- 2025.04.11
- 痔,
夫の「いぼ痔」が外に飛び出した!新婚旅行を前に手術をすることになった結果【体験談】
夫といぼ痔との付き合いは20代のころからでした。仕事はデスクワークがメインで、食生活も不規則でした。それに加えてストレスも重なって便秘がちになっていたそ …
ウーマンカレンダー woman calendar
自分の親や義理の両親についての体験談を紹介します。
仕事中にも症状が出たので、夫に仕事を任せ、近くの内科クリニックへ行きました。
子どもたちのお迎えや食事の準備など帰ってからすることがたくさんあったので、「とりあえず動けるようにしてください」と先生にお願いしました。
すると、「点滴をするので休んで行ってください。原因はストレスかもしれませんね」と言われました。
具体的な診断は付かなかったものの、吐き気止めなどいくつかの薬を処方してもらい、その日は帰宅することに。
しかしその後も何度か症状が出て、また病院で点滴を繰り返し、私も限界だと夫に相談しました。夫も原因はわかっていたようで、義両親との同居を解消することになりました。
慣れない仕事、育児のストレスはどうにか自分で解決できるものでしたが、一番のストレスは義両親との同居でした。
生活習慣や食生活、価値観の違いはどうすることもできず話し合いの結果、同居して3年で別居。
すると、あのめまいや吐き気がピタッと治まったのです。自分でも不思議なくらい症状が出なくなりました。
その後4人目を出産し、夜泣きに苦戦することはありましたが、めまいや吐き気に襲われることはありませんでした。
40歳を過ぎたころから情緒不安定になったり、ホットフラッシュがあったりと更年期のような症状が出てきました。ですが、あのとき義両親と別居したおかげで、大きなストレスを抱え込まずに自分と向き合うことができました。夫には私の体調不良も、更年期のような症状も理解し受け入れてくれ感謝しかありません。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
マンガ/山口がたこ
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私は、父が社長で母が副社長を務める家具メーカーで専務を担当しています。小さな会社ながら、大手の販売社と20年来の取引があり、経営も安定。ところがある日、この取引先の社長が息子を連れ...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む夫といぼ痔との付き合いは20代のころからでした。仕事はデスクワークがメインで、食生活も不規則でした。それに加えてストレスも重なって便秘がちになっていたそ …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラー映画が …
目次 1. 少しずつ減っていった営み 2. 逆に失せる…!? 3. 彼の趣味を知った瞬間に… 4. まとめ 彼の趣味を知った瞬間に… ところがある夜、元 …
目次 1. においを感じて下着を確認してショック 2. 便漏れだけでなく尿漏れも… 3. 加齢臭や口臭まで気になるように 4. まとめ 加齢臭や口臭まで …
目次 1. 子どもが発熱!治ったと思ったら 2. 鏡を見ると顔中に発疹が… 3. 発疹が落ち着いてきたかと思ったら… 4. まとめ 発疹が落ち着いてきた …
目次 1. 夫との関係を諦めた後、昔の職場の男性と再会 2. 何もできないまま半年が過ぎて… 3. 身勝手な行動は自分を苦しめることに 4. まとめ 身 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラー映画が …
目次 1. 突然の診断、わが家の食卓に激震 2. 夫婦で挑む食生活改善 3. 夫の変化、そして感謝の言葉 4. まとめ 夫の変化、そして感謝の言葉 そん …