目に「パチッ」とした痛みが走った!充血が治まらず眼科を受診した結果、まさかの診断が
40代に入ってから、ソフトコンタクトレンズを装着するときも外すときも、目にレンズが張り付いて時間がかかるように。事前に目薬を点眼しないと装着できない、外 …
ウーマンカレンダー woman calendar
自分の親や義理の両親についての体験談を紹介します。
もうすぐ70歳になる母の古希のお祝いの話をしていたら、体が動く今のうちに母の老後の話をしていたほうがいいと言う夫。私たち夫婦だけでなく、ケアマネジャー(介護支援専門員)の義姉の話を参考に私の兄夫婦とも話をしました。母にとってどう生活していくのがベストなのか、どこで介護していくのかを相談したときのことをお話しします。
★関連記事:50代独身持ち家なし、老後はどうする? 「アラフィフクライシス」を乗り切るために実行した3つのこと
私には、来年古希を迎える母がいます。母は女手ひとつで3人きょうだいを育ててくれ、今でも仕事をしながら1人暮らしをしています。
毎週のように子どもたちを連れて母のところへ行くと、おいしいごはんを作ってくれます。母も、私たち家族も2人の兄家族も同じ市内に住んでいて、車で15分くらいで行き来できる距離。
私が出産や入院したときは、母が私の家に来て子どもたち4人の面倒を見てくれました。私の夫とも仲良く、夫は母に「いつでも来てください!」と言ってくれます。
あるとき、夫が「今は元気でも、もう70歳になるんだからそろそろ老後のこと考えていたほうがいいよ」と言いだしました。
私はまだまだ現役だからそのときが来たらでいいのではないかと思っていましたが、夫は兄夫婦たちの意見を聞きたかったそう。そこで、みんなで食事会をしたときに母の老後について話をしました。
私たちきょうだいはそれぞれに持ち家があり、長男の兄の家にも母がいつ来てもいいように部屋を作ってくれています。わが家にも空いている部屋があり、いつでも同居していいと思っています。
ただ、夫は兄たちがいるのに私たちがでしゃばるのも違うのかな?と思っているようでした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
パートナーとの関係に悩んでいた私。ある日の「体調が良くない」という何げないひと言から、思いがけない気付きを得ることになりました。 パートナーの異変に気付いた ある日、パートナーが「...
続きを読む私は小学生の子どもが2人いる40歳の主婦です。仲の良い夫婦だったのでまさか私たちがレスになるなんて思いもしませんでした。しかも私のほうがしたくない……。夫に夫婦生活の無期限の休止を...
続きを読む私の祖母は、小さいころから「おへそを触るとおなかが痛くなる」と言い聞かせており、私がおへそを触ったり掃除したりすると、いつも叱られました。そんな環境で育った私は、大人になるまでほと...
続きを読む38歳の友人Aさんと夫33歳の夫婦生活の話です。結婚当初は休みのたびに夫婦2人でお出かけするのが当たり前で、夫ととても仲良しだったAさん。しかし、娘が生まれてからは2人だけの時間は...
続きを読む私たち夫婦は50代を迎え、夫婦生活に変化が訪れました。お互い日々の疲れがたまって、回数は減ってきました。そんな状況下で私が思うことは……。 ★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今...
続きを読む40代に入ってから、ソフトコンタクトレンズを装着するときも外すときも、目にレンズが張り付いて時間がかかるように。事前に目薬を点眼しないと装着できない、外 …
私は割と几帳面であるとか神経質であるなどと、人から評されるタイプの性格です。そのためお風呂に入る際も、洗い残しがないように丁寧に洗うようにしています。そ …
40代前半の私と夫には、8歳の娘と6歳、4歳の息子に1歳の双子の息子がいます。結婚前から夫はマイペースで、こう!と思ったら即行動に移すタイプ。結婚後、子 …
2人目の子どもを出産してから、日々の育児疲れもあって、私はほとんど性欲を感じなくなってしまいました。 ★関連記事:「夫が豹変…!」子育てで消えた夫婦生活 …
多少増減する時期はあるものの、基本的な体重は55kg。身長は160cmなので、ごく標準的な体重だと思います。20代前半も現在も体重は同じ。しかし、40歳 …
結婚して片田舎で夫の義両親と同居生活を始めてから25年余り。今や義両親は80代です。幸い、義父は高血圧対策の薬を飲んでいるものの、黙々と畑仕事に精を出し …
新しい美容室に足を踏み入れたあの日。期待と緊張が入り混じる中、思いがけない体験が私を待っていました。 ★関連記事:「えっ…写真と違うじゃん!」縦ボリュー …
ある日今まで見たこともなかった、虫刺されよりも大きい腫れ物が腕に出現。その後、足やおなか、おしりにまで続々と……。診断の結果、じんましんの症状だと判明し …