「夫婦でいられる時間は限られている」父の死と夫の単身赴任が私に突き付けた現実
結婚12年目、私が43歳のときに夫が初めての単身赴任をすることに。その約1年後には最初の緊急事態宣言が出され、単身赴任の上にコロナ禍で思うように会えない …
ウーマンカレンダー woman calendar
自宅に送られてきたのは、区市町村が実施する「子宮頸がん」検診のチケット。軽い気持ちで検診を受けにレディースクリニックへ向かった私。しかし、妊娠中におこなったばかりの検査では何ともなかったのに、結果は「要精密検査!」で大きな病院へ。「あのまま放置していたら……」考えたくもない未来が待っていたのかも。そんな私の体験談を紹介します。
★関連記事:子宮頸がん検査後、病院からの突然の連絡にパニック! 職場にかかってきた電話で告げられた驚きの内容
去年の初夏のころでした。昨秋、無事第1子を出産した私は育休真っただ中。そんなときにポストに届いたのは、区の子宮頸がん検査の無料チケットでした。
妊娠前も妊娠中も検査をしていた項目だったので、「復職してから会社の健康診断で検査してもらえばいいかな」とも思いましたが、「何ともないことが確認できればいいか!」と軽い気持ちでベビーカーを押しながらクリニックへ行きました。
検査自体は数分で終わり、結果は後日ということでその日は帰宅。その後、検査結果を聞きに再びクリニックに向かいました。
診察室で若くて感じのいい女医さんから告げられたのは、まさかの「中等度から高度異形成の疑いがある」ということ。「すぐに大きい病院へ行ってください」と言われ、ほんの1年前受けた検査では何もなかったのに……と、頭が真っ白になりました。
その後、すぐに出産をした大学病院で診てもらいました。結果は中等度異形成(がんと正常の中間の状態で、軽度・中等度・高度の3段階がある)。「これならレーザーで切除できる可能性がある」という医師からの話を受け、小さな子どもがいる私は日帰りでできる手術を受けることにしました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
夫の後頭部には以前からしこりがありました。痛くもかゆくもないそうで、夫本人は特に気にすることはなく……。ある日、同僚に後頭部のしこりが目立つと指摘されてからは、夫婦で気になり始めま...
続きを読む私は小学生の子どもが2人いる40歳の主婦です。仲の良い夫婦だったのでまさか私たちがレスになるなんて思いもしませんでした。しかも私のほうがしたくない……。夫に夫婦生活の無期限の休止を...
続きを読む私は2人の娘を育てる40代主婦で、数年前に母に頼まれて伯母の介護をしました。足腰が弱った伯母のトイレ補助をするため、伯母宅に毎晩宿泊。介護されることに慣れてきた伯母は、次第に心ない...
続きを読む私たち夫婦は50代を迎え、夫婦生活に変化が訪れました。お互い日々の疲れがたまって、回数は減ってきました。そんな状況下で私が思うことは……。 ★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今...
続きを読む40歳直前でVIO脱毛を始めた私。私の周りでVIO脱毛している友人がちらほら出始め、自分もやってみたいという思いからの決断でした。しかし、脱毛後に予想外のおなかのたるみに直面します...
続きを読む結婚12年目、私が43歳のときに夫が初めての単身赴任をすることに。その約1年後には最初の緊急事態宣言が出され、単身赴任の上にコロナ禍で思うように会えない …
50代になりここ1年ほどで、生理の周期がすっかり不安定になりました。1カ月飛んでしまうこともあれば、20日もたたないうちに生理が来ることもあります。量も …
義実家での食事や暮らしの習慣は、妻にとって驚きの連続となることも。大皿からのおかず争奪戦や思いがけない調理法など、初めて知る文化に戸惑いながらも印象に残 …
妊娠すれば落ち着くはずと信じた夫。けれど現実は、借金・女遊び・育児放棄……。実家暮らしでも貯金ゼロの中で、私が直面した結婚生活の真実です。 ★関連記事: …
結婚式場でのアルバイト経験から、演出には特別なこだわりを持っていた私。夫の「自由にやっていい」という言葉に背中を押され、挑戦した演出でまさかの展開が待っ …
夫とは30歳のときに知り合い、結婚前は「君だけだよ」とやさしい言葉をかけてくれる、まさに理想的な相手でした。しかし、結婚と出産を機に彼の態度は一変。私に …
「福袋」に夢を見ていたあのころ。それは、私が大好きなブランドの福袋を初めて購入したときのことです。 ★関連記事:「痩せたら着よう」いざ着ようとすると着れ …
2人目を希望して妊活中のときのこと。婦人科の定期健診で告げられた内容に驚がくした私。今まで妊活に協力的でなかった夫の行動も変化したという話です。 ★関連 …