-
閉経後も濡れるの?生理終わった更年期も痛くない夫婦生活【専門医監修】
閉経を間近に迎える40代後半、50代前半の女性にとって気になるのは自分の体の変化ではないでしょうか。中でも気になるのが、腟・子宮・卵巣といった女性特有の機能。生理がなくなることで生...
続きを読む -
「手指がこわばる」「指の関節が痛い」50歳前後に感じる手指の異変は更年期の影響!?【医師監修】
朝、手指がこわばってうまく動かせない、物を落とすことが増えた、たまに指の関節が痛い……。こんなこと、ありませんか。50歳前後の女性には、このような手指の異変が起こることがあります。...
続きを読む -
運動ゼロで誰でも簡単に食べ痩せ!我慢しなくていい「黄金バランス」ダイエットのコツ【専門家監修】
運動ゼロ、食事制限ゼロ! 1日3食を栄養バランスよく食べることで健康的に痩せる! そんな食事の「黄金バランス」を編み出し、3,000人以上をダイエットに成功させた管理栄養士の三田智...
続きを読む -
女性ホルモンってどんなもの?閉経後、女性ホルモンはなくなるの?【医師監修】
ホルモンとひと口に言ってもその種類は多種多様。閉経を考えるときに知っておきたいホルモンにはどんなものがあり、更年期にはどのように変化するのでしょうか。産婦人科医・漢方内科医の駒形依...
続きを読む -
「なぜ閉経後に乳がんリスクが高まる?」医師が教える意外なホルモンの働きとは【医師解説】
乳がんのがん細胞は女性ホルモンであるエストロゲンの影響によって増殖するといわれています。閉経するとエストロゲンは減少するはずですが、乳がんの好発年齢はなぜか閉経が近い更年期世代なの...
続きを読む -
医師「不眠はのぼせや不安も一因」更年期女性が実践したい睡眠改善法【医師解説】
布団に入ってもなかなか寝付けない、寝ても途中で目が覚める、起きても疲れが取れていないといった睡眠不足の悩み。さまざまな原因がありますが、40代以降の女性ならではの原因もあるそうです...
続きを読む -
「背中とおしりほぐしが◎」女性ホルモン低下が引き起こす更年期便秘。医師が教える意外な改善術
慢性的な便秘に苦しめられていたけれど、40代になってさらに悪化した……ということはありませんか。実はそんなつらい症状も、女性ホルモンの分泌が関わっているといいます。産婦人科医の駒形...
続きを読む -
無理なダイエットでやつれて見えることも!更年期ダイエットのやっていいこと・ダメなこと【医師監修】
更年期世代には、この時期の体調に合ったダイエットを選ぶのが大切です。ただでさえこの世代は体や心が不安定になりがちなので、体に負担をかけるようなダイエットをおこなうと体調を悪化させ、...
続きを読む -
おしりから脚に激痛!歩くことも困難なほどの痛みが生じる坐骨神経痛の原因や予防法とは【医師解説】
おしりから脚につながる神経に沿って痛みやしびれが生じる「坐骨神経痛」。時には歩けないほどの痛みを感じることも。そもそも坐骨神経痛とは一体どのようなものなのか、症状の詳細や原因、予防...
続きを読む -
「なんか臭い!」できものから異臭!?体内で破裂する可能性もある粉瘤って一体何?【医師解説】
できものから嫌な臭いがしたことってありませんか? もしかしたらそれ、粉瘤(ふんりゅう)かもしれません。ニキビと勘違いしてしまう人もいるそうですが、専門のクリニックもあるほど患者数の...
続きを読む -
「20年前の性交渉で!?」子宮頸がんの意外な原因と見逃しがちな発症サインとは【医師解説】
「子宮頸がん」というがんを知っていますか? 子宮にできるがん、ということくらいはわかっていても、どのように発症するのか、どんな人がかかりやすいのか、といったことはまだ知られていない...
続きを読む -
40代なのに生理で大量出血!閉経が近いはずなのになぜ?病気の可能性もあるの?【医師解説】
40代になったら生理が軽くなるかな……と期待する人もいるでしょう。しかし、産婦人科医・漢方内科医の駒形依子先生によれば、更年期世代でも大量出血を訴えて受診する人がいるそうです。大量...
続きを読む -
いつもの夏より暑さがツライ…。更年期の女性は熱中症になりやすい? 体温調節の方法は?【医師監修】
1年中ほてりやのぼせなどに悩まされている更年期女性。それに夏の暑さが加わると、いつものほてりと思っていたら熱中症だったということも……。産婦人科医の駒形依子先生によれば、更年期世代...
続きを読む -
40歳以上の半数がなる!? 足の血管が悪目立ちする「下肢静脈瘤」はどんな病気? 原因は?【医師解説】
下肢静脈瘤は、ふくらはぎの血管が浮き出てコブのようにボコボコしたり、赤紫色の血管が透けて見えたりと、見た目の症状の印象が強い病気です。そのため、美容的な側面から捉えられがちですが、...
続きを読む -
40代では2人に1人にある!? 「子宮筋腫」ってどんな病気? 原因は? 受診の目安は?【医師監修】
特に症状はないのに、健診で子宮筋腫と指摘された経験はありませんか? 筋腫というと悪性腫瘍=がんとの関連が気になったり、診断書には経過観察とあるものの、婦人科を受診するべきかどうか不...
続きを読む -
「閉経したのに大量のおりものが出る!?」どうして? 考えられる病気とは?【医師監修】
更年期後半になると、若いころと比べておりものの量が減ったと感じている人もいるでしょう。下着の汚れが気になる人は「この分だと閉経したら血もおりものも出なくなる?」と思っている人も多い...
続きを読む