「気持ちが置き去りな気がする」勇気を出した私のひと言が2人の関係を変えた瞬間
目次 1. 彼と過ごす時間はいつも 2. 思い切って気持ちを伝えてみると 3. 心のつながりを大切にする工夫 4. まとめ 心のつながりを大切にする工夫 …
ウーマンカレンダー woman calendar
さらによく診てもらった結果、なんと、私を悩ませていた痛みの原因は虫歯ではなく、親知らず抜歯後の歯茎の形成不良だったのです。歯をチェックしてくれた歯科衛生士と歯科医師は顔を見合わせ、「抜歯をおこなった病院が悪いわけでも、あなたが悪いわけでもないことは、ご理解くださいね」と前置きをしてから、申し訳なさそうに詳しく説明してくれました。
「これは抜歯後の歯茎の形成不良ですね。ここの親知らずは、横に向かって生えていませんでしたか? 親知らずを抜いた後、でき上がった歯茎が下がって形成されてしまっているので、残った奥歯の根元が露出して知覚過敏が生じているから痛むんですよ」とのこと。
一般的に、健康的な歯茎を持っている歯は、エナメル質という歯を保護する頑丈な層しか表面に表れていません。しかし、年齢などが原因で歯茎が下がっていくと、歯茎に覆われていた歯の根元部分が露出してきます。露出した根元部分にはエナメル質がなく、象牙質という熱や冷たさなどの刺激を感じてしまう部分が現れてしまいます。通常エナメル質や歯茎によって守られている象牙質が現れると、刺激が歯の神経に届きやすくなり、そのたびに痛みを感じてしまうのです。知覚過敏は、この象牙質が表れて、刺激が神経に伝達されやすい状態になっていることをいうそうです。
私の場合、奥歯の歯茎が下がって形成されたことで、奥歯の象牙質が露出してしまい、そこに冷たいものや甘いものが当たるたび、虫歯かと間違うほどの痛みを感じているようでした。
歯科医師が言うには、現状知覚過敏に対する対処方法は少なく、乳酸アルミニウムや硝酸カリウムが含まれている知覚過敏用の歯磨き粉で神経の感覚を鈍らせるか、高濃度フッ素の入った歯磨き粉で再石灰化させてふさぐようにするしかないというのです。定期的に歯科検診に通い、もっと早く異常に気付いて、こんなに痛み始める前に対策しておけばよかったと感じた瞬間でした。
手術痕がふさがり、傷はもう大丈夫と言われても、定期的な歯科検診がどれだけ重要なのかということを身に染みて感じました。その後、私は高濃度フッ素入りの歯磨き粉を使い始め、痛みを感じることは少なくなりました。しかし、やはりコストもかかるし、完治することはないため長い闘いになりそうです。
こうなるとわかっていれば、親知らず抜歯後も定期的にメンテナンスや確認に通ったのにな……と、悔やまれるばかりです。現在は、前回の教訓を胸に、左側の親知らず抜歯後もきちんとメンテナンスに通っています。目に見えない口の中だからこそ、自分は大丈夫と思わず、きちんと専門家に診てもらおうと思いました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/川田悟司先生(川田歯科医院院長)
川田歯科医院院長。咬み合わせ認定医。長年に渡り、咬合診査・診断をおこなう。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院し、じいじがヘルプに来てくれました。出前で夕飯を済ませると、「お風呂にしよう」とじいじ。すーち...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママから、夫がママ友たちを侮辱していたことを知ったすーちゃんママ。帰宅し、夫に真相を確かめ...
続きを読む目次 1. 彼と過ごす時間はいつも 2. 思い切って気持ちを伝えてみると 3. 心のつながりを大切にする工夫 4. まとめ 心のつながりを大切にする工夫 …
目次 1. どんどん自信過剰に 2. ひとりよがりの成果? 3. 思わぬ大混乱 思わぬ大混乱 休暇中、同僚からメールが届きました。内容は「A山が案件対応 …
読切「42歳独身無職になりました」著者:オムニウッチー 雑貨店の店長として働いていたオムニウッチーさんが、突然の閉店と無職をきっかけに体験した出来事を描 …
目次 1. 帰省するたび会うのが楽しみな「おばちゃん」 2. 夫の足腰が弱り、たったひとりで介護に奮闘! 3. 少しずつ異変が…白髪が増え顔つきまで暗転 …
目次 1. お風呂の前に“いい雰囲気”になるも 2. 好きだったころは気にならなかったのに 3. デンタルケアも見直しているけれど 4. まとめ デンタ …
目次 1. デリケートゾーンも乾燥する 2. デリケートゾーンのお手入れって? 3. お手入れはやさしく丁寧に 4. まとめ お手入れはやさしく丁寧に …
目次 1. 事前連絡のない子守の依頼 2. 入院中に進んでいた同居の準備 3. 家族が下した新しい選択 家族が下した新しい選択 こうして私が出て行ってか …
ショックを受けるすーちゃんパパでしたが、「本当だったら私がすぐにでも離婚しろと言ってもおかしくないんだから」と、じいじ。 さらに「しばらくの間、4人で暮 …