「奥さん?」単身赴任中の夫との電話で聞こえた謎の女性の声。夫の怪しい行動に募る不信感
中小企業のメーカーで働く夫。夫の会社は全国に支社があり、会社に命じられて転勤することもしばしばでした。新婚当初は夫の転勤先に着いていっていたのですが、子 …
ウーマンカレンダー woman calendar
BTSの楽曲にも救われました。特に『2!3!』という曲と『00:00(Zero 0‘Clock)』という2曲を聞いたときは号泣してしまいました。それぞれ1、2、3という合図とともに、きっとこれからは良いことがある、僕を信じてという意味の歌詞や、嫌なことがあって大変な1日でも24時を境にきっと明日は今日より良い日になると信じようという意味の歌詞があります。
夫が単身赴任で頼れる人もそばにいなかった私は、この曲を聞いたとき、BTSのメンバーが励ましてくれているように感じました。すごく疲れてしまった日や子どもを強く叱ってしまった日、なんとなくうまくいかない日などがあっても、明日は大丈夫だよと言ってもらえているようでした。
それまで「ひとりで大変だろうけど子どもたちのためにも頑張って」と、夫をはじめ周囲の人たちから言われていたので、BTSの「大丈夫だよ」というメッセージの曲に本当に癒やされ、前向きになれました。そしてBTSが「Love myself」というメッセージも発信していることを知り、頑張り過ぎずもっと自分を大事にしてあげようと思うようになりました。
BTSを初めて知ったのは4年ほど前。そのときは「韓国のアイドル」といった認識しかしていなかったのが、今では生活の一部、いいえ「生きがい」になっています。BTSを知らないころには戻れない! 心からそう思っている毎日です。家族や友人でもない人たちの幸せを願う日が来るなんて思ってもいませんでした。
コロナ禍で外出が減ったときも、SNSなどを通じてBTSのことを知り、他のARMYたちとつながる楽しさを知りました。そして、BTSのおかげで自分のことを以前よりも大切に思えるようになりました。これからもずっとBTSの「推し活」を楽しんでいきたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、70代と80代の両親がいます。そんな両親は夫婦として58年間...
続きを読む夫と娘と3人暮らしをしている私は、パートとして働きながら家事や子育てに追われています。そんなある日、私の人生を大きく変える1本の電話がかかってきて……。 ★関連記事:「貧乏人はダメ...
続きを読む私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さ...
続きを読む私は会社員をしています。家庭の都合で中学卒業後すぐに働き始めましたが、真面目に努力したかいがあり、最近転職して今の会社に入社しました。上司も先輩も皆良い人なのですが、ただひとり、学...
続きを読む家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意気揚々とメッセージをしてきた...
続きを読む中小企業のメーカーで働く夫。夫の会社は全国に支社があり、会社に命じられて転勤することもしばしばでした。新婚当初は夫の転勤先に着いていっていたのですが、子 …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 ナランフジコ(56歳) 関西人。毎日を穏やかに笑顔で過ごしたいアラカン主婦。55歳からマンガを描き …
目次 1. おなかが痛くなりほとんど眠れなかった 2. 飲み物の温度を気を付けるように 3. 冷たい飲み物を飲みたくなったら 4. まとめ 冷たい飲み物 …
目次 1. 無意識に同じタイミング!? 2. 若いときにはなかった変化 3. 無意識に染みついていた動作 4. まとめ 無意識に染みついていた動作 その …
目次 1. 歯周病治療のために外科手術を7回も! 2. 歯を支える骨が溶けて下がっている!? 3. 治療を繰り返す日々 4. まとめ 治療を繰り返す日々 …
目次 1. トイレに立ったところ… 2. 恥ずかし過ぎて動けない! 3. 申し訳ない気持ちに 4. まとめ 申し訳ない気持ちに トイレで気持ちを落ち着け …
目次 1. 驚きの再会 2. 相変わらず… 3. 大逆転! 4. 高慢男に一喝! 5. 自業自得よね 大逆転! 一方の私は、会社のあるフロアまで階段を登 …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 ナランフジコ(56歳) 関西人。毎日を穏やかに笑顔で過ごしたいアラカン主婦。55歳からマンガを描き …