせる効果があるのかというと、このシャンプーにはアミノ酸が豊富に入っているからだとのことでした。
私も髪を洗う際に3分ほどおいてから流すようにしてみました。たしかに、指通りが良くなり絡みません。うれしいことに1回の泡パックで効果が出ました。ただ私の場合はしっかり洗い流さないとフケが出てしまうので、いつも念入りにシャワーで流しています。
2つ目は、1日に2回、朝と夜にかっさを使って頭皮マッサージをおこなうことにしました。私は以前から顔をかっさでマッサージしていましたが、頭もかっさでマッサージしたらリンパや血液の流れを促せるのではないかと思ったからです。
気を付けていることは、夜は頭皮のマッサージに入る前にドライヤーで髪を丁寧に完全に乾かすことです。私の場合は、髪の毛を先に乾かすほうがアホ毛が立ち上がらないようです。アホ毛が立たないようになるべく弱めの風で上からドライヤーを当ててから、かっさで頭皮マッサージをするようにしています。
かっさは天然石などで作られたプレートで、頭皮や顔、体に沿わせて動かすことで血流やリンパを流すというもの。電池や充電がいらないのですぐ使えるのが良いところだと思います。おでこの生え際から頭頂部に向けてかっさを頭皮に沿わせて動かすと、ゴリゴリと痛気持ち良い感覚で、スッキリします。血流が良くなることで、髪の毛の広がりが押さえられてアホ毛の立ち上がりも減るような気がします。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む冬は寒いので、お風呂上がりの濡れた髪はできるだけ速く乾かしたい季節です。さらに乾燥もしやすく、肌同様に髪の毛もパサつきがち。髪の毛の潤いを保つためにも、髪の毛を素早く乾かし、ドライ...
続きを読む100均コスメは若い人向けのもの、私はずっとそう思っていました。だから100円ショップに買い物に行っても、いつもコスメコーナーは素通り。それなのに偶然にも、アラフィフでも使える10...
続きを読む学生だったころ、固定の美容院を決めずに、そのときの気分でいろいろなお店を試していた時期がありました。ある日、地元のすぐ近くにあるこぢんまりとした美容院を見つけて、ショートカットをお...
続きを読む就活前、清潔感を意識して美容室に行った私。「軽くて動きのある髪型」をお願いしたはずが、美容師のひと言で思わぬ展開に。 ★関連記事:「美容師のゴリ押しで… …
50歳を過ぎたころから老化による見た目の年齢が気になり、鏡を見るたびにため息モードに。特に、気になったのが顔のたるみや頭頂部の薄毛。安価な化粧品や育毛剤 …
私の家系は母方の親戚が皆、きれいな白髪一族。親族で集まるたびに、いつかは私もこの仲間入りをするのだろうと覚悟はしていました。そして30歳ごろ、白髪一族の …
子育てに追われて「今日は一度も鏡を見ていない!」なんて日がザラにあった子育て時代。久しぶりにゆっくり化粧をしたとしても、鏡を見るのは正面だけ。20代のこ …
若いころから髪が細くてボリュームはなかったものの、シャンプーとトリートメントと時々ヘアパックをしていたおかげで、みずみずしい髪質を保てていた私。しかし更 …
51歳になる今でもパッと見は「いつまでも若くて元気だね!」と言われる私でしたが、 40歳を過ぎた直後から、髪の毛や頭皮の状態に明らかな変化が出てきました …
行きつけの美容室の美容師さんが産休に入ってしまい、新たに通えるお店を探すことになりました。カット・カラー・縮毛矯正・トリートメントのフルメニューを予約し …
50代に突入したころから急に髪がうねり、パサつくようになって、なかなかまとまらないように。さまざまなシャンプーを試しても改善せず、友人とも「年のせいかし …