「お似合いです」店員の誉め言葉でその気になって買った服…鏡の前で気付いた予想外の姿とは
話題の服や流行のコーデが気になりつつもうまくいかない……。今回は年齢とともに変化するファッションにまつわるプチ失敗談を3つまとめました。リアルな失敗から …
ウーマンカレンダー woman calendar
運動ゼロ、食事制限ゼロ! 1日3食を栄養バランスよく食べることで健康的に痩せる! そんな食事の「黄金バランス」を編み出し、3,000人以上をダイエットに成功させた管理栄養士の三田智子先生。食べ痩せの基本と今すぐまねできるコツを教えてもらいました。
教えてくれたのは……
監修/三田智子さん
管理栄養士。日本栄養バランスダイエット協会理事。47歳のとき、運動をせず食べるものも我慢せずに10kgのダイエットに成功。この経験を活かし、2010年「リバウンドしない一生続けられるダイエット」モデル体型ダイエット塾(R)をスタート。2015年には日本栄養バランスダイエット協会を設立する。何度もダイエットに失敗してきた人の駆け込み寺としても知られ、今まで3,000人以上が健康的に痩せることに成功している。
★関連記事:1日3食食べて運動せずに痩せていく! 3000人以上が健康的に痩せた食事の「黄金バランス」とは
しっかり食べてスリムをキープする「黄金バランス」の食事とは、「日本人の食事摂取基準(2020年)」の推奨量以上の栄養素がとれるようにプログラムされたものです。
その基本は一汁三菜。穀物の「主食」、味噌汁やスープ類の「汁物」、肉、魚、豆、卵が中心のメニューに野菜を付け合わせた「主菜」、野菜が中心にたんぱく質が少し入ることもある「副菜」、野菜が中心の「副々菜」です。さらに果物といも類を1日各1種類ずつとってください。
お菓子も1日200kcal以下なら食べても構いません。ただ、栄養バランスよく食事をとることで体が満たされていくので、「黄金バランス」の食事を始めると自然とお菓子を食べなくなることが多いです。
栄養バランスよく食べて食べ痩せに導くには、調理を工夫することも大切。次章でポイントを3つ紹介します。
厚生労働省によると、野菜の目標量は1日350g。ハードルが高いと感じる人も多いのでは? だけどすべてを生食するのではなく、半量をゆでたり煮たりすれば、意外と食べられます。1食当たり120g程度をとればいい計算になりますが、例えば野菜たっぷりの汁物をお椀一杯食べればだいたい100gにはなるでしょう。しかもきのこや海藻類もこの中にカウントできます。
野菜の重量は、例えばブロッコリーは1房約15g、プチトマトは1個約10g、きゅうりは1本約100g、ほうれん草は1束約200g、キャベツは1/8個で約150g。
じょうずにとる秘訣は、嫌いな野菜を無理して食べないことです。好きな野菜を組み合わせておいしく食べれば、ストレスなく続けられると思います。それでもハードルが高いと感じる人は、少しずつ増やすようにしても。最初は1日250g(1食につき80g程度)を目安にしてみてください。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
30代から体力の衰えを徐々に感じ始めていたのですが、40代になってさらにスピードアップした感じがします。人生100年時代といわれますが、だったら40代はまだまだ折り返し地点にも来て...
続きを読む運動ゼロ、食事制限ゼロ! 1日3食を栄養バランスよく食べることで健康的に痩せる! そんな食事の「黄金バランス」を編み出し、3,000人以上をダイエットに成功させた管理栄養士の三田智...
続きを読むインスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 夜中に食べる菓子パンの背徳感を抱きつつ、ついつい口にしてしまうアラフィフのおーちゃん。し...
続きを読むおいしい物が大好きで、食べ歩きをこよなく愛する私。身長153cmの小柄な見た目に反してよく食べるので、「どこにそんなに入るの? 」と周囲からいつも言われてきました。その割に20代半...
続きを読む話題の服や流行のコーデが気になりつつもうまくいかない……。今回は年齢とともに変化するファッションにまつわるプチ失敗談を3つまとめました。リアルな失敗から …
体型の悩みの上位にランクにするぽっこりおなか。おなかにたまっているのは余分な脂肪の塊だけと思っていませんか。実は40代、50代女性の場合は単なる肥満だけ …
ダイエットサプリは「飲むだけで痩せるの?」と思う方も多いでしょう。ダイエットサプリは、あくまでダイエットをサポートするためのものです。食事や運動と組み合 …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフともなると、気になり始めるのが体型や体の変化。50 …
「スッキリとした体型になりたい」そう思っていても、無理な食事制限やハードな運動は中々続かないもの。そんなときに頼りになるのが、不足しがちな栄養バランスを …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 メイクもおしゃれも大好きなアラフィフのおーちゃん。しかし、ち …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 夜中に食べる菓子パンの背徳感を抱きつつ、ついつい口にしてしま …
44歳になって、20代のころと同じものを同じ量食べていると、太りやすくなったと感じます。43歳で受けた健康診断では、少し体重を落とすように言われ、食生活 …