【美容師直伝】髪のパサつきを悪化させてない!?40代・50代の正しいヘアケア&神アイテム
40代・50代になると、年齢や環境の変化によって髪や頭皮の状態が大きく左右され、ツヤや潤い、まとまりが気になるものです。毎日のヘアケアでも正解がわからず …
ウーマンカレンダー woman calendar
43歳の私は、アホ毛(髪の表面からぴんぴん出てくる毛)の量がとにかく多く、髪の毛がきれいにまとまらないため疲れて老けた印象に見えるのが悩みです。朝のヘアセットがうまくいかないので、夜のお手入れから見直すことにしました。そこで私がアホ毛を押さえるためにおこなった3つの方法を紹介します。
★関連記事:「うねりやパサつきも…」40代で髪が変化、美容師のアドバイスを実践してみた結果【体験談】
私の髪の毛の状態は、量が多い、太い、真っ黒、白髪交じり。アホ毛も量が多く、太くて黒いため目立ち、存在感があります。その上、年齢とともに髪の毛がうねるようになり、扱いづらくなってきました。
そんなときに、私がいつも使っているシャンプーで泡パックをすると髪の毛がしっとりするということをメーカーのホームページで知りました。商品はharuの 「kurokamiスカルプ」というものです。ホームページによると、なぜこのシャンプーで泡パックすると髪をしっとりさせる効果があるのかというと、このシャンプーにはアミノ酸が豊富に入っているからだとのことでした。
私も髪を洗う際に3分ほどおいてから流すようにしてみました。たしかに、指通りが良くなり絡みません。うれしいことに1回の泡パックで効果が出ました。ただ私の場合はしっかり洗い流さないとフケが出てしまうので、いつも念入りにシャワーで流しています。
2つ目は、1日に2回、朝と夜にかっさを使って頭皮マッサージをおこなうことにしました。私は以前から顔をかっさでマッサージしていましたが、頭もかっさでマッサージしたらリンパや血液の流れを促せるのではないかと思ったからです。
気を付けていることは、夜は頭皮のマッサージに入る前にドライヤーで髪を丁寧に完全に乾かすことです。私の場合は、髪の毛を先に乾かすほうがアホ毛が立ち上がらないようです。アホ毛が立たないようになるべく弱めの風で上からドライヤーを当ててから、かっさで頭皮マッサージをするようにしています。
かっさは天然石などで作られたプレートで、頭皮や顔、体に沿わせて動かすことで血流やリンパを流すというもの。電池や充電がいらないのですぐ使えるのが良いところだと思います。おでこの生え際から頭頂部に向けてかっさを頭皮に沿わせて動かすと、ゴリゴリと痛気持ち良い感覚で、スッキリします。血流が良くなることで、髪の毛の広がりが押さえられてアホ毛の立ち上がりも減るような気がします。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む40代前半になると、髪にチラホラと白髪が目立つようになりました。そのころ私は学校の図書館で働いていたので、かがんで本を整理したりしていると、子どもに「先生、白髪見っけ! 」と指摘さ...
続きを読む40代に入ってから、以前にも増してツヤがなくボサボサの髪となり、まとまりにくくとても老けて見えることが悩みの種でした。美容院やシャンプーを変え、何とかきれいな髪になりたいと思ってい...
続きを読む40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け毛と薄毛について、産婦人科医...
続きを読む髪の見た目は体型よりも肌よりも特に大切だと私は考えています。「髪なんて肌がきれいだと大丈夫でしょ」と思っていても、肌は近寄らなければ見えないですし、髪がボサボサの状態だと遠目からで...
続きを読む40代・50代になると、年齢や環境の変化によって髪や頭皮の状態が大きく左右され、ツヤや潤い、まとまりが気になるものです。毎日のヘアケアでも正解がわからず …
40代前半になると、髪にチラホラと白髪が目立つようになりました。そのころ私は学校の図書館で働いていたので、かがんで本を整理したりしていると、子どもに「先 …
毛量が減ってボリュームダウン、うねり、パサつきなど年齢に伴う髪の悩みが増えてくる40代・50代。さらに丸顔や二重あごなど、フェイスラインの変化によってど …
40代に入ってから、以前にも増してツヤがなくボサボサの髪となり、まとまりにくくとても老けて見えることが悩みの種でした。美容院やシャンプーを変え、何とかき …
好きな女優さんの変身に影響を受け、私自身もショートカットに挑戦しました。期待と不安が交錯したあの日、予想外の仕上がりにショックを受け、理想と現実のギャッ …
40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け …
先日の美容院でのシャンプー中、美容師さんに予期せぬ部位のかゆみを伝えてしまいました。そのことで気付いたことがありました。 ★関連記事:夏の終わりから頭皮 …
私は30歳のときに子どもを産んでから40歳になるまで、後ろで髪をまとめられるような長さをキープしていました。でも、30代半ばを過ぎたころからこめかみに生 …