「奥さん?」単身赴任中の夫との電話で聞こえた謎の女性の声。夫の怪しい行動に募る不信感
単身赴任で、1~2カ月に一度しか家に帰って来ない夫。娘ももう小学校5年生とそれなりに手がかからなくなってきたので、私としては夫がいてもいなくても構いませ …
ウーマンカレンダー woman calendar
おつまみや中華料理でおなじみのカシューナッツ。ナッツはカロリーが高くて太る、というイメージがある方も多いと思いますが、適量であればとても栄養価が高くダイエット中のおやつにピッタリなんです。業務スーパーマニアの主婦が、カシューナッツのうれしい効果とおいしい食べ方を併せて紹介します。
※ナッツ類は6歳以下の子どもには危険なので、与えるのはNGです。特に3歳未満は乳歯が生えそろっておらず、噛んですりつぶすことができません。3歳以上でも、ナッツ類が気管に入ると油分で肺炎を起こしたり、水分を吸って膨らみ気管をふさいてしまう危険があります。
★関連記事:ダイエッターに人気【業務スーパー】ご飯を野菜に置き換え、満腹なのに糖質オフできる冷食
カシューナッツは南米が原産で熱帯地域や亜熱帯地域で栽培されているカシューの木になる実です。カシューナッツはアーモンド、ヘーゼルナッツと並んで世界三大ナッツの1つに数えられているそう。
ナッツ類は血糖値が上がりにくいのでダイエット中のおやつとしても定番です。このうちカシューナッツには、丈夫な体を作るたんぱく質、糖質の代謝を促し疲労回復に良いビタミンB1、貧血予防に役立つ葉酸、腸の活性化、生活習慣病予防が期待できるオレイン酸、便秘改善の食物繊維などが含まれます。
また、他のナッツ類に比べて脂質の含有量とカロリーが低いのもポイントです。
業務スーパーマニアの私が、お気に入りでリピート買いしているのが「食塩無添加カシューナッツ」です。ベトナム産で270g入り。味つけされていない食塩無添加のカシューナッツだから塩分が気になるときも安心です。
一般的なスーパーで販売されている食塩無添加のカシューナッツは85g税込268円で、100g当たりに換算すると約315円。これに対して業務スーパーのものは270g入りで税込537円(購入時価格)、100g当たり約199円。比べてみると業務スーパーのカシューナッツのほうが圧倒的にお買い得です。
そのまま食べてみると、しっかりと甘みを感じます! ナッツ自体がこんなに甘いんだ! と感じるほど。
手が止まらなくなりそうですが、カシューナッツはカロリーが高いので食べ過ぎは要注意。調べてみると1日の目安量は約16粒(150kcal程度)とのこと。
次章ではおいしい活用法を紹介します!
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、70代と80代の両親がいます。そんな両親は夫婦として58年間...
続きを読む夫と娘と3人暮らしをしている私は、パートとして働きながら家事や子育てに追われています。そんなある日、私の人生を大きく変える1本の電話がかかってきて……。 ★関連記事:「貧乏人はダメ...
続きを読む私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さ...
続きを読む私は会社員をしています。家庭の都合で中学卒業後すぐに働き始めましたが、真面目に努力したかいがあり、最近転職して今の会社に入社しました。上司も先輩も皆良い人なのですが、ただひとり、学...
続きを読む家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意気揚々とメッセージをしてきた...
続きを読む単身赴任で、1~2カ月に一度しか家に帰って来ない夫。娘ももう小学校5年生とそれなりに手がかからなくなってきたので、私としては夫がいてもいなくても構いませ …
55歳からマンガを描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 夫の定年後の生活について、急に不安になったフジコさん。今でさえ物覚え …
温かい飲み物よりも、冷えた飲み物が大好きだった私。ドリンクを飲むときには氷を入れたり、冷蔵庫でギリギリまで冷やしてから飲んだりしていました。ところが、4 …
休日、友人と近所のカフェでゆったり過ごしていたときのこと。あまりにも無意識に発してしまったその言葉に、われながら衝撃を受けたときのお話です。 ★関連記事 …
10年ほど前のある日、急に右上の奥歯がうずくように痛みだし、近所の歯医者へ駆け込みました。医師によると、歯周病がだいぶ進行しているとのこと。歯周病とは、 …
先日、友人の結婚式に参列したときのことです。華やかな雰囲気に包まれた披露宴で、友人がとても幸せそうに見えたので、私まで胸がいっぱいになっていました。そん …
私は昔から絵を描くのが好きで、夢をかなえて現在はデザイン会社に勤務中。仕事にやりがいを感じ、お客さまを喜ばせるため毎日頑張っています。小規模な会社ですが …
55歳からマンガを描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 夫に、何度もWi-Fiの説明をしているフジコさん。こんな調子の夫が、 …