「あれ?頭から変なにおいが…」洗っているのになぜ?40代女性に突き付けられた事実とは
目次 1. なぜだ? 毎日シャンプーしても頭が臭い 2. 女性にも加齢臭が発生するという事実を知った 3. 加齢臭を消したい!シャンプー迷子を乗り越えて …
ウーマンカレンダー woman calendar
排水口を掃除した日は使えたのに、翌日、また排水されない洗濯機。あぁ、やっぱり洗濯機の寿命か?
しかし、いくらなんでもこの状態のままにしておくわけにはいない!
工具箱を取りに行こうと焦る中、夫が放置したマンガ本につまずき夫にブチギレ!
夫も逆ギレしてきて最悪の雰囲気の中、排水口と格闘する私。排水口のネジを外せば、詰まった何かを取り出せると思ったのですが、ネジが硬くて外れません。
騒いでいると(騒いでいたつもりはない)夫が来て、「ネジを外すくらい朝飯前だ」くらいのノリで交代したのですが、ネジは硬くて回らない。
とにかく2人であーでもない、こーでもないとイライラしながら言い合います。
結局2人では解決できず、業者を呼び、高圧洗浄機できれいにしてもらいました。「3年に1回くらい高圧洗浄機で排水管の掃除をするといいですよ」と業者に言われました。
無事に排水できたので試運転をしたら、洗濯機も普通に使えるじゃありませんか! 洗濯機の修理で5万円もかかるなら新しい洗濯機を買うほうがいい! と家電量販店で購入した後でした……。
夫からは「社長ぉぉぉぉ」と、肩にググッと力を込められる程度の圧で済みました。ホッ。
洗濯機が直るとともに、喧嘩も収束。
あれなんだったんだ? って思うくらい、夫婦ってしょーもないことで喧嘩することってありますよね。
----------------
洗濯機の不調も直ってめでたしのはずが、新しい洗濯機を購入した後だったなんて……。排水管の掃除って、大事ですね。夫婦喧嘩も収束してよかったです。皆さんにも「あれなんだったんだ?」と思う夫婦や家族、友だちとの喧嘩の思い出はありますか?
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが疲労で倒れて入院。じいじがヘルプに来てくれました。家のことをすーちゃんママに丸投げのすーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院した翌日、朝ごはんの支度をしていたのはじいじでした。すーちゃんパパが普段から家事をしていないこ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママに甘えっぱなしのすーちゃんパパ。じいじから「このままだと離婚だ」と言われ、すーちゃんからも「ママと一...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院し、じいじがヘルプに来てくれました。出前で夕飯を済ませると、「お風呂にしよう」とじいじ。すーち...
続きを読む目次 1. なぜだ? 毎日シャンプーしても頭が臭い 2. 女性にも加齢臭が発生するという事実を知った 3. 加齢臭を消したい!シャンプー迷子を乗り越えて …
目次 1. 閉経するとリスク増加? 1.1. 男性ホルモンがエストロゲンに変換 2. 乳がんになりやすい人とは 2.1. 生理の回数が多い! 3. セル …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 プロフィール 投稿一覧 ナランフジコ(56歳) 関西人。毎日を穏やかに笑顔で過ごしたいアラカン主婦。55歳 …
目次 1. 専業主婦なのにできない自分が… 2. 100円ショップの保存容器に出合う 3. ちゃんとできない自分にやさしくなれた、40代の私の変化 4. …
目次 1. 2カ月後、他の症状も出てきて受診すると… 2. たった5段の階段を上りきれない 3. まさかの診断結果!と反省 4. まとめ たった5段の階 …
目次 1. あの日の出来事 2. ようやく口にできた温かい食べ物 3. 生を実感した瞬間 4. まとめ 生を実感した瞬間 普段もたまに食べていたカップラ …
目次 1. 金銭トラブルに直面 2. 大学からの連絡 3. 自立への一歩 自立への一歩 最初は強い口調で不満をぶつけてきた息子でしたが、最終的にはアルバ …
目次 1. 罹患率は30代後半から上昇 1.1. 40代後半にピーク、その後も高水準が続く 2. こんな症状には要注意! 2.1. 乳頭から血が出る!? …