「フラフラになり…」お風呂ダイエットにトライした私を襲った異変とは?ダイエットの失敗談
目次 1. 半身浴ダイエットをした結果、フラフラに 2. 炭水化物ダイエットの反動でチョコ爆食い 3. まとめ 炭水化物ダイエットの反動でチョコ爆食い …
ウーマンカレンダー woman calendar
体形の変化にショックを受けた私。そこで以前、夫の母がおこなっていたダイエット法を思い出しました。
義母は健康オタクで、テレビやネットで見た健康に良いと言われることは片っ端から試す人です。義母は、「くるみを毎日1つかみ分食べるとダイエットにもなるし、がんや生活習慣病も防げるのよ」と得意げに言っていました。
「食べるだけで、痩せられて健康にもなれるなんて最高なことだ!」と思いましたが、「義母はたまたま痩せただけじゃないか……」と少しゆがんだ考えが頭を過ぎりました。
そこで、本当にくるみはダイエット効果があるのかネットで検索してみることに。すると、山のようにくるみダイエットの記事があり、実際に痩せた人がいるとわかったためその日のうちにくるみを買いに行きました。
くるみは、カロリーが高いため無塩、無添加のヘルシーなものを選んだほうが良いと義母に教わったため、言われた通りの商品を購入。1日1つかみ分のくるみを食べることを念頭に、朝はヨーグルトと混ぜて食べたり、昼のおやつ代わりに食べたりしました。
くるみダイエットを始めて3カ月。以前の体形とは程遠いですが体重が少し減少したためか、心なしか体が軽くなったように感じています。ただ食べるだけのダイエット法なので、きつい運動が苦手な私にはぴったりな方法で無理なく続けることができています。
この件で、体重などの数値は変わっていなくても産後の体形の変化は起こるものだと痛感。今までを振り返ると、私は体の形を拾わないようなゆったりとした服装を好んでいたため、体形の変化に気付けなかったのかもしれません。体重などの数値にとらわれず、自分の体を意識して見つめていくことが大切だと思い知らされました。
これからは加齢に伴い、体形の変化がもっと気になってくるはず。今後は、エクササイズや軽いストレッチなどを取り入れながら、引き続きダイエットに励もうと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
ヒップラインが下がるのは仕方ないと諦めていた40歳。ネットで「ピーマン尻」という言葉を知った私は、改めて自分のおしりを鏡で確認してみました。そこにあったのは、想像以上に垂れ下がった...
続きを読むほとんど毎日スイーツを食べていた、甘いもの大好きアラフィフの私。そろそろ健康や美容を考えなければと思い、甘いものの摂取量を減らそうと決心しましたが、それは想像以上に難しいことでした...
続きを読む目次 1. 半身浴ダイエットをした結果、フラフラに 2. 炭水化物ダイエットの反動でチョコ爆食い 3. まとめ 炭水化物ダイエットの反動でチョコ爆食い …
目次 1. 更年期脂肪って何? 2. ウォーキングとフィットネスジムに挑戦 3. ダイエットに効果的? 朝食に腹持ちの良いスムージー 4. まとめ ダイ …
そのときの体調や食事の内容では、次の食事までにおなかが空いてしまうこともあります。そのようなときに考える「間食したいけど、いいのかな?」という自問自答。 …
目次 1. ダイエットを始める前に心がけたこと 2. YouTubeヨガチャンネルを活用 3. 体に変化!心身ともにリフレッシュ 4. まとめ 体に変化 …
目次 1. 40代で15kg増加、糖尿病予備軍になり… 2. 夕食のご飯を豆腐に変更 3. 3カ月で6kgの減量!体の軽さを実感 4. まと …
目次 1. 高齢出産後、産後太りが止まらない! 2. 今からでも遅くないとできることから対策 3. 毎日の積み重ねで少しずつ変わる体の変化 4. まとめ …
目次 1. 太っていたほうが、顔のシワ・たるみなし 2. 介護で体力を使い、エネルギーを消費 3. どんなに楽しい仕事でも、年齢を考えないと! 4. つ …
目次 1. スマホアプリで体重や食事を管理 2. 愛用のアプリが使えなくなり、新たにアプリ探し 3. 不足の栄養素をとり健康的にダイエット 4. まとめ …